お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて

0


x share icon line share icon

【シルブラ】鮮血闘技場の攻略と報酬【シルバー・アンド・ブラッド】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【シルブラ】鮮血闘技場の攻略と報酬【シルバー・アンド・ブラッド】

シルバー・アンド・ブラッド(シルブラ)の鮮血闘技場の攻略と報酬です。コロシアムとブラッドピットの違いや解放条件、報酬について掲載。鮮血闘技場の攻略にお役立て下さい。

目次

鮮血闘技場の概要

ランキングを競い合うPvPコンテンツ

Untitled_Clipping_072525_050125_PM
解放条件運命の糸4-4クリア

鮮血闘技場は他プレイヤーとランキングを競い合うPvPコンテンツです。戦闘勝利時やシーズン終了時などに鮮血ショップの交換に必要な「勇者の証」を獲得できます。

コロシアムとブラッドピットの2種類がある

IMG_4561_072525_044811_PM
ブラッドピット
解放条件
運命の糸12-7クリア

鮮血闘技場はコロシアムとブラッドピットの2種類のコンテンツがあります。コロシアムは1パーティ、ブラッドピットは3パーティを使用して戦います。

コロシアムとブラッドピットの主な違い

1日の無料挑戦回数(初期段階)

コロシアム3回
ブラッドピット2回

挑戦に使う編成数

コロシアム1編成
ブラッドピット3編成
15キャラ必要

眷属のレベル

コロシアムレベル200固定
ブラッドピット育成状況がそのまま反映

勝利方法

コロシアム1編成の勝敗で決着
ブラッドピット2つの編成で勝利

報酬の獲得方法

コロシアム・ランキングごとのシーズン報酬
・ランキングごとのデイリー報酬
・勝利時の報酬
ブラッドピット・ランキングごとのシーズン報酬
・勝利時の報酬
・ランクごとの時間経過報酬

プレイヤーに勝利してランキングを上げる

IMG_4559_072525_044905_PM

他プレイヤーが設定した防御チームに挑戦し、勝利することでスコアを獲得できます。獲得した総スコアによってランキングの順位が決定します。

挑戦時の勝敗判定

勝利・相手チームの全滅
・両チームが全滅
敗北・時間切れ
・戦闘フェーズ中にタイムアウトまたは退出

1日に3回まで無料で挑戦できる

コロシアムは1日に3回まで無料で挑戦できます。3回以上挑戦する場合は月の涙で「決闘の証」を購入することで挑戦できるようになります。

Point!名誉の殿堂を進めることで、無料挑戦回数を増やすことができます。

ブラッドピットは2回まで無料

ブラッドピットは2回まで無料で挑戦できます。コロシアムと同じように、月の涙で「死闘の証」を購入することで2回以上挑戦できます。

決戦期間中に上位を目指す

決戦期間13日
休戦期間1日

鮮血闘技場には『決戦期間』と『休戦期間』があります。ランキングを競い合う期間は決戦期間となっており、期間が終了すると休戦期間となりランキングがリセットされます。

Point!決戦期間が終了するとランキングに応じて月の涙や勇者の証を獲得できます。

防御チームを組んで順位を維持

Untitled_Clipping_072525_045026_PM

他プレイヤーから挑戦された際に敗北するとランキングが下がってしまいます。防御チームをしっかりと組むことで、順位の維持がしやすくなります。

Point!解放時に防御チームは自動で編成されています。配置や編成キャラが戦力順のため、任意のキャラや配置に組み直しておきましょう。

勝つためのコツ

相手の編成と配置を確認する

鮮血闘技場の攻略と報酬の画像

挑戦する際は、「相手の編成キャラ」と「配置」を確認することが重要です。相手の編成キャラや配置に合わせて、編成キャラや配置を調整しましょう。

Point!例えば相手のブリンク持ちの前にタンクキャラを配置するなどして調整しましょう。

コントロール効果が強力

PvPでは睡眠やスタンなどのコントロール効果が強力です。特に、継続詠唱があるキャラにコントロール効果を付与すると詠唱を中断できるため、積極的に採用しましょう。

相手の戦力を確認する

IMG_4563_072525_045142_PM

戦力差があまりに大きいと、勝利するのは難しいです。なるべく自分の編成より戦力が低いもしくは近い相手に挑戦することで、勝利しやすくなります。

挑戦相手変更は何度でもできる

Untitled_Clipping_072525_045222_PM

挑戦相手の変更(リセット)は何度でもできます。戦力差が大きくない相手を探して勝率を上げましょう。

装備やスキルのレベルを上げる

スキル

コロシアムでは、キャラのレベルが200に固定されています。しかし、装備やスキルの育成状況はそのまま反映されるため、装備やスキルの強化を忘れずにしておきましょう。

また、凸や絆によるステータス上昇も反映されます。

Point!ブラッドピットではレベル固定が無く、育成状況がそのまま反映されます。

初期奥義を設定する

Untitled_Clipping_072525_045322_PM

通常の戦闘と同じように、編成フェーズ中に初期奥義の設定ができます。初期奥義を設定しておくことで、戦略通りの動きをしやすくなります

Point!ブラッドピットでは、初期奥義を設定できない点に注意です。

防御チームを組むコツ

戦略を決める

防御チームを組む際は、まずは戦略を決めましょう。防御チームには「タイムアップを狙う」「相手チームの全滅を狙う」などの戦略があります。

戦略に合ったキャラを編成する

戦略を決めた後は、戦略に合ったキャラを編成していきましょう。タイムアップを狙う場合は耐久やコントロール効果持ち、回復力の高いキャラを多く編成し、全滅を狙う場合はメインアタッカーを軸に火力補助が得意なキャラなどを編成しましょう。

報酬一覧

コロシアムのランキング報酬

順位デイリー報酬シーズン報酬
1勇者の証勇者の証×1250フレーム「終焉の赦し」
勇者の証勇者の証×15250
アリーナ特級報酬特級報酬×10
2~3勇者の証勇者の証×1240フレーム「黒曜の杖」
勇者の証勇者の証×15130
アリーナ特級報酬特級報酬×8
4~6勇者の証勇者の証×1230フレーム「緋紅の戒律」
勇者の証勇者の証×15010
上級報酬上級報酬×10
7~9勇者の証勇者の証×1220フレーム「緋紅の戒律」
勇者の証勇者の証×14890
上級報酬上級報酬×9
10~12勇者の証勇者の証×1210フレーム「鉄砂の牢」
勇者の証勇者の証×14770
上級報酬上級報酬×9
13~15勇者の証勇者の証×1200フレーム「鉄砂の牢」
勇者の証勇者の証×14650
上級報酬上級報酬×8
16~18勇者の証勇者の証×1190フレーム「鉄砂の牢」
勇者の証勇者の証×14530
上級報酬上級報酬×8
19~22勇者の証勇者の証×1180フレーム「鉄砂の牢」
勇者の証勇者の証×14410
上級報酬上級報酬×7
23~25勇者の証勇者の証×1170フレーム「鉄砂の牢」
勇者の証勇者の証×14290
上級報酬上級報酬×7
26~29勇者の証勇者の証×1160勇者の証勇者の証×14170
上級報酬上級報酬×6
30~33勇者の証勇者の証×1150勇者の証勇者の証×14050
上級報酬上級報酬×6
34~37勇者の証勇者の証×1140勇者の証勇者の証×13930
上級報酬上級報酬×6
38~40勇者の証勇者の証×1130勇者の証勇者の証×13810
上級報酬上級報酬×5
41~50勇者の証勇者の証×1120勇者の証勇者の証×13690
上級報酬上級報酬×5
51~60勇者の証勇者の証×1110勇者の証勇者の証×13570
上級報酬上級報酬×5
61~70勇者の証勇者の証×1100勇者の証勇者の証×13450
上級報酬上級報酬×4
71~80勇者の証勇者の証×1090勇者の証勇者の証×13330
上級報酬上級報酬×4
81~100勇者の証勇者の証×1080勇者の証勇者の証×13210
上級報酬上級報酬×4
101~120勇者の証勇者の証×1070勇者の証勇者の証×13090
月の涙月の涙×400
121~140勇者の証勇者の証×1060勇者の証勇者の証×12970
月の涙月の涙×380
141~160勇者の証勇者の証×1050勇者の証勇者の証×12850
月の涙月の涙×360
161~180勇者の証勇者の証×1040勇者の証勇者の証×12730
月の涙月の涙×340
181~200勇者の証勇者の証×1030勇者の証勇者の証×12610
月の涙月の涙×320
201~250勇者の証勇者の証×1020勇者の証勇者の証×12490
月の涙月の涙×300
251~300勇者の証勇者の証×1010勇者の証勇者の証×12370
月の涙月の涙×280
301~350勇者の証勇者の証×1000勇者の証勇者の証×12250
月の涙月の涙×260
351~400勇者の証勇者の証×990勇者の証勇者の証×12130
月の涙月の涙×240
401~600勇者の証勇者の証×980勇者の証勇者の証×12010
月の涙月の涙×220
601~800勇者の証勇者の証×970勇者の証勇者の証×11890
月の涙月の涙×200
801~900勇者の証勇者の証×960勇者の証勇者の証×11770
月の涙月の涙×180
901~1000勇者の証勇者の証×950勇者の証勇者の証×11650
月の涙月の涙×150
1001~勇者の証勇者の証×940勇者の証勇者の証×11530

ブラッドピットのランキング報酬

順位シーズン報酬
1限定フレーム
月の涙月の涙×3000
2限定フレーム
月の涙月の涙×3000
3限定フレーム
月の涙月の涙×3000
4~6限定フレーム
月の涙月の涙×2700
7~10限定フレーム
月の涙月の涙×2400
11~30月の涙月の涙×2000
31~60月の涙月の涙×1600
61~90月の涙月の涙×1200
91~120月の涙月の涙×800
121~月の涙月の涙×300

時間経過報酬

ランク1時間毎の報酬
残虐な殺戮者1勇者の証勇者の証×429
著名の楔石著名の楔石×599
残虐な殺戮者2勇者の証勇者の証×428
著名の楔石著名の楔石×594
残虐な殺戮者3勇者の証勇者の証×427
著名の楔石著名の楔石×589
残虐な殺戮者4勇者の証勇者の証×426
著名の楔石著名の楔石×585
残虐な殺戮者5勇者の証勇者の証×425
著名の楔石著名の楔石×579
残虐な殺戮者6勇者の証勇者の証×424
著名の楔石著名の楔石×574
残虐な殺戮者7勇者の証勇者の証×423
著名の楔石著名の楔石×569
残虐な殺戮者8勇者の証勇者の証×423
著名の楔石著名の楔石×564
残虐な殺戮者9勇者の証勇者の証×421
著名の楔石著名の楔石×559
残虐な殺戮者10勇者の証勇者の証×420
著名の楔石著名の楔石×554
伝説の剣闘士1勇者の証勇者の証×419
著名の楔石著名の楔石×524
伝説の剣闘士2勇者の証勇者の証×417
著名の楔石著名の楔石×495
伝説の剣闘士3勇者の証勇者の証×416
著名の楔石著名の楔石×464
伝説の剣闘士4勇者の証勇者の証×415
著名の楔石著名の楔石×434
伝説の剣闘士5勇者の証勇者の証×414
著名の楔石著名の楔石×405
伝説の剣闘士6勇者の証勇者の証×414
著名の楔石著名の楔石×374
伝説の剣闘士7勇者の証勇者の証×412
著名の楔石著名の楔石×344
伝説の剣闘士8勇者の証勇者の証×411
著名の楔石著名の楔石×315
伝説の剣闘士9勇者の証勇者の証×410
著名の楔石著名の楔石×284
伝説の剣闘士10勇者の証勇者の証×409
著名の楔石著名の楔石×254
鮮血の剣闘士1勇者の証勇者の証×408
著名の楔石著名の楔石×225
鮮血の剣闘士2勇者の証勇者の証×407
著名の楔石著名の楔石×204
鮮血の剣闘士3勇者の証勇者の証×406
著名の楔石著名の楔石×184
バーサーカー1勇者の証勇者の証×405
著名の楔石著名の楔石×164
バーサーカー2勇者の証勇者の証×403
著名の楔石著名の楔石×144
バーサーカー3勇者の証勇者の証×402
著名の楔石著名の楔石×124
孤独な勇者1勇者の証勇者の証×401
著名の楔石著名の楔石×104
孤独な勇者2勇者の証勇者の証×400
著名の楔石著名の楔石×84
孤独な勇者3勇者の証勇者の証×399
著名の楔石著名の楔石×64
フリーマン1勇者の証勇者の証×398
著名の楔石著名の楔石×45
フリーマン2勇者の証勇者の証×397
著名の楔石著名の楔石×24
死闘者無し

シルブラのおすすめ記事

ランキング記事

ガチャ解説記事

初心者解説記事

アイテム関連記事

育成素材入手方法

キャラ(眷属)関連記事

SSRキャラ

SRキャラ

この記事を書いた人
シルブラ攻略班

シルブラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© Moonton. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
[提供]Moonton
[記事編集]GameWith
▶シルバー・アンド・ブラッド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新オススメ記事
新キャラ情報
×