イルルカSP(ドラゴンクエストモンスターズ2)の新生配合について掲載。超Gサイズにするやり方やしたくない場合の方法、おすすめの特性をまとめています。
配合の種類一覧と解放条件新生配合のやり方と条件
新生配合ができる条件
- しんせいの宝珠を入手している
- 子のプラス値が100以上になる
しんせいの宝珠は消耗品ではなくなった!
3DS版では「しんせいの宝珠」は消耗品だった。SP版では1つ持っていると何度でも新生配合できる仕様に変更。しんせいの宝珠は、ストーリークリア後にカメハからもらえる。
ストーリー攻略一覧条件を満たして配合を行う
しんせいの宝珠を手に入れて、子のプラス値が100以上になるように親を設定しよう。金枠のモンスターを選ぶと新生配合が可能だ。
メリット・デメリット
新生配合のメリット
- ランクがSSになる
- プラス値が ★ (100)になる
- 能力値の上限が1.2倍になる
- Lvアップ時の能力値の伸びが良くなる
(もとのランクがS以下の場合のみ) - 一部の耐性が高くなる
- 親の特性を1つ引き継げる
(子の特性1つと入れ替え)
基本的には強化される
新生配合をすることで、プラス値やランクが上がる他、能力値の上限や耐性も高くなる。また、親の特性を1つ引き継ぐことができるため、親によってはモンスターをかなり強化することが可能。
新生配合のデメリット
- 引き継いだ特性次第で不利特性がつく
- 特性を引き継がないと不利特性がとれない場合もある
不利特性が大きなデメリット
新生配合の最大のデメリットは、持っている特性によっては不利特性がつくこと。モンスターによっては無縁の場合もあるが、親から弱い特性を引き継がないと不利特性がとれない場合もある。
引き継げる特性とサイズ変更方法
ほとんどの特性を引き継げる
親が持っている特性ならほとんど特性を引き継ぎ可能だ。ただし、AI◯回行動やサイズに関する特性など、同時に持てない特性の組み合わせも存在する。
▼引き継ぎにおすすめの特性へ移動引き継いだ特性は子に引き継がせられない
以下、特性を引き継げない例です。
親A(新生配合済) | 親B(新生配合済) |
---|---|
メガボディ AI2回行動 れんぞく(引き継いだ特性) いきなり黒い霧 | メガボディ AI1〜2回行動 亡者の執念 いきなり黒い霧(引き継いだ特性) |
↓配合↓ | |
メガボディ 引き継ぎ可 (サイズに関する特性と入れ替え) AI2回行動 引き継ぎ可 (子のAI◯回行動特性と入れ替え) AI1〜2回行動 引き継ぎ可 (子のAI◯回行動特性と入れ替え) いきなり黒い霧 引き継ぎ可 (親Aが持つため可、いきなり◯い霧やいきなりリバース等と共存不可) 亡者の執念 引き継ぎ可 (最後のあがき等と共存不可) れんぞく 引き継ぎ不可 (親Aが別モンスターから引き継いだ特性なので不可) |
上記例のように、親が別モンスターから引き継いだ特性は子に引き継げない。育成の際は、先に別スキルを引き継いでから、最後にほしい特性を持つモンスターと配合しよう。
れんぞくは2回固定
親の特性を引き継げるが、れんぞくは誰から引き継いでも2回固定。ヨッチーズやキラーストーカーなど、回数が多い親から引き継いでも2回攻撃以上にはならないので注意。
れんぞくの効果と覚えるモンスター不利特性に注意
強い特性ばかり持っていると、不利特性がつく。闇竜シャムダなど元から持つ特性が強い場合、逆に親から弱い特性を引き継がないと不利特性がつくケースもある。
付与される不利特性一覧
スキル | 効果 |
---|---|
アンラッキー | HPが多いと、低確率でアンラッキー状態になる 確率で判定されるほとんどの行動が失敗する |
ダメージ増ボディ | 受けるダメージが増える |
自動MPダウン | 戦闘中MPがすこしずつ減っていく |
しょうひMP×2 | 消費MPが2倍になる |
オロオロ | たまにオロオロしてしまって、行動してくれないことがある |
ヘロヘロ | たまにヘロヘロしてしまって、行動してくれないことがある |
強者のよゆう | たまに言うことをきかなくて、行動してくれないことがある |
ちょうはつ | 戦闘が始まったときに、敵全体のテンションを自動で上げてしまうことがある |
不利特性はつかないようにする
行動しなくなったり被ダメージが増えたり、名前の通り戦闘において不利になるスキル。紋章によってプラス効果がつくスキルもあるが、基本的には不利特性がつかないように引き継ぎを行おう。
モンスターのサイズも変えられる!
引き継ぐスキル | モンスターのサイズ |
---|---|
スモールボディ スタンダードボディ | Sサイズ |
メガボディ | Mサイズ |
ギガボディ | Gサイズ |
超ギガボディ | 超Gサイズ |
メガボディなど、サイズに関する特性を引き継ぐことで、モンスターのサイズの変更が可能だ。また変更後のサイズによって解放される・つかなくなるスキルがある。
例:魔王オムドレクス(Gサイズ)の特性
オムドレクスの特性 (ライブラリと同様の順) | 特性の有無 |
---|---|
ギガボディ | はじめから解放 |
AI 1〜3回行動 | はじめから解放 |
マホキテボディ | はじめから解放 |
つねにマホカンタ | Sサイズに変更時は解放されない |
まれにマジックバリア | S/Mサイズに変更時は解放されない |
秘めたるチカラ | 超Gサイズに変更時に解放 |
ときどき赤い霧 | +25以上で解放 |
こうどうはやい | +50以上で解放 |
暴走機関 | +★(新生配合済)で解放 |
おすすめの引き継ぎ特性
バトルでおすすめの特性
特性 | 効果/詳細 |
---|---|
AI◯回行動 | 1ラウンドでの行動回数が変化 行動回数が多ければ多いほど強力 |
会心かんぜんガード | 会心が一切発生しなくなる ダイヤモンドスライムなど「みがめた型」のモンスターにおすすめ |
全ガード+ | 全ての耐性を上げる 身代わり持ちや弱点の多いモンスターにおすすめ |
暴走機関 | 自身のHPを10%消費してテンションを上げる(HP50%以上時のみ発動) アタッカーにおすすめ、HPがどんどん削られるので、身代わりメタルや回復役がいるといい |
亡者の執念 | HPが0になってもラウンド終了時まで戦える 亡者の執念発動後にリザオラルをかけることで何度でも復活でき、対人戦で強力 |
主に強敵との戦闘に有効な特性。いずれも強力な特性であるため、不利特性がつかないように注意。
稼ぎ時のおすすめ特性
特性 | 効果/詳細 |
---|---|
こうどうはやい 超こうどうはやい | 行動順が早くなる チェインを使った経験値/お金稼ぎを行う際、パーティに1体いるといい |
れんぞく | 攻撃回数が増える どのモンスターから引き継いでも攻撃回数は2回固定 ハートナイトなどスカウト部隊用モンスターにおすすめ |
主にチェイン・青天の霧を利用した経験値・お金稼ぎ部隊におすすめの特性。
全ての特性一覧新生配合をしたくない場合の対処法
新生配合をしない方法まとめ
- 金枠でない方を選ぶ
- 同じモンスター同士で配合する
- 親をプラス値が低いモンスターに変える
すでにプラス値が振られているモンスターのプラス値を下げる方法はない。そのため、親となるモンスターをプラス値が低いモンスターに下げるしかない。
金枠でない方を選ぶ
生まれるモンスターを選ぶ際に、金枠を選ぶと強制的に新生配合になる。新生配合にしたくないのであれば、白枠のモンスターを選ぶことで新生配合せずに済む。特殊配合済でもこの方法で戻せることもある。
ログインするともっとみられますコメントできます