ゼノブレイドにおけるキズナ上げのやり方まとめです。キズナの効率的な上げ方やコツを掲載しています。
キズナ上げ方法まとめ
上げ方一覧
| キズナコミュ | 仲間を「はげます」「助ける」「復活させる」と両者のキズナ上昇 | 
|---|---|
| 突発キズナ | 戦闘中の突発キズナ入力を成功させると両者のキズナ上昇 | 
| チェインアタック | チェインアタックに参加した仲間のキズナ上昇 | 
| プレゼント | 相手の好きなコレクションアイテムをプレゼントすると両者のキズナ上昇。嫌いなものを渡すと下降。「キズナグラム:仲間」から使用できる。 ▶プレゼントのキズナ上昇値一覧  | 
| キズナトーク | キズナトークの選択肢に応じてキズナの上昇量が変動 ▶キズナトークの最適な選択肢一覧  | 
| クエストの会話 | クエスト受注時・報告時の会話で話に加わった仲間とリーダーのキズナ上昇 | 
上げたいキャラをバトルメンバーへ
キズナ上げ方法の内、半分はバトル中に発生するものとなっている。それらでキズナが上がるのはバトルメンバーのみなので、キズナ値を上げたいキャラはバトルメンバーに入れておこう。
レベルを下げたい場合は上級者設定を使用
キャラのレベルがあまりにも高いと戦闘を即終了してしまう。戦いを長引かせたほうがキズナ上げがやりやすいので、上級者設定を利用するのがおすすめだ。
上級者設定の使い方はこちらキズナ上げの効率的なやり方
暴風のベルラガン戦でスリープ解除
レベル90前後から行える、エルト海のユニークモンスター「暴風のベルラガン」を活用したキズナ上げ方法だ。
暴風のベルラガンに攻撃するとスリープ状態になるスパイクが発動し、それによって眠ってしまった仲間を操作キャラが起こしてあげることでキズナを上げられる。
キズナ上げの手順
事前準備
| 事前準備 | |
|---|---|
| ① | カジュアルモードに変更しておく | 
| ② | エルト海のソルタナ封印島にスキップトラベル![]()  | 
| ③ | 南側にあるスピカルの離岸へ向かい、東奥まで進むと目的地 | 
| ④ | リーダーにキズナ上げしたいキャラを設定、他2人はリーダーとのキズナを上げたいキャラにする | 
| ⑤ | 必ず操作キャラに全デバフ抵抗100%かスリープ抵抗100%ジェムを装備 | 
| ⑥ | 他2人は手持ちの最弱武器を装備し、可能ならヘイストジェムもつけておく | 
| ⑦ | サブキャラのアーツを1つだけ残してすべて外しておく ※非攻撃アーツ推奨、なければ近距離攻撃アーツを残す  | 
| ⑧ | 操作キャラは回復アーツがあるとなお良い | 
| ※ | カルナは遠距離攻撃のせいでスリープしにくいので操作キャラ推奨 | 
戦闘中の手順
| 事前準備 | |
|---|---|
| ① | 先にお供の雑魚2体を処理 | 
| ② | B連打でスリープした仲間を起こしまくる ※仲間のHPが減ったら回復する  | 
| ③ | 倒しそうになったら一度退却 →お互い全回復状態で再戦できる  | 
| ④ | キズナが上がるまで繰り返す | 
キズナ上げのメリット
スキルリンクできるスロット数が増える
キズナ値が高いほどスキルリンクできるスロットの数が増える。純粋にキャラの強化につながるため、恩恵が非常に大きい。
スキル一覧はこちらチェインリンクの発生率が上がる
キズナ値が高いほどチェインリンクが発生しやすくなる。チェインアタック参加者全員がアーツを使った後も、ボタン入力を成功させられればチェインアタックを長く続けられ、大ダメージを与えることができる。
キズナトークを見れる
キズナトークを見るには、キズナトークごとに定められたキズナ値以上が必要だ。キズナを上げておけばキズナトークが見られないということはなくなる。
キズナトークの場所一覧はこちらジェムクラフトの効率が上昇
キズナ値が高いほど錬成回数とフィーバー発生確率が上昇する。そのため、ジェムクラフトを行うときはキズナ値が高いキャラと行うのがおすすめだ。
ジェムクラフトのやり方・コツはこちら
                            
ログインするともっとみられますコメントできます