0


twitter share icon line share icon

【FF7リバース】月虹の社の攻略と立ち回り

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FF7リバース】月虹の社の攻略と立ち回り

FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の月虹の社の攻略と立ち回りです。おすすめパーティやマテリアを掲載。FF7リバース月虹の社の参考にして下さい。

▶ミドルオーシャンのエンシェントマター攻略

目次

おすすめの編成とマテリア

クラウド

武器マテリア
ルーンブレードルーンブレードれいきれいき
いかずちいかずち
かぜかぜ
ATBバーストATBバースト
防具マテリア
セトラのアミュレットセトラのアミュレットぞくせいぞくせい × ほのおほのお
そせいそせい
かいふくかいふく
アクセサリ効果
リミットブースターリミットブースター戦闘開始時にリミットゲージが半分たまった状態で始まります。

フェニックスの属性攻撃を無効化するため、防具にぞくせい×ほのおマテリアを装備。その他はクジャタに対応するため、4属性のマテリアを揃えよう。余ったマテリア枠はHP/MPやATB強化系がおすすめ。

ティファ

武器マテリア
カイザーナックルカイザーナックルATBれんけいATBれんけい
ほのおほのお
れいきれいき
いかずちいかずち
かぜかぜ
防具マテリア
セトラガードセトラガードまほうきょうかまほうきょうか × じかんじかん
そせいそせい
かいふくかいふく
アクセサリ効果
トランスポータートランスポーターATBゲージを消費すると、リミットゲージが増えるようになります。

ストップを使うので、じかん×まほうきょうかマテリアを装備。ATBれんけいは正拳突きを連発することを想定。正拳突きは1周目の場合ここでは使用できないので、2周目の人向け。

エアリス

武器マテリア
プリズムロッドプリズムロッドせんせいこうげきせんせいこうげき
れいきれいき
いかずちいかずち
かぜかぜ
防具マテリア
ハデスのアミュレットハデスのアミュレットぞくせいぞくせい × ほのおほのお
かいふくかいふく × はんいかはんいか
そせいそせい
アクセサリ効果
ローチェくんキーホルダーローチェくんキーホルダー武器アビリティ使用時の消費ATBが少し節約されます。

基本的にはクラウドと同じで、回復役としてはんいかを装備。ティファがどうしても倒れてしまう場合は、ぞくせい×ほのおをティファに装備させてもOK。

月虹の社の攻略と立ち回り

  1. クラウド操作でクジャタに対応
  2. 属性変更したらティファでストップ
  3. 弱点属性魔法でヒート+再度ストップ
  4. バーストさせて撃破
  5. クジャタ撃破後に即ヘブンズピンボール
  6. リミット技などでトドメ
  7. 転生の炎を発動されたら1に戻る

1.クラウド操作でクジャタに対応

クラウド操作でクジャタに対応

フェニックスを倒すには、先にクジャタを倒す必要がある。ぞくせいマテリアがあるので、フェニックスは基本無視でOK。また、クジャタの動きは速くないため、連携アクションのマギアorインテンスブレイクを狙えると理想的。

獅子咆哮には距離を取る

獅子咆哮

獅子咆哮を受けるとスタン状態になるので、必ず距離を取ろう。スタン中にワイルドインパクトが来た場合、操作キャラを変更すれば回避可能。

2.属性変更したらティファでストップ

クジャタが属性変更したら、即ティファでストップを発動し動きを止めよう。動きを止めたら、マギアorインテンスブレイクで3人のATBを溜める。

3.弱点属性魔法でヒート+再度ストップ

エアリスとクラウドで弱点属性魔法

エアリスとクラウドの弱点属性魔法でクジャタをヒートさせよう。弱点属性はモンスター情報で確認すると確実だ。ヒート時にストップが解けるので、その瞬間に再度ティファでストップを行う。

4.バーストさせて撃破

バーストさせて撃破

ストップ中にクラウドのバーストスラッシュでバーストさせよう。バースト前にATB溜めの目的で連携アクションを挟んでも良い。ティファの正拳突き/掌打ラッシュ/爆裂拳だけで撃破も可能だが、火力が足りなそうなら他のメンバーも攻撃に参加させよう。

ティファとエアリスの連携ゲージを3以上にする

次の行動で、ティファとエアリスの連携アビリティを使用する。クジャタの撃破までに、2人の連携ゲージを3以上にしておこう。

5.クジャタ撃破後に即ヘブンズピンボール

クジャタ撃破後に即ヘブンズピンボール

クジャタを撃破したら、即連携アビリティのヘブンズピンボールを発動する。一定時間拘束できるので、その間にクラウドでATBを溜めつつ、ブリザガやブリザドで攻撃しよう。

6.リミット技などでトドメ

リミット技などでトドメ

クラウドの魔法攻撃が終わったら、即リミット技を発動する。クラウドのリミット技中はエアリス操作に替え、ATB溜め+ブリザド系呪文で攻撃する。タイミング次第では、転生の炎移行前に撃破も可能。

7.転生の炎を発動されたら1に戻る

転生の炎

撃破が間に合わず、転生の炎が発動したらクジャタが復活するので、1に戻って立ち回ろう。ぞくせいマテリアを装備していないキャラはほぼ戦闘不能になるので、すぐに復帰を行う。

クエストの挑戦条件と敵情報

挑戦の条件

各エリアの調査レポート(エンシェントマター)クリア後、ミドルオーシャンの調査レポートを発生させる。

出現する敵

クジャタ
炎氷雷のいずれかの属性に変化する。弱点属性の攻撃で一定のダメージを与えるとHEAT状態にでき、属性状態が解除される。解除に失敗するとエレメントが出現し、3つそろうと『トライディザスター』が発動する。
  1. バースト
  2. 弱点
  1. 耐性(弱)
    石化危険
  2. 耐性(強)
    睡眠
  3. 無効
    割合ダメージ
    スロウ
    沈黙
    石化
    へんか
  4. 吸収
  1. アイテム
  2. レア
  3. ぬすむ
  4. へんか
フェニックス
フェニックスが生み出しラインで結ばれるモンスターを倒さなければ、フェニックスにはダメージを与えられない。『活性の炎』詠唱中に一定のダメージを与えると技を中断させ、HEAT状態にできる。『活性の炎』の中断に2度失敗すると、必殺技『転生の炎』を発動する。
  1. バースト
    近距離攻撃
    遠距離攻撃
    魔法
    氷属性
  2. 弱点
    氷属性
  1. 耐性(弱)
  2. 耐性(強)
  3. 無効
    割合ダメージ
    バーサク
    スロウ
    ストップ
    沈黙
    睡眠
    石化
    へんか
  4. 吸収
    炎属性
  1. アイテム
  2. レア
  3. ぬすむ
  4. へんか

FFリバースの関連記事

調査レポート
▶︎エンシェントマター(調査レポート)の攻略一覧
この記事を書いた人
FF7リバース攻略班

FF7リバース攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ファイナルファンタジー7リバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
人気のおすすめ情報
ストーリー
ストーリー攻略チャート クリア後のやり込み要素
ワールドレポート
サブクエスト
グラスランドエリア
ジュノンエリア
コレルエリア
ゴンガガエリア
武器に託す願い あこがれの師匠 いとしのニワトリちゃん どんづまりからの脱出 ヒミツの隠し味 森に迷うもの
コスモエリア
空駆けるチョコボ 災いの予兆 星を巡る命の営み さまよう亡霊 地中に潜むもの
ニブルエリア
チョコボ道の極意 白い毛の天使 悲しみの旋律
マップ
召喚獣攻略
ミニゲーム
キャラ
装備
マテリア
召喚マテリア
モンスター
アイテム
お役立ち記事
バトル・戦闘
育成・効率系
アイテム
チョコボ
システム
やり込み攻略
その他
購入前に気になる情報
×