シルバー・アンド・ブラッド(シルブラ)の月の涙の入手方法と使い道です。月の涙(ガチャ石)の獲得方法や主な使い道について掲載。入手方法や使い道の確認にお役立て下さい。
繰り返し入手できる場所
入手方法まとめ
- 定期ミッション報酬
- 鮮血闘技場の報酬
- ショップで購入
定期ミッション報酬で獲得

デイリー/ウィークリーミッションを最後までクリアすると、報酬で月の涙を獲得することができます。報酬量が多くミッション内容も簡単なので、毎日/毎週クリアして逃さず受け取りましょう。
入手方法 | 個数 |
---|---|
デイリー | ・血の涙×100 |
ウィークリー | ・血の涙×300 |
鮮血闘技場のシーズン報酬

PvPコンテンツ「鮮血闘技場」のシーズン報酬でも2週間毎に血の涙が貰えます。ランキング1000位以上から貰えるため、毎日挑戦してスコアを稼いでいきましょう。
順位(一部抜粋) | 個数 |
---|---|
101位~120位 | ・血の涙×400 |
201位~250位 | ・血の涙×300 |
401位~600位 | ・血の涙×220 |
901位~1000位 | ・血の涙×150 |
ショップで購入

ショップ課金で月の涙を購入することが主な入手方法です。初回チャージ特典や月パス、期間限定パックなど、パックの種類が様々あるので、欲しいアイテムに合わせてお得な商品を選んで購入しましょう。
価格 | 個数(初回ボーナス時) |
---|---|
12800円 | ・血の涙×6200+6200 |
8800円 | ・血の涙×4200+4200 |
4800円 | ・血の涙×2300+2300 |
3200円 | ・血の涙×1500+1500 |
1600円 | ・血の涙×720+720 |
800円 | ・血の涙×320+320 |
Point! | 月の涙チャージ以外にも、抱擁の感触(ガチャ券)等と月の涙が一緒になったお得なパックも販売されています。 |
---|
回数限定で入手できる場所
入手方法まとめ
- 天に通じる深淵の報酬
- 満月の貢物レベル報酬
- プレイヤーレベル報酬
- メインストーリーEXで獲得
- 引き換えコード入力で獲得
- メインミッション・実績報酬
- メールでの配布
- ログイン報酬で入手
- リソースパックの報酬
天に通じる深淵の報酬

タワー型コンテンツ「天に通じる深淵」のステージクリア報酬で月の涙を獲得できます。ステージ数が多いため、こまめにプレイしておくのがオススメです。
入手方法 | 個数 |
---|---|
ステージクリア(通常) | ・血の涙×50 |
ステージクリア(5階層毎) | ・血の涙×100 |
Point! | ステージが進むほど敵が強くなるため、メインストーリーと並行して勝てる所まで進めていきましょう。 |
---|
満月の貢物のレベルアップ報酬

満月の貢物の信仰レベルがアップ時に血の涙を獲得できます。信仰レベルはメインストーリー(ノーマル/ハード)を累計5ステージクリアするごとに上がります。
入手方法 | 個数 |
---|---|
信仰レベルアップ | ・血の涙×100 |
メインストーリーEXで獲得

運命の糸(メインストーリー)のEXステージのクリア報酬でも月の涙を獲得できます。難易度が高くレベル固定で挑む必要があるので、強力な編成を揃えたり、装備やスキルを整えて挑みましょう。
入手方法 | 個数 |
---|---|
EXステージクリア | ・血の涙×300 |
引き換えコード入力で獲得
公式Xや生放送、各種プロモーションで引き換えコードが発表されることがあります。月の涙を獲得できるコードも配布されることがあるので、チェックしておきましょう。
▶交換コード一覧・使い方解説はこちら一部失われた記憶で獲得

マップの×マークを押して獲得できる失われた記憶から、月の涙を獲得できる場合があります。直接報酬として貰えることがあるほか、カテゴリごとに全て収集すると貰えるものもあります。
入手方法 | 個数 |
---|---|
失われた記憶 | ・血の涙×50 |
収集報酬 | ・血の涙×50 |
プレイヤーレベルアップ報酬

プレイヤーレベルアップ時にも月の涙を貰えます。獲得量は少ないですが、プレイしていれば貰えるので継続してプレイをしてプレイヤーレベルを上げていきましょう。
入手方法 | 個数 |
---|---|
プレイヤーレベルアップ | ・血の涙×30 |
メインミッション・実績

一部のメインミッションや実績の報酬でも月の涙を獲得できます。主にストーリー進行や、特定の条件を達成することで報酬を獲得できます。
メールでの配布

運営からのプレゼントなどで月の涙が配布されることがあります。配布されたアイテムはゲーム内のメールから受け取れるので、「!」マークがついていたらチェックしましょう。
ログインイベントで入手

ログインボーナスイベントが開催されている場合もあります。ログイン報酬で月の涙を獲得できる場合があります。
リソースパックの報酬

リソースパックを全てダウンロードすることで、報酬として月の涙×500を獲得できます。
月の涙の使い道
使い道まとめ
- 限定ガチャを引く
- 満月の貢物の追加布教に使用
- 同調のクールダウンリセットに使用
- 雑貨店でのアイテム購入
- 氏族の創設に必要
ガチャ(抱擁)を引く

月の涙は限定ガチャ(抱擁)に利用するのが主な使い道です。現時点では恒常ガチャのみ開催していますが、今後新キャラが登場する限定ガチャが開催されていきます。
限定ガチャは報酬等で手に入る恒常ガチャ券(抱擁の感触)で回せません。月の涙は恒常ガチャに使わずに限定ガチャで使うのがオススメです。
▶ガチャについてはこちら血脈同調の枠開放に使用

セットしたキャラのレベルを引き上げる機能「血脈同調」のスロットを1枠増やすために血の涙×500が必要になります。高価ですが、使いたいキャラの数に応じて拡張する必要があるため、一定数の月の涙を割くべきものと考えておきましょう。
Point! | 血脈同調の切り替えクールタイムのリセットでも血の涙を消費しますが、こちらには使わないことをオススメします。 |
---|
満月の貢物の追加布教に使用

満月の貢物で月の涙をつかって追加布教(2時間分の放置報酬獲得)をすることができます。育成素材を即時に獲得できますが、回数を重ねるごとに消費する涙が増えるため。消費数の少ない段階で止めておくのがおすすめです。
▶古城でできることまとめ雑貨店でのアイテム購入

雑貨店にて月の涙で一部アイテムを購入することもできます。いずれも他の獲得方法があるため、基本的に雑貨店で消費することは避けましょう。
氏族の創設に必要

氏族を創設する際に月の涙が500個必要になります。他のプレイヤーが創設した氏族に参加する場合は、月の涙は必要ありません。
シルブラのおすすめ記事
ランキング記事
最新ランキング | |
---|---|
![]() | ![]() |
ガチャ解説記事
初心者解説記事
初心者向けオススメ記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プレイヤーレベルの上げ方 | スキルレベルの上げ方 |
課金おすすめパック | 月相システムとは? |
装備の入手と強化方法 | フレンドの登録方法 |
推奨スペックと対応機種 | データ引き継ぎのやり方 |
八方の旅の解説 | 満月の貢物(放置報酬) |
アイテム関連記事
アイテム関連オススメ記事 | |
---|---|
![]() |
育成素材入手方法
キャラ(眷属)関連記事
キャラ関連オススメ記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます