ブロスタにおける立ち入り禁止ボタンについての解説記事です。立ち入り禁止ボタンの説明や演出の種類についても紹介しています。
立ち入り禁止ボタンとは?
ホーム画面に追加された不思議な機能
「立ち入り禁止ボタン」とは、10/17(木)のアップデートよりホーム画面に突如追加された不思議な機能だ。
詳細は一切不明
「立ち入り禁止ボタン」または「タップ禁止ボタン」の詳細は今のところ一切不明。
立ち入り禁止ボタン押したらどうなる?
大きく分けて2種類の演出がある
演出は大きく分けて「鬼のモーティス?がアップで表示される演出」と、「悲鳴と共に不思議な画像が表示される演出」の2種類だ。
現在確認の取れている演出一覧
鬼のモーティス?がアップで表示される演出
1 | 2 |
![]() | ![]() |
3 | 4 |
![]() | ![]() |
5 | 6 |
![]() | ![]() |
悲鳴と共に不思議な画像が表示される演出
1 | 2 |
![]() | ![]() |
3 | 4 |
![]() | ‐ |
ジャンプスケアのような演出が苦手な方は注意
タップし続けると、一定の確率でジャンプスケアのような悲鳴と共に不思議な画像が表示される演出が起こる。ジャンプスケアが苦手な方は、あらかじめ音量を下げて試してみよう。
ジャンプスケアとは?
ホラー映画やコンピュータゲームでよく用いられる、観客を驚かせ恐がらせることを目的とした大きな恐ろしい音と共に画像(映像)や出来事を突然変化させるテクニック。1980年代以降の映画でよく見られるジャンプスケアは、「ホラー映画の最も基本的な構成要素の1つ」と言われている。
「タップ禁止」画面への行き方と戻り方
行き方と戻り方手順
1 | ホーム画面の左側のアイコンをタップする |
2 | 真ん中の本をタップする |
3 | 戻りたい場合は右上の「引き返せ」or左上の「家に帰れ」を押す |
1:ホーム画面の左側のアイコンをタップする
まずは、ホーム画面の左側のアイコンをタップしよう。
2:真ん中の本をタップする
真ん中の本をタップして演出を楽しもう。
3:戻りたい場合は右上の「引き返せ」か左上の「家に帰れ」を押す
一通り演出を楽しんだら、右上の「引き返せ」か左上の「家に帰れ」を押してホーム画面に戻ることができる。
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各種ゲームモード解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
各ロール別解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
アイテムの入手方法
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム解説
ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます