通報するにはログインする必要があります。
掲示板

【ポケモンユナイト】雑談・質問掲示板【UNITE】

最終更新: 2025年5月12日 14:10
999+
みんなの最新コメントを読む

雑談掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しのトレーナー 2466

>>2465
誰?

名無しのトレーナー 2465

>>2459
ジュラル首領です

名無しのトレーナー 2464

>>2463
確かにありがとうございます
やってみます

名無しのトレーナー 2463

>>2357
クイックチャット?で相手チームのポケモンをKOしよう と味方に伝えてみたらどうでしょうか?

名無しのトレーナー 2462

>>2461
⤴︎やっぱなんでもないです

名無しのトレーナー 2461

>>2410
ユナイトの名前なんですか?勝率気になるのでプロフィール見たい!

名無しのトレーナー 2460

>>2440
自分高学年なんですけど高学年でも利敵とマッチングしたときはメンタルおかしくなりそうです()

名無しのトレーナー 2459

>>2404
プロフィール見たいのでユナイトの名前教えてくれませんか?本当なのか確認したい!

名無しのトレーナー 2458

>>2418
うまっ

名無しのトレーナー 2457

味方頭悪すぎ

名無しのトレーナー 2456

クソゴミ中国企業のゲーマなんかすんなって

名無しのトレーナー 2455

>>2454
まず利敵してるやつ以上のゴミは居ないからな
まぁピン指しなんかしてる暇あったら他にやることあるだろと思うけど

名無しのトレーナー 2454

スタンですら利敵して味方にピン刺しみたいなゴミ野郎ばかりになってきたな

名無しのトレーナー 2453

この投稿は運営によって削除されました。

名無しのトレーナー 2452

名無しのトレーナー 2451

理解を得ようとは思わないけど、マイナス20レートくらいで10分時点で負けにできるなら普通にする。いい試合で負けるのは構わないけど、ほぼ負け確定の試合を続けようとは思わないしなによりつまんないんだよね。

名無しのトレーナー 2450

>>2448
ペナルティ増やしてもいいけど、味方に邪魔なやつくるのだけは勘弁だわ。弱いやつ味方だと割くってるの自分だけだしめんどくさいんだよね。その人が強いなら一試合捨てようが別の試合拾えば良くね?

名無しのトレーナー 2449

>>2448
それな

名無しのトレーナー 2448

>>2447
最近故意の害悪、利敵、放置増えてるね、、、

名無しのトレーナー 2447

ランクマッチで中央に被せていくような奴がいるマッチでも放棄したらペナルティだから、レートなんか意味ない。強いやつは強いし弱い奴は弱い。

×
攻略 メニュー
自己紹介カード作成ツール
注目の記事
使えるポケモンを増やす方法 マッチングシステムの変更について ユナイト専用Discordサーバーが開設 ドラフトのやり方とポケモン選択(ピック)
最新情報
WCS2025予選の結果 4月24日の調整内容まとめ ボスラッシュの攻略 アプデ最新情報 新キャラ情報 バトルバランス調整情報 バグ(不具合)一覧 イベント最新情報 大会情報
初心者攻略記事
初心者攻略記事まとめ 最初のポケモン 初心者おすすめポケモン 初心者がやること 始めた直後に知ること 対人戦に挑む前に知ること やってはいけない行動一覧
ポケモン
ポケモン一覧 バランス型のポケモン一覧 アタック型のポケモン一覧 ディフェンス型のポケモン一覧 スピード型のポケモン一覧 サポート型のポケモン一覧 野生ポケモン一覧 ホロウェア一覧
アイテム
サポートメダル一覧 おすすめサポートメダル おすすめバトルアイテム おすすめ持ち物 もちもの強化キットの入手方法 スーパーもちもの強化おすすめ
お役立ち記事
ランクマッチのルール 攻撃と特攻の違い スマホ版のおすすめ設定 スイッチ版のおすすめ設定 ユナイト技の待ち時間一覧 バトルパスレベルの上げ方 エオスコインの集め方と使い道 ギフトコードの入力方法 アチーブメントの内容と報酬 フレンド申請や招待の方法 フェアプレイポイント回復方法 データ引き継ぎや連携の方法 エラーでできない時にやること スイッチ版とスマホ版の違い