ゼノブレイドにおけるクリア時間・ボリュームまとめです。ゼノブレイドをクリアするまでにかかる時間、やり込んだ場合にかかる時間を掲載。
クリア時間はどれくらい?
ストーリークリアで40〜50時間

▲前作プレイ&カジュアル使用で40時間オーバー
『ゼノブレイド』はいわゆるRPGの中でもトップクラスのボリュームを持っている。ストーリーをクリアしていくだけでも50時間程度は楽しめる重厚な作りのゲームだ。
さっくり楽しみたければカジュアルモード
さっくりとゲームを楽しみたい方向けに、「カジュアルモード」といった難易度を下げるシステムも用意されている。ストーリーを楽しみたいけど時間が無い…なんて方におすすめだ。
その他戦闘システムはこちら追加コンテンツは7〜8時間
『ゼノブレイドDE』で追加された「つながる未来」もコンテンツ量が十分で、クリアするだけでも7〜8時間はかかる。本編をクリアせずとも遊べるので、前作プレイ済みの人に優しい仕様になっている。
追加要素まとめはこちらやりこめる要素が大量にある
やり込むなら100時間でも足りない

▲初プレイ時は"広すぎる"マップに驚くこと間違いなし
ストーリーに関与しないやりこみ要素として、「広大すぎるマップを探索」「大量に存在するクエストをクリア」が例として挙げられる。
更に最強パーティを組んでみようなんてことまで手を付けると、100時間は楽しめてしまうレベルのボリューム感のゲームになっている。
ログインするともっとみられますコメントできます