ゼノブレイド2のストーリ最速攻略チャートです。1話から最終話までの各話ごとにストーリーフローを見やすく簡潔にまとめています。大まかな流れや、行き先の確認、次にやることの確認にご活用ください。
簡易攻略チャートまとめ
ゼノブレイド2のストーリー攻略
第一話 出逢い

| オープニング | |
|---|---|
| ① | バトルのチュートリアル |
| アヴァリティア | |
| ① | アヴァリティア商会を散策する |
| ② | バーン会長から依頼を受ける |
| ③ | アヴァリティア商会で仕事の準備を済ませ出港 |
| 雲海探査船 ウズシオ | |
| ① | ウズシオを探索し、依頼人達に話しかける |
| ② | 甲板に上がり見張りを交代する |
| ③ | 階段を降り、集合場所へ向かう |
| 古代船 | |
| ① | 古代船内に入り内部を探索する |
| ② | メガロエッジ・ディブロ(Lv4)を倒す |
| ???(記憶の世界の楽園) | |
| ① | 丘の上にいる少女の元へ行く |
| 古代船 | |
| ① | ホムラと共にメツ(Lv5)を倒す |
第二話 機械仕掛けの人形

| グーラ 下層 | |
|---|---|
| ① | じっちゃんとニアを探す |
| ② | ワームイーター・グロッグ(Lv6)と戦う |
| ③ | 森を抜けトリゴの街へ向かう |
| トリゴの街 | |
| ① | 街に入りオーベラ通りへ行く |
| ② | カグツチ(Lv10)とパクス警備長(Lv8)と戦う |
| ③ | トラの家でホムラの料理を食べる |
| ④ | 囚われたニアを助け出すため情報を集める |
| ⑤ | 「ビヨンコネクタ」と「かんぺき距離センサ」を入手 |
| ⑥ | Tiger!Tiger!のプレイ後、ハナが加入 |
| 巨神獣戦艦 | |
| ① | 巨神獣戦艦に向かう |
| ② | ニア・ビャッコを助け出す |
| ③ | モーフ(Lv13)を倒す |
| スペルビア軍トリゴ基地 | |
| ① | 巨神獣戦艦から脱出しメレフ(Lv15)を倒す |
第三話 戦

| グーラ上層 右半身 | |
|---|---|
| ① | ウモンの造船所へ向かう |
| ② | 「パズルツリー」と「ダイヤオーク」を集めた後で、巨神獣を探す |
| ③ | ウモンの造船所からインヴィディアへ向かう |
| インヴィディア 頭部 | |
| ① | ヴァンダム(Lv20)と戦う |
| ② | フレースヴェルグの村へ向かう |
| フレースヴェルグ村 | |
| ① | ヴァンダムが加入 |
| インヴィディア 腹部 | |
| ① | 「アンカーショット」のチュートリアル |
| ② | エルダー・スパイド(Lv22)と戦う |
| フレースヴェルグ村 | |
| ① | フレースヴェルグの村に戻り、ヨシツネ(Lv24)と戦う |
| インヴィディア 腹部 | |
| ① | フォンス・マイムへ向かう |
| ② | ジーク(Lv23)と戦う |
| ③ | 塞がれた水門を開門して、フォンスマイムへ入る |
| 王都フォンス・マイム | |
| ① | 横暴ドライバー(Lv23)と戦う |
| ② | バジェナ劇場へ向かったのち宿屋で休む |
| ③ | カラム劇場でヨシツネ(Lv24)・メツ(Lv26)と戦う |
| ④ | ヒカリが加入 |
第四話 天の聖杯

| インヴィディア | |
|---|---|
| ① | フレースヴェルグ村に戻る |
| ② | 最初の傭兵団の派遣 |
| ③ | フォンス・マイムまで戻り、港からアヴァリティアへ出向する |
| アヴァリティア商会 | |
| ① | スザクのコアクリスタルが少年に盗まれる |
| ② | 少年を追いかけてグーラへ |
| グーラ | |
| ① | 街中で聞き込みをしてノルキア伐採場へ向かう |
| ② | 足跡をたどりウモンの造船所へ向かう |
| ③ | ラトロー・シガル(Lv22)×4と戦う |
| ④ | 野党の本営で荷車破壊のゴウリキ(Lv24)、脅しのジョー(Lv25)、策略のユーピン(Lv26)と戦う |
| アヴァリティア商会 | |
| ① | スペルビアへ向かう |
| スペルビア帝国 | |
| ① | 帝都アルバ・マーゲンに入る |
| ② | 宿屋ジャルカマロで休む |
| ③ | キク(Lv29)と戦う |
| ④ | メレフ(Lv31)とスペルビア・アーミー(Lv27)×3と戦う |
| ⑤ | 聞き込みをして情報を集め、廃工場へ向かう |
| ⑥ | 道中でジーク(Lv32)と戦う |
| 廃工場 | |
| ① | 工場脇のハシゴを登り、換気扇を破壊しながら中へと進む |
| ② | ジェーラー・ターキン(Lv29)×4と戦う キク(Lv31)と戦う |
| ③ | エーテル管理棟のエンジニア・ターキンを倒し、「エーテルタンク操作板の鍵」を入手する |
| ④ | 製造区画監視塔のセキュリティ・ターキンを倒し、「格納庫隔壁の鍵」を入手する |
| ⑤ | サクラ(Lv32)と戦う |
| ⑥ | バルジ港でベンケイ(Lv33)とサタヒコ(Lv34)と戦う |
第五話 軛

| アーケディア巨神獣船 | |
|---|---|
| ① | ファン・レ・ノルンに話しかけ、「休む」を選択 |
| リベラリタス島嶼群 | |
| ① | イヤサキ村に向かう |
| イヤサキ村 | |
| ① | イヤサキ村に到着 |
| ② | イシェバ港でジーク(Lv35)と戦う |
| アーケディア法王庁 | |
| ① | アーケディア大聖堂へ向かう |
| ② | マルベーニに謁見する |
| ③ | ゴートイスウト港第一桟橋からテンペランティアへ向かう |
| テンペランティア | |
| ① | 中央平原を抜け、ハグルの剣先に向かう |
| ② | アエーシュマ・コア(Lv38)とパワーライン(Lv38)と戦う |
| ③ | シン(Lv40)と戦う |
| ④ | アエーシュマ・コア(Lv38)と戦う |
第六話 傷

| アーケディア法王庁 | |
|---|---|
| ① | ファン・レ・ノルンの国葬に参列後、再度マルベーニに謁見する |
| ② | 「バーンの陰謀」発生 |
| ③ | スペルビア巨神獣戦艦へ向かう |
| スペルビア巨神獣戦艦 | |
| ① | オルの食堂でターキン(Lv39)×4と戦う |
| ② | 格納庫でGサクラ(Lv42)と戦う |
| ③ | ルクスリアへ出発 |
| ルクスリア王国 | |
| ① | ルクスリア王都の謁見の間へ向かう |
| 王宮テオスカルディア | |
| ① | 富饒の間に向かう |
| ② | ルクスリア・リッター(Lv42)×6と戦う |
| ③ | 双子支柱の氷柱を倒し、ルミナリア支柱へ向かう |
| ④ | サンクトスチェインのあるゲンブの頭に向かう |
| ルクスリア聖戦跡地 | |
| ① | サタヒコ(Lv44) ベンケイ(Lv42) ヨシツネ(Lv43)と戦う |
| ② | シン(Lv46)と戦う |
第七話 新たなる剣

| ルクスリア王国 | |
|---|---|
| ① | イヤサキ村に向かう |
| イヤサキ村 | |
| ① | イヤサキ村を出た先にある石階段を登る |
| エルピス霊洞 | |
| ① | エルピス霊洞を進み、最深部へ向かう |
| ② | 幻影(Lv44)×??と戦う |
| イヤサキ村 | |
| ① | スペルビアへ行く |
| スペルビア帝国 | |
| ① | ハーダシャル軍港のソフラに話しかける |
| モルスの断崖 | |
| ① | 道なりから左の壁にある穴を進む |
| ② | ツタを登った先の気流を使う |
| ④ | メツ(Lv52)と戦う |
| ⑤ | 秘境・修験者の古道を経由してモルスの断崖最深部へ向かう |
| ⑦ | シン(Lv54)とメツ(Lv56)と戦う |
第八話 世界樹

| モルスの地 | |
|---|---|
| ① | レックス以外が離脱する |
| ② | デッドフィアー・グルドゥ(Lv52)と戦う →シンが加入 |
| ③ | 倒れたオフィスビルを進んでいく |
| ④ | デビルキング・グルドゥ(Lv60)と戦う →シンが離脱し、味方が全員復帰する |
| 世界樹 | |
| ① | 放射性廃棄物処理室の水を操作板で抜きスカイブリッジへ向かう スカイブリッジ到着後、アヴァリティアには行けなくなる |
| ② | ゲヴァルト・ロイヤル(Lv63)の奥にあるデータ管理室で、「情報カード」を入手する |
| ③ | アーケディア・ラーゲン(Lv57)×5 アーケディア・シュテルン(Lv60)と戦う |
第九話 雨

| 世界樹 | |
|---|---|
| ① | 第七外郭エアポートの先端に向かう 法王直下のメイガス(Lv66)が待ち受けている先に進む |
| ② | 制御パネルを操作し、扉を開ける |
| ③ | 第六世代のゲヴァルト(Lv66)が待ち受けている先に進む |
| ④ | シン(Lv66)と戦う |
| ⑤ | 神鎧マルベーニ(Lv66)と戦う |
最終話 そして少年は少女と出会った

| 世界樹 | |
|---|---|
| ① | セブル第一エレベーターを使い、楽園へ向かう |
| 第一低軌道ステーション | |
| ① | 教会の地下へ向かう →ホムラを含め仲間が全員離脱する |
| ② | ニア(離脱時のLv) メレフ(離脱時のLv) トラ・ジーク(離脱時のLv) と戦う |
| ③ | 仲間と合流し、アイオーン格納庫に向かう 扉を開けるために、階段を上り制御版を調べる |
| ④ | アイオーン・デバイス(Lv70)と戦う |
クリア後に読みたい記事
クリア後はAdvanced New GameやDLCの「黄金の国イーラ」でさらにゼノブレイド2を楽しもう!
ログインするともっとみられますコメントできます