ゼノブレイドにおけるの戦闘システムとバトルのコツをまとめています。戦闘の基本や勝てない時の対策方法を紹介しているので、ゼノブレイドDE対応の戦闘システムの参考にして下さい。
戦闘システムまとめ
戦闘の基本をチェック!!
- 基本はリアルタイム進行のオートバトル
- 任意で発動できるアーツが勝負の鍵
- 未来視(ヴィジョン)は危険の合図
- 敵に狙われるのはヘイトが高いキャラ
- テンションの状態で状況が変化
- ゲージを溜めてチェインアタック発動
基本はリアルタイム進行のオートバトル
ゼノブレイドの戦闘は、敵味方が常に動き続けるリアルタイムで動きながら進行していく。特徴的なのはオートで攻撃を繰り出してくれる点で、敵に近づくだけで操作キャラ+味方NPCが勝手に通常攻撃を繰り出してくれる。
▼特殊技「アーツ」が勝負の鍵
勝負の鍵を握るのは、各キャラにそれぞれ用意された「アーツ」の存在。いわゆる特殊技のことで、多種多様なタイプ・効果を持っている。使うタイミングや使うアーツを戦略的に考えられるかが勝負の分かれ目になるだろう。
アーツの一覧を見る未来視(ヴィジョン)は危険の合図
ゼノブレイドの最大の特徴として、シュルクの「未来視(ヴィジョン)」がある。未来に起こる敵の危険な動きを察知できる能力で、提示された情報をもとに対策できる。
▼未来視の対策例
技名色 | 使われるアーツ種 | 対策例(シュルク) |
---|---|---|
赤 | 物理属性 | モナドアーマー |
青 | エーテル属性 | モナドアーマー |
白 | タレント | モナドシールド |
敵に狙われるのはヘイトが高いキャラ
敵は「ヘイト」が高いキャラ優先的に攻撃する。基本的にヘイトは攻撃することで上昇するので、攻撃役と盾役を分けてヘイトの量をコントロールしていくのがおすすめだ。狙われているキャラはキャラ下の赤丸で判断できる。
テンション状態でステータスが変化
バトルメンバーには「テンション」という要素が存在し、高ければステータスにいい影響、低ければ悪い影響を及ぼす。特にテンションが低いと攻撃を当てにくくなってしまう、抜刀キズナや突発キズナといった目押しを成功させてテンションをあげよう。
テンションの確認方法・上げ方を見るチェインアタックが非常に強力
画面左上のゲージ(パーティゲージ)を3メモリ分使うと、「チェインアタック」という連携攻撃を仕掛けられるようになる。チェインアタックはダメージを稼ぎやすいだけでなく、敵を倒すことでと獲得EXP・AP・SP・パーティゲージが増加するのでガンガン使っていくべきだ。
パーティゲージの詳細を開く▼パーティゲージの場所
▼パーティゲージの変動条件
パーティゲージの変動条件 | 効果値(%) |
---|---|
チェインアタックでトドメを刺す | +100 |
突発キズナの入力に成功(ジャスト) | +75 |
突発キズナの入力に成功(ノーマル) | +50 |
アーツの特攻条件が成立 | +20 |
クリティカルヒットが発生 | +10 |
戦闘不能の仲間を回復 | -100 |
未来視発生後、仲間に未来を教える | -300 |
チェインアタックを発動 | -300 |
リーダーが落下して戦闘不能 | リセット(0になる) |
「退却」を選んで非戦闘状態に | 1秒ごとに-2 |
バトルのコツ
勝てない時は要チェック!!
- レベル差補正が大きいことを理解
- 役割を分担してパーティを編成しよう
- バフ・デバフ技を使っていこう
- 崩し→転倒→気絶ができるとGOOD
- スパイクの仕様理解・対策が重要
- チェインアタックで大ダメージを狙え
レベルが5以上高い敵は超危険!
特にゼノブレイドはレベル差補正が強烈で、ノーマルモードだとレベルが自分より5以上高い敵にはまず勝てないと覚えておこう。"勝てないならレベル上げ"が基本のゲームということだ。
レベル上げの効率的なやり方 | 経験値稼ぎ▼難しく感じたらカジュアルモードもあり
ゼノブレイドDEの追加要素として「カジュアルモード」という難易度を抑えたモードも追加されている。ストーリーをさくっと進めたい方、レベル上げの時間が取れない方などは設定してみよう。
役割を分担してパーティを編成しよう
レベルを上げても敵に勝てないのであれば、パーティ内の役割が偏っている可能性がある。大きく分けて3タイプの役割があるので、それぞれ1枠ずつパーティに採用していくのがおすすめだ。
攻撃役 | ||
---|---|---|
盾役 | ||
サポート役 |
▼バフ・デバフの有用度を理解しよう
サポート役の役割は回復だけでなく、味方の火力を底上げする「バフ」と敵の行動を邪魔する「デバフ」を使いこなすことが重要だ。味方を強く、敵を弱くすることで格上相手にも負けない戦いができるようになる。
崩し→転倒→気絶の流れを理解
状態 | 効果 |
---|---|
崩し | ・転倒への抵抗力が消える |
転倒 | ・気絶への抵抗力が消える ・攻撃が必ず命中するように ・クリティカルのダメージがアップ |
気絶 | ・攻撃が必ず命中するように ・クリティカルのダメージがアップ ・オーラ系の効果を解除 ・ヘイトが変化しない |
敵に特定のアーツを当てることで、崩しや転倒といった効果を与えられる。基本は"崩し→転倒→気絶"の順番で狙うのがBESTで、気絶状態まで持っていくことで戦闘を有利に進められるようになる。
攻撃役はスパイクに注意
一部の敵には「スパイク」という特殊効果を持つものがいる。スパイク持ちに対策を取らずに攻撃するとカウンターでダメージを受けてしまうので、紫色のスパイクダメージが見えたら即対策行動を取ろう。
▼スパイクの詳細
スパイク | ダメージ条件/対策方法 |
---|---|
カウンター | 攻撃を当てるとカウンター →転倒させてから攻撃 |
ダウン | 転倒中に攻撃を当てるとカウンター →転倒させずに攻撃 |
レンジ | 近くに行くとダメージ →モナドブレイカーを使用 (※シュルクのタレントアーツ) |
チェインアタックで大ダメージを狙え
チェインアタックには使用するアーツの色をあわせるとCHAIN数が増える特性があり、5CHAINで最大8倍のダメージまで威力を高められる。ちなみに、タレントアーツは無色ゆえに全ての色と組み合わせられることも覚えておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます