0


twitter share icon line share icon

【ハイフラ】ユーザー同士で対戦する方法【ハイキューフライハイ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ハイフラ】ユーザー同士で対戦する方法【ハイキューフライハイ】

ハイキューフライハイ(ハイフラ)における、ユーザー同士で対戦する方法ついて解説しています。ゲーム内で他のユーザーと対戦できるコンテンツについて掲載しているので、参考にしてみてください。

目次

ユーザー同士で対戦できる?

リアルタイムでの対戦はできない

ハイフラでは、現状特定のユーザーやフレンドとのリアルタイムで対戦する方法はない。一部のコンテンツでは、ランダムなユーザーの防衛編成と対戦できるが、特定のユーザーと遭遇する可能性は低い。

他のユーザーの防衛編成との対戦が可能

リーグ戦などのコンテンツでは、他のユーザーが実際に育成したメンバーで編成された防衛用のチームと対戦することができる。相手はオートモードでの試合となるが、擬似的にユーザー同士の対戦が可能になる。

試合ができるコンテンツ

  1. リーグ戦
  2. 練習コート

他のユーザーと対戦する方法

リーグ戦で対戦する

リーグ戦は、ランダムで選出されるユーザーの防衛編成と対戦することができる。1日5回まで挑戦することができ、勝利するとポイントを獲得し上のクラスに昇格すれば、さらに報酬も手に入る。

リーグ戦とは?

練習コートで対戦する

練習コートは、ランダムでマッチングされた相手と対戦ができ、リーグ戦と同様に実際の試合が行える。クイック挑戦を使用すれば試合をスキップできるので、基本的にはクイック挑戦で良いだろう。

クイック挑戦で敗北した相手と対戦しよう

1度クイック挑戦で敗北した相手と再戦する場合は、試合しなければならない。ミッション報酬の獲得にも関わる要素なので、手動操作で再戦しよう。

練習コートとは?

ランキングを競い合う

ランキングでは、リーグ戦特訓コートなどの順位が確認できる。自身のランキングが詳細に分かるため、直接の対戦ではないが、友人と競い合う指標として利用することも可能だ。

ランキングの活用方法

ハイフラの関連リンク

おすすめ攻略情報

おすすめキャラ&編成まとめ

おすすめ情報

コンテンツ攻略

各コンテンツ解説記事

初心者お役立ち記事

初心者限定イベント攻略

イベント「最強の囮」の攻略情報まとめ
開催期間ユーザーレベル6到達から25日間

最初に読んでおきたい記事

お役立ち記事

この記事を書いた人
ハイフラ攻略班

ハイフラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Changyou.com HK Limited

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ハイフラ攻略TOP
おすすめキャラ
おすすめ情報
最新イベント情報
初心者イベント情報
序盤に役立つ情報まとめ
コンテンツ攻略
攻略
各種データベース
キャラ(メンバー)一覧
SSRメンバー
澤村大地東峰旭田中龍之介
日向翔陽月島蛍岩泉一
灰羽リエーフ笹谷武仁二口堅治
青根高伸黄金川貫至西谷夕
影山飛雄(練習)孤爪研磨黒尾鉄朗(練習)
夜久衛輔
SRメンバー
菅原孝支縁下力澤村大地(練習)
東峰旭(練習)西谷夕(練習)田中龍之介(練習)
日向翔陽(練習)月島蛍(練習)松川一静
花巻貴大矢巾秀渡親治
国見英岩泉一(練習)京谷賢太郎(練習)
海信行山本猛虎孤爪研磨(練習)
灰羽リエーフ(練習)茂庭要小原豊
笹谷武仁(練習)二口堅治(練習)青根高伸(練習)
黄金川貫至(練習)影山飛雄(北川第一)山口忠
福永招平犬岡走手白球彦
夜久衛輔(練習)
ポジション別一覧
セッターミドルブロッカー
ウイングスパイカーオポジット
リベロ
特徴別一覧
サーブタグ一覧
初心者おすすめ記事
最初に読んでおきたい記事
育成・レベル上げ
お役立ち
×