0


x share icon line share icon

【アビスディア】親密度の上げ方【ABYSSDIA】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アビスディア】親密度の上げ方【ABYSSDIA】

アビスディア(ABYSSDIA)の親密度の上げ方です。親密度を上げるメリットやタウンのキャラの変え方について掲載。アビスディア親密度で調べる際にお役立てください。

開発環境の情報のためリリース時に変更がある可能性があります。リリース後に随時更新いたします。

目次

親密度を上げるための前提条件

親密度を上げたいキャラをタウンに呼ぶ

前提として、親密度を上げたいキャラがタウンにいる必要があります。タウンにいるキャラは設定で変えらるので、親密度を上げたいキャラを設定しておきましょう。

メニューから設定可能

アビスディアのタウンにいるキャラは、メニューの「タウン仲間セレクト」から変更できます。最大5人まで設定することが可能です。

親密度の上げ方

  • おしゃべりをする
  • 料理を食べる
  • プレゼントをする

おしゃべりをする

キャラの親密度は、タウンにいるときにおしゃべりすることで上げられます。おしゃべりは1日3回までしかできません。

料理を食べる

タウンにいるキャラに話しかけて「いっしょに食べよう」を選択しましょう。その後いっしょに食べたい食べ物を選ぶことで親密度を上げられます。

キャラごとに好きなものがある

キャラごとに好きなものが決まっており、好きなものにはハートマークが付きます。好きなものを食べると、親密度が大幅に上がり特別な演出が見れるため持っていたら優先して選びましょう。

プレゼントをする

プレゼントを渡すことでも親密度を上げられます。上昇量は微量ですが、1日に渡せる個数の制限がないため、一気に上げることも可能です。

親密度を上げるメリット

ステータスが上がる

親密度が上がるとキャラのステータスもアップします。キャラ育成において重要な要素なので、よく使うキャラを優先して親密度を上げましょう。

▶強化・育成の優先度まとめ

親密度姿勢が解放される

親密度が10になると、親密度姿勢が解放されます。設定するとキャラ画面のポーズが変わります。

料理・プレゼントの入手方法

食べ物選択チケットを使う

「食べ物選択チケット」を使用すると、好きな食べ物と交換できます。親密度を上げたいキャラの好きなものを選びましょう。

食べ物ボックスでも入手可能

「食べ物ボックス」を使うことでも食べ物を入手できます。ただし、入手できる食べ物はランダムなので注意しましょう。

プレゼントボックスを使う

「プレゼントボックス」を使うことで、プレゼントを入手できます。ボックスの種類に応じて入手できるプレゼントのレア度が異なります。

チケットやボックスは交換所などで入手

食べ物選択チケットやプレゼントボックスは、「謎の騎士団の証交換所」や「名誉のメダル交換所」などで入手できます。

▶交換所のおすすめアイテム

アビスディアの関連記事

▶アビスディア攻略トップページに戻る

ランキング

初心者おすすめ記事

この記事を書いた人
アビスディア攻略班

アビスディア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]NHN Corp. & RingGames.
[記事編集]GameWith
▶ABYSSDIA

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
初心者攻略
初心者おすすめ記事
バトル解説
コンテンツ・設定
ショップ関連
育成・強化方法
ヴァンガード一覧
エルフィナアッシュ
リンカリアセリン
イリナエイカ
セティアアイシャ
ニミュエレイチェル
ラピスルビー
リネットエレナ
ヨルジャン
フローリンフローレン
ルイセアール
装備・アーティファクト
冒険攻略
×