序盤の効率的な進め方

0


twitter share icon line share icon

【おねがい社長】序盤の効率的な進め方【おね社】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【おねがい社長】序盤の効率的な進め方【おね社】

おねがい社長(おね社)の序盤の効率的な進め方を解説しています。序盤にやるべきことやおすすめの強化方法、ダイヤを無駄にしない方法などをまとめています。

目次

毎日やるべきことまとめはこちら

序盤を効率的に進める方法まとめ

序盤におさえておきたいポイント

  • ①リセマラは必要なし
  • ②サーバーは新しいサーバー(おすすめ)を選ぼう
  • ③左下の目標に沿って進めよう
  • ④メイン・商戦・大工場で人材を育成しよう
  • ⑤手が空いたらひたすらメインを進める
  • ⑥店舗は3店舗に特化させて強化しよう
  • ⑦レア度の高い乗り物は合成しない

まずは人材と乗り物の入手を目指そう

おねがい社長では、すべての要素で人材が重要になる。また、乗り物は実力アップのために重要だ。まずはSSRの人材4人と乗り物1台の入手を目指してみよう。

SSRまでのおすすめ人材(キャラ)ランキング

はじめる時のポイント

リセマラは基本無しですぐ始めよう

おねがい社長のガチャ

おねがい社長のガチャでは、貴重なSSR人材や乗り物を入手できるチャンスがある。ガチャで人材や乗り物が入手できるとかなり有利となるが、プレイ時間や放置時間の方が圧倒的に重要。リセマラには時間をかけず、他の人より少しでも早く始めることを最優先としよう。

リセマラの解説記事はこちら

SSR人材はイベントなどでちゃんと手に入る

おね社は、イベントやゲーム内ショップなど、SSR人材をゲットするチャンスが豊富に用意されている。それらの入手チャンスに早く関わるためにも、やはりいち早くゲームをスタートするのが大事。最終的には、ガチャに頼らずとも全てのSSR人材をゲットすることもできる。

人材の入手方法はこちら

サーバーはおすすめのサーバーを選択

おねがい社長のサーバー

おねがい社長では、数日に一度サーバーが新設されている。既存サーバーでは追いつくのが難しいが、新設のサーバーでは様々な特典が用意されているため無課金でも上位を狙うチャンスがある。基本的に新設のサーバーを選択して始めるのがおすすめだ。

サーバーを変更するとどうなる?移動方法を解説

ログインボーナスで人材を入手しよう

7日間ログインボーナス

ゲーム開始後は、ログインボーナスで非常に豪華な報酬を入手することができる。7日間続けてログインすると強力な人材が入手できるので、7日間は忘れずにログインして受け取ろう。

7日間ログインボーナスの報酬まとめ

新宿駆け出し起業家Ⅴまで進めよう

7日間ログインボーナスは、新宿駆け出し起業家Ⅴまで地位を進めると解放される。受け取れなかった分のログインボーナスも受け取ることができるので、焦らずに進めていこう。

地位の上げ方についてはこちら

左下の目標に沿って進めていこう

目標

メインの画面では、左下に次の目標が表示されている。目標はひたすら続いていくので、まずは目標に沿って進めていくのがおすすめだ。

目標に沿った基本的な進め方

まずはドル稼ぎを上げる
・店舗レベルアップが最も効果的
(3店舗に絞って強化するのがおすすめ)
ドルが貯まったらメインを進める
投資回数が回復したら投資
商戦が解放されたら商戦も進める
大工場が解放されたら生産を忘れずに
ドルが切れたら住宅タップor放置
番外編余裕のある時に国際人材を経営

実績から報酬を獲得しよう

日課をこなしてデイリー報酬

デイリー

人材の強化や従業員の募集、メイン進行をすることで毎日デイリー報酬を受け取れる。ダイヤや人脈ポイントを入手できるので毎日こまめにチェックしよう。

累計実績も確認

累計

実力が〇〇万に達したときや、従業員の総数などに応じて報酬を入手可能。また、各実績を達成した際には実績PTを受け取れ、累計実績PTが一定数を越えると追加で報酬を獲得できる。

メイン・商戦・大工場で人材を育成

メインを進めて人材と店舗のレベル上げ

メインのコイン報酬

メインでは人材のレベル上げに必要なコイン、店舗のレベル上げに必要な増築許可証を同時に入手できる。それぞれ実力、ドル稼ぎ力の上昇に欠かせないもので、その両方が上がればさらにメインを進めるやすくなる好循環になる。ドルは当分メインに使用していこう。

メイン進め方についてはこちら

投資は当分スルーしていてもOK

投資

投資でも人材強化用のコインを得ることができるが、メインと違って基本的に「コインしか」入手できない。メインと比べて同じドル消費に対して得られるものが少ないため、当分の間ドルはメインに突っ込んで、投資はデイリーミッション分ほどに抑えておこう。

投資の詳細とおすすめ事業はこちら

商戦で経歴コインや乗り物を入手

商戦のドロップ

商戦では、主に経歴コインや乗り物と乗り物の強化に必要なアイテムが入手できる。特に乗り物周りは実力アップで大きなウェイトを占めるので非常に大事。商戦は決まった時間に回数が回復するので、溢れないようにチェックして優先的に挑戦しよう。

商戦の進め方と攻略のコツはこちら

経歴コインを使うと学習が可能

学習

経歴コインは、人材強化の学習で使用することができる。人材レベルに応じて学習できる上限は決まっているが、常に上限でいられるように経歴コインがある分は積極的に強化していこう。

乗り物を強化して配置

乗り物配置

乗り物は、人材の実力やドル儲け効率に直結する重要な要素となっている。主に商戦で乗り物を入手することができるため、こちらも積極的に強化していこう。まずはSR以上の乗り物に乗れるよう、乗り物生産もちゃんと利用すること。

乗り物の入手と強化方法はこちら

大工場で乗り物を強化

乗り物強化

大工場では、乗り物のレベルアップに必要なアイテムを生産することができる。このアルミ合金はいくらあっても困らないので、生産はなるべく止めずに行い、略奪も忘れずにやっておこう。

大工場の詳細解説はこちら

空いた時間にひたすらメインを進める

とにかくメインを進めるのが重要

メイン

商戦や大工場と違い、メインはドルさえあればどんどん突き進むことができる。前述の通りメインを進めると多くのコインやアイテムが手に入るほか、地位が上がりコンテンツが解放されていくため非常に重要。手が空いたらメインを進めていこう。

各コンテンツが解放される地位のまとめはこちら

ドルが切れたら住宅を連打

住宅

メインを進めるためのドルが切れてしまったら、放置するか住宅を連打してドルを補充しよう。流石に将来的には厳しいが、序盤のメインではそこまで多くのドルを必要としないため、住宅タップでも十分ドルを貯めることが出来る。

人材育成のポイント

人材の育成方法一覧

育成方法優先度詳細
人材レベル上げS・コインで強化
・主にメインと投資で入手
乗り物レベル上げS・アルミ合金で強化
・主に大工場と商戦で入手
・実力を上げやすい
人材学習S・経歴コインで強化
・主に商戦で入手
人材研修A・人材のかけらで強化
・主に人材市場で入手
・効果は高いが難易度も高い
乗り物合成B・乗り物を3個集めて合成
・主に商戦とショップで入手
・SR以上は当分そのまま使おう
秘書研修B・研修資料で強化
・序盤は不動産王で入手
・入手難易度が少し高め

レア度の高い人材を優先して育成しよう

人材編成

レア度の高い人材を強化したほうがドル儲け効率がより上がりやすいため、序盤も効率よく進むことが出来る。育成に迷ったらSSR、SR、HRとレア度の高い人材から着手しよう。ダイヤは必要だが、一応使用したコインなどをリセットすることは可能。

人材の育成は基本的に特化

人材強化

魅力的なキャラが多いので悩ましいが、人材の育成はひとまず5人くらいに特化するのがおすすめ。SSRの人材は最優先で強化し、稼げる店舗に派遣しよう。左下のミッションで人材強化の目標が設定されることもあるため、流石にそちらで5人以上必要なら優先してもOKだ。

人材(キャラ)の強化方法はこちら

レア度の高い乗り物は合成しない

乗り物

乗り物が揃っていない間は、まず何より全員に行き渡らせることが大事。下手に合成すると実力やドル儲け効率が下がってしまう危険がある。まずは出陣する人材分の乗り物を確保できてから、SR以上を目指して合成を検討しよう。

アルミ合金での強化はどんどん使ってOK

乗り物はアルミ合金でレベルアップすることができる。人材と違いダイヤ消費なしでレベルアップで使用したアルミ合金は後で元に戻すことができるため、余らせずにガンガン使って大丈夫だ。

人材の入手方法まとめ

人材入手方法一覧

入手方法入手できる人材
7日間ログインSSR「スピア」
商工会SSR「平良翠」
SR「井森美夕」
不動産王SSR「スピア」
SR「金子麻梨香」
国際人材多数のHR~SSR人材
スカウトセンター多数のHR~SSR人材

ログインボーナスで入手

7日間ログインボーナス

7日間ログインすると、SSR人材の「スピア」をもらうことができる。SSR人材は非常に重要な存在なので、忘れずにログインして7日間ボーナスを受け取ろう。

国際人材を進めてスカウトセンターで交換

国際人材

国際人材では、人材のかけらの他にスカウト券を入手することができる。スカウト券を集めると人材市場で人材をスカウト出来るため、国際人材がSSR人材を入手するための近道だ。

国際人材の進め方はこちら
Tipsなお、都市名声が150Lv以上になった場所では、プレゼントを贈れる対象が増える。しかし、150Lvを達成できるのは上級者くらいなので、当分気にしなくてよい。

商工会貢献で入手

商工会ショップ

商工会貢献値を貯めることで、SSR人材の「平良翠」を交換することができる。ダイヤを使わずドルだけでも入手できるため、商工会もなるべく早く参加しよう。

商工会でできることとメリットはこちら

商工会は気軽に参加してOK!

商工会ではSSR人材だけでなく、様々なアイテムや特典を受け取る事ができる。商工会に参加することによるデメリットは全く無いので、気軽に参加しよう。

Tips商工会によって会話の頻度がかなり変わる。無言推奨の会もあったりするので、あまり喋りたくない人はそういうところへお邪魔しよう。無所属の期間が長いほど損をしてしまうので、率先して入るのが大事。

商工会に入ったら国際事業に参加しよう

国際事業

商工会で貢献値を稼ぐには、建設部と国際事業は欠かせない。建設部は自分のタイミングで良いが、国際事業は12時~と18時~の決まった時間に権限を持つプレイヤーが進めると参加できるので、この時間に合わせて積極的に繋ぎたい。

不動産王ではその他アイテムを優先

不動産王ショップ

不動産王で入手できるSSR人材はスピアとなっているため、ログインボーナスと被ってしまう。また、スピアの欠片を交換するにはランキングトップ10に入る必要があり非常にハードルが高い。不動産王ではその他のアイテムを優先して交換しよう。

不動産王の進め方とおすすめ交換はこちら

おすすめはSR乗り物・研修資料箱・計画書など

不動産PTで交換するおすすめアイテムは、SR以上の乗り物。とはいえSR乗り物はハイムまでたどり着かないと交換できないので、交換できない場合は研修資料箱や計画書・増築許可証・懐中時計と交換しよう。

店舗強化のポイント

店舗の強化方法一覧

育成方法優先度詳細
レベルアップS・増築許可証で強化
・主にメインで入手
・最も効果が高い
従業員A・ドルで強化
・lvupに必要な従業員まで増やす
人材育成A・人材を育成して効率アップ
・青や紫の人材を育成すると効果的

店舗の強化は3店舗特化がおすすめ

5店舗特化

店舗強化によるドルを稼ぐ力上昇は、Lvアップが非常に重要で、全体を満遍なく上げて中途半端になるより、突出した数店舗を用意した方が稼げる。また、無課金・微課金で入手できる増築許可証には限界があるというのも理由で、当分は3店舗に特化させて強化していこう。

人材も15人に特化して育成

5人3PT

おね社では、5人編成の3部隊で挑むコンテンツが複数ある。大体ランキングや対人要素に絡んでおり、手持ちの中から突出した15名を用意するのは非常に大事。そして、1店舗に配置できる人材が4名なので、この15名でしっかり上記の3店舗を網羅できるのも大きい。

Tips①この15人育てるというのも最初はかなり難しいかもしれないので、まずはメインと呼べる5名で最強の1軍を作ることを目指そう。その1軍が頭打ちになってきたら、2軍、3軍と広げていくのがおすすめ。
Tips②なお、TOP画面左下のメインミッションで、「◯レベル以上を20名用意しろ」というものが出ることがある。そういう場合は別で、その求められるレベルまでであれば満遍なく上げて問題ない。
人材強化の詳細解説はこちら

SR人材はHR人材の得意店舗よりも稼げる

HR以上のレア度の人材には、スキルによって稼ぎ効率が上がる得意な店舗がある。しかし、ステータスがSRのほうが高いためHRの得意店舗であってもSR人材の方が稼ぎ効率が高いなんてこともありえる。特化育成ではとにかくレア度の高い人材を派遣しよう。

その他序盤の注意点

ダイヤはルーレットまで取っておこう

おねがい社長のルーレット

サーバー開設から4日後と22日後に、ルーレットが開催される。ルーレットでは非常に大量のダイヤをコスト無しで増やすことができるため、その時までダイヤを取っておくのがおすすめだ。

ダイヤの入手方法とおすすめの使い方

人材市場でパックの交換はしない

人材パック

人材市場のスカウトセンターでは、スカウト券を使って各人材と交換することができる。人材パックはランダムで人材のかけらが出現するが、序盤では人材入手の遠回りになってしまう。人材パックは研修で必要になるアイテムのため、最初は貯めてから人材と交換しよう。

大工場の略奪を忘れずにやる

大工場略奪

大工場の略奪は、乗り物の強化で非常に重要になる。2時間に1回出陣できる回数が増えるが、忘れがちになってしまうので気をつけよう。

一括派遣は使わずに編成しよう

一括派遣を使うと実力が上から編成されてしまうため、強い人材の回数だけを消費してしまうことになる。略奪回数のバランスを考えて、相手の実力に合わせて手動で編成しよう。

おねがい社長の関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
おね社攻略班

おね社攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]IYA Games Japan,Inc.
[記事編集]GameWith
▶おねがい社長!ゼロからの創業人生!公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 商工会(ギルド)募集掲示板
序盤のおすすめ記事
序盤の効率的な進め方 7日間ログインボーナス 毎日やるべきこと リセマラは非推奨!理由解説 実力の上げ方 ドルを稼ぐ力 地位の上げ方 各コンテンツの解放される地位 ギフトコードの入力方法 アカウントの引き継ぎ方法 サーバーの変更方法 5人編成の選び方のコツ
その他の解説記事
メインコンテンツ
メイン(ストーリー)の進め方 投資のおすすめ事業 商戦のコツ 国際人材の進め方 大工場のおすすめ生産 不動産王のおすすめ交換 不動産伝説の解説と報酬 鉱業王のおすすめ交換 海外産業の優先度 遊園地の施設強化 サーキットの施設強化 離島工場の施設強化 資源危機の進め方 博物館のおすすめ配置
VIPランク毎の進め方
無課金(VIP0)向けの進め方 VIP1~7向けの進め方 VIP8~11向けの進め方 VIP12以降向けの進め方
コミュニケーション系
フレンドのメリット 商工会のメリット 商会バトルのルール 社交と伴侶のメリット
課金系
ダイヤの入手方法と使い方 課金コンテンツの種類 ガチャのおすすめ度合い VIPの上げ方と特権
TOP画面コンテンツ
産業(トップ画面)でできること 住宅のレベルアップ優先度 街で発生する突発イベント
人材(キャラ)情報
データベース
全人材(キャラ)の絆一覧 全人材(キャラ)の衣装一覧 SSRまでのおすすめ人材 乗り物のステータス一覧 助手のステータス一覧 動物のステータス一覧 社長(プレイヤー)の衣装一覧
入手・強化情報
人材の入手と強化方法 乗り物の入手と強化方法 塗装のやり方と全パーツ一覧 育成アイテムの効率的な使い方 潜在力強化の必要アイテム 助手の入手と強化 秘書の強化方法 専属装備の解説と強化方法 動物の入手方法と強化方法
欠片集めがしやすいSSR
平良翠 神崎玉樹 星野きらら
基本ステが高い高級SSR
亀田愛羅 辰巳心美 九条美亜子 セラ 石本克美 パウロ アリソン イワン
スカウトセンターの交換SSR
スピア 和藤恵麻 来栖雄介 八山雄彦 武田歩美 七瀬力也 小浅浩生 柳沢信明
その他の一般的なSSR
村田光子 村田香織 村田舞 マンク 杉田恋次 石田常治 佐々木五郎
×