FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のチャプターをやり直す方法と注意点です。チャプターセレクトのやり方やできない時の対処法を掲載。FF7リバースチャプターをやり直す時の参考にして下さい。
チャプターをやり直す方法
ストーリークリアでやり直せるようになる

チャプターのやり直しは、ストーリーをクリアすると可能になる。やり残した要素を回収したい場合は、まずはストーリークリアを目指そう。
▶ストーリー攻略はこちらメインメニューからいつでもやり直せる

ストーリーをクリアすると、メインメニューのシステムに「チャプターセレクト」の項目追加される。ここから任意のチャプターをやり直すことができる。
できない時の対処法
クリア後のセーブデータか確認しよう

ストーリーをクリアしても、クリアしたデータでないとチャプターセレクトは出来ない。メインメニューのシステムに項目が出ない場合は、そのデータがクリア済みか確認しよう。
やり直しの引き継ぎ要素
ほぼ全ての要素を引き継げる
各種レベルやマテリアなどのアイテム、ワールドレポートの進行度など、ほぼ全ての要素をチャプターセレクトで引き継ぐことができる。チャプターをやり直すつもりでも、これら育成要素などは気兼ねなく行って良い。
進行中のクエストはリセットされる

途中まで進めていたクエストは、進行状況がリセットされて最初からとなる。進行中のクエストは先に終わらせておこう。
ストーリー関連の進行要素は引き継げない

例えばチャプター2のチョコボレポート(ピコ)のように、ストーリー内で挑戦するミニゲームなどはクリア済みでも再度挑戦する必要がある。ケットシーなどストーリー途中で加入するキャラに関しても、育成要素は引き継がれるものの加入までは使用できない。
チャプターセレクトでできること
ハードモードに挑戦できる

チャプターセレクト時に高難易度のハードモードを選択できる。一部のボスやクエストではハードモードでしか入手できないアイテムやスキルブックがある。
▶ハードモードの変化内容はこちらデートイベントを任意の相手でやり直せる

システムのEXTRA OPTION(本編クリア後に解放)にて、チャプター8&12のデートパートナーを選択できる。選択後に各チャプターをやり直して進めると選択したパートナーとのイベントが発生する。
好感度もやり直しで上げられる
ストーリー中の会話など、選択を選び直せるので、各キャラの好感度も上げることができる。現在の好感度や要素はプレイログで確認することができる。
▶好感度の上げ方と選択肢の正解まとめクエストをやり直せる

チャプターセレクト時にクエストの進行状況をリセットすることができる。クエスト最上級クリアを目指す場合や、「みやぶる」を逃している敵に会いたい場合などでリセットしよう。
▶何でも屋クエスト一覧チャプターセレクトの注意点
各チャプターの最初からスタートする
いずれのチャプターも、最初からのスタートとなる。ボス戦からなど、任意の進行状況から始めることは出来ない。
現在のストーリー進行状況は消える
チャプターセレクトを実行した時点で、現在のチャプターの進行度は失われる。再度同じチャプターを選んでも、また始めからスタートとなる。
ハードモードはセレクト時のみ変更可能

ハードモードはチャプターセレクト時点でのみ選択でき、難易度が固定される。途中でノーマルからハードに変えたり、ハードからノーマルに変えることは出来ない。
FF7リバースの関連記事
人気の攻略記事
購入前に読みたい記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます