掲示板

【ポケクエ】雑談・質問掲示板【ポケモンクエスト】

最終更新: 2024年6月23日 19:51
884
みんなの最新コメントを読む

ポケモンクエスト 雑談・質問掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

色違いポケモン報告掲示板はこちら

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

公式Discordサーバーに参加しよう!

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しのトレーナー 564

>>561
ビンゴは十分
ストーンはH3くらいが主流かな、H4は耐久寄り

名無しのトレーナー 563

>>562
この技は自分が使っても弱いよ
カモネギはゴッドバードがオススメ

名無しのトレーナー 562

>>536
thx
辻かぁ覚えさせようかな

名無しのトレーナー 561

おすすめのスターミーのPストーンの割合を出来れば色々な用途別(きぐう周回等)で教えてくださいm(*_ _)m

また下の写真のビンゴボーナスで妥協するのはアリですか?

名無しのトレーナー 560

>>559
補足しましすと、同じ種族でもレベルが低いと成功率が下がります。100→70に下がったのは下記の件だけでなく、ヒトデマンのレベルも低かったからなのではないでしょうか?
成功率をあげたいなら進化させてスターミーにする、高レベルの個体を使う等が挙げられます。
カイリューにレベル40のピジョットを使ったら100%でしたよ。ちなみにこのカイリュー、5、6回特訓をしています(笑)

名無しのトレーナー 559

>>558
なぜそんな仕様に……
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ

名無しのトレーナー 558

>>556
きぐうの島の三回目(12-3)から20個前後各素材ドロップするようになります。もしそこまで進めていないのなら、各ステージ毎に出やすい素材をまとめたものがここのサイトに載っていますので、参考にすることをお勧めします。

>>557
効果は永続です。ただし、技のひらめきの特訓は成功すればする程成功率が下がります。成功率が下がったのはそのせいだと思います。

名無しのトレーナー 557

ヒトカゲフラッグは、1つのポケモンにつき1回しか効果が出ないんですか?

スターミーにヒトデマンを使ってわざ特訓をする
→成功率100%なので、わざが変更される
→もう一度同じスターミーに別のヒトデマンを使う
→成功率が70%程度になっている

このようなことが起こります

名無しのトレーナー 556

効率の良い木の実の集め方が知りたいです

名無しのトレーナー 555

>>553
成る程、わかりました。教えて頂きありがとうございます。

話は変わりますが
技のひらめき特訓は複合タイプの場合どちらのタイプも適用されるみたいですね。カイリューは飛行タイプでも確率が上がりました。

名無しのトレーナー 554

>>553
552です。
ありがとうございます。
複数返信お疲れ様です

名無しのトレーナー 553

>>547
ビルド結束は3回まで重ねがけの意味があるので短縮特化も悪くない
>>551
無いです タイプ一致や相性で変わるのは攻撃技のダメージ
>>552
氷状態中は何もできないのが仕様、氷が解除されても使えないならバグ

名無しのトレーナー 552

氷状態なった後は技使えないとかそんな仕様ないよね?バグだよね?

名無しのトレーナー 551

ビルドアップや充電等の補助技はタイプ一致補正や相性補正は入りますか?

名無しのトレーナー 550

>>548
複合タイプの場合
どちらの属性の攻撃が出ているかで
乗るATKが違うから注意

名無しのトレーナー 549

>>548
ドードリオの注意点としては
ふるいたてるは進化しないと覚えないから
先に進化させてね。

名無しのトレーナー 548

>>547
カイリキーなら吹き飛び軽減か
格闘のATKアップがいいよ
通常攻撃にも、自身と同じタイプの
ATKアップは乗るらしいので…

厳選するなら通常ポケモンでいうと
ドードリオの通常攻撃頻度短縮を2つ積みがいいと思う
ビルド(ドードリオの場合ふるいたてる)の合間の通常攻撃で、ヒット回復しやすくなるからね。
(要、石板でヒット回復装備)

最終的には、通常攻撃短縮積んだミュウツーを厳選する
作業になるからそれまでの繋ぎと考えれば、
ビンゴまで厳選する必要はない気がする。

名無しのトレーナー 547

カイリキーとかのビルド要員のビンゴボーナスって何がいいの?
挌闘技時間短縮は結束3積みの時ビルドしかしないし短縮したところであんま意味感じないんだけど

名無しのトレーナー 546

>>538
ですね
最終面は全体的に弱体化してますね
他のきぐうで出るコイキングは設定されてる攻撃値が
異常に高そうですね、通常攻撃でもかなり削られるので

きぐうbossより、きぐう8の方が難しい説を感じます
コイキングやカモネギに勝てる気がしない()

名無しのトレーナー 545

>>537
修得できました
ありがとうございます。
大量の餌イワーク使いましたが()
シナリオクリアにも合成素材にも優秀な
イワーク氏、今までのゲームで一番輝いてるw
ニョロボンにするより、ニョロゾの方が耐性的に
優秀な気がするのでニョロゾのまま育てようと思います

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
便利ツール
全ユーザーが読んでる記事
一覧・ランキング記事
解説・攻略記事
初心者におすすめ記事
料理/レシピ関連記事
各レシピと入手できるポケモン
ステージ攻略記事
ステージ別攻略とおすすめ編成
各タイプ別のポケモン
×