0


twitter share icon line share icon

【アリーナブレイクアウト】イベント「S4立ち入り禁止区域」まとめ【アリブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アリーナブレイクアウト】イベント「S4立ち入り禁止区域」まとめ【アリブレ】

アリーナブレイクアウト(アリブレ)のイベントノースリッジ立ち入り禁止区域の情報をまとめています。イベント概要や脱出の方法などを掲載。アリブレ立ち入り禁止区域について調べたい方は、参考にしてください。

目次

イベント概要と参加方法

イベント「立ち入り禁止区域」開催情報

対象マップ現在の開催情報
ノースリッジ5月23日(木)~6月13日(木)

立ち入り禁止区域の参加ルール

立ち入り禁止区域にはノースリッジ通行パスが必要

入場回数価格
1回目600コーエン
2~3回目2,400コーエン
4~6回目6,000コーエン
7回目~12,000コーエン

装備なしで挑める分、入場するにはコーエンを支払う必要がある。ノースリッジ通行パスを消費してイベントに参加でき、1日1回のみ600コーエンで購入可能となっている。

立ち入り禁止区域:封鎖にはコーエンが必要

必要コーエン数30,000コーエン

ミッションを達成すれば3回だけ「封鎖区画通行パス」を貰え、コーエンを払わなくても入場できる。封鎖区画レベルの緊張感がある戦いが希望の場合は、こちらのモードを選択しよう。

決められた装備で出撃する

立ち入り禁止区域は自身のインベントリにある装備やサプライを持ち込むことができない。代わりに決められた装備で出撃可能となっている。準備が必要ない分、気軽に参加できるイベントだ。

立ち入り禁止区域の装備

装備の種類初期装備
武器T05(ピストル)
防具類なし
リグALSキャリーリグ
バックパックスリングバッグ

立ち入り禁止区域:封鎖の装備

装備の種類初期装備
武器G17(ピストル)
防具類なし
リグBH2チェストリグ
バックパックキャンバスバックパック

出撃後のルール

サプライを探して装備を入手し、生き残る確率を高めよう。普段のマップに比べて大量に武器ケースが設置されており、武器ケースからは様々なサプライを獲得可能だ。

新しく「ホットゾーン」が追加

1回目の空中投下が終わると、ホットゾーンが追加され2回目以降の空中投下と脱出地点を予測するのに役に立つ。中盤以降はゾーン内で更なる戦いが繰り広げられるぞ。

立ち入り禁止区域での立ち回り

まずは武器ケースを漁り装備を集めよう

武器ケースの中には、武器とその武器に対応したマガジンが格納されている。また確率で弾薬やリグ、バックパックなどの装備も出現する。スポーンしたら周辺の武器ケースを漁りに行こう。

イベント限定の特殊効果がある

立ち入り禁止区域では、装備を最低限で出撃させられる代わりに漁るスピードが上昇している。大量に設置されている武器ケースを素早く漁り、自身が戦いやすい装備を整えよう。

アタッチメントを拾ったら装着しよう

武器ケースの中に入っている銃は、ほとんどカスタマイズされていない。稀にアタッチメントが武器ケースから出現するため、対応している銃に装着してみよう。特にサイトを付けると、視認性が上がりエイムしやすくなる。

救援物資から良質な装備を狙おう

救援物資には、より優れた武器や装備が入っている可能性が高い。ライバルと差をつけるため、積極的に狙っていこう。見晴らしの良い場所で投下された場合は、スモークグレネードを用いて身を隠すのがいいだろう。

1回目の位置はランダムで投下される

最初の投下は完全にランダムになっているため、近くに投下されたら漁りに行くのがおすすめだ。マップの端に落ちた際は、レイド中盤以降でも物資が残っている場合もある。

2回目以降はホットゾーンの中で投下される

1回目の投下が終わったあと、時間経過でマップ上に大きな円で囲われ脱出地点や救援物資の投下がこの範囲で行われる。プレイヤーとより出会いやすくなっているため、更に警戒を強めて行動しよう。

準備ができたら激戦区に飛び込もう

負けたとしても「通行許可証」の料金分しか損失がないため、気軽に激戦区へ挑戦ができる。他のプレイヤーも装備のスタートラインが同じということもあり、インポスターモードと比べてもより平等な戦いが可能だ。

鍵を持っていなくても鍵部屋に入れる

イベントのため、鍵部屋も特別に解放されている。電子金庫や金庫は設置されていないが、サプライスポットが豊富にあるため積極的に漁ろう。

回復アイテムを補充しておこう

武器ケースや救急キットを漁る

一般的な獲得方法は探索で発見する方法で、漁っている最中に回復アイテムを見つけたら確保しておこう。中でも損傷状態を治療できる外科キット類は貴重なため、発見したら必ず手に入れよう。

敵NPCを漁る

敵のリグやバックパックに回復アイテムが入っている場合がある。特に序盤で出血してしまった際などに、敵NPCを倒して回復アイテムを見つけよう。

地面に落ちている

稀に地面に回復アイテムが置かれていることがあるため、まだ確保できていないなら拾っておこう。サプライスポット付近や、敷物の上に設置されていることが多い。

脱出方法

固定の脱出地点は存在しない

通常の立ち入り禁止区域は、合計3回ヘリコプターがマップに迎えに来る。ただしヘリコプターには人数制限があり、決まった人数しか脱出できない点に注意が必要だ。封鎖に関しては一度しかヘリコプターが来ないため、脱出はかなり難しい。

ヘリコプターの脱出制限(通常)

出現順制限人数
1回目
(ランダムな位置に出現)
3人まで
2回目
(ホットゾーン内に出現)
3人まで
3回目
(ホットゾーン内に出現)
3人まで

ヘリコプターの脱出制限(封鎖)

出現順制限人数
1回目
(ホットゾーン内に出現)
3人まで

スモークグレネードを確保しておこう

ヘリコプターが出現する位置がランダムのため、脱出地点の周りで遮蔽物を確保できないことが多い。スモークグレネードを使用することで、敵の攻撃から身を隠せる。漁っているときにスモークグレネードが出た場合は、確保しておくのがおすすめだ。

持ち帰ったサプライを倉庫に入れて終了

レイド終了後は、インポスターモードのようにサプライ回収しなければならない。欲しいサプライや売却したいものは、倉庫に入れて獲得しよう。必要ないものは回収せずに「すべて売却」をタップし、まとめて売却できる。

おすすめ探索スポット紹介

試験場

北西の建物2階

内容大型の武器ケース×1
アドバンスト武器ケース×1
引き出し×1

東側の給水塔

内容木製武器ケース×2
大型の武器ケース×3
グレネードケース×1
エキスパート救急キット×2

監視塔

監視塔内

内容大型の武器ケース×2
アドバンスト武器ケース×2
コモンジャケット×1

キャンプサービス

中央の建物3階の部屋

内容大型の武器ケース×2
アドバンスト武器ケース×3
グレネードケース×2
引き出し×2
家庭用PC×1

食堂の雑品保管室周辺

内容保管ケース×1
コモンジャケット×2
アドバンスト武器ケース×2

ケーブルカー駅

東側の建物2階

内容大型の武器ケース×2
アドバンスト武器ケース×2

北側の建物中層の広場

内容大型の武器ケース×1
アドバンスト武器ケース×2
コモンジャケット×1
エキスパートツールボックス×1

下水処理場

下水処理場入口付近

内容大型の武器ケース×3
アドバンスト武器ケース×3

西側コンテナの上

内容大型の武器ケース×1
アドバンスト武器ケース×2

ノースリッジホテル

D203号室

内容グレネードケース×2
大型の武器ケース×1

シアタールーム

内容エキスパート救急キット×2
軍用PC×2

通信局

通信局3階

内容木製武器ケース×1
アドバンスト武器ケース×3

通信局の中央広場

内容大型の武器ケースケース×1
アドバンスト武器ケース×2

廃建築現場

南側の崖

内容木製武器ケース×2
大型の武器ケース×2
グレネードケース×1

バス停留所

南東の小屋の中

内容アドバンスト武器ケース×1
大型の武器ケース×2
エキスパート救急キット×1
レジ×1
ジムバッグ×1

駐車場

中央の通路

内容大型の武器ケース×3
アドバンスト武器ケース×4
エキスパート救急キット×2

北の村

北西の民家

内容大型の武器ケース×1
木製武器ケース×1
エキスパート救急キット×3
ビジネススーツケース×1
オフィス用引き出し×1

南の村

中央の広場

内容アドバンスト武器ケース×1
大型の武器ケース×2

アリブレ関連リンク

▶TOPに戻る

イベント情報

関連記事
新兵チェックイン新兵チェックイン新兵訓練新兵訓練
イベント「極秘任務」の攻略と報酬まとめ極秘任務の攻略と報酬まとめシーズン情報シーズン情報
ウィークエンドウォーリアー解説ウィークエンドウォーリアーイベント「空中投下接近中」攻略空中投下接近中の攻略
セキュリティホールの解説セキュリティホールの解説バウンティウォーリアーまとめバウンティウォーリアー
イベント「カップレース」まとめカップレースまとめイベント「マンハント」まとめマンハントまとめ
マンハントサプライまとめマンハントサプライまとめイベント「渓谷の任務」まとめ渓谷の任務まとめ
イベント「獅子の幸運」まとめ獅子の幸運まとめイベント「警備兵」まとめ警備兵まとめ
チャレンジボックス報酬まとめチャレンジボックスまとめ限定ガチャ「幸運のウサギ」まとめ幸運のウサギまとめ
イベント「ノースリッジ会合」攻略まとめノースリッジ会合攻略まとめドスのフラッシュドライブまとめドスのフラッシュドライブ
シーズン2潜入レポ(軍港編)シーズン2潜入レポ(軍港編)シーズン2変更点まとめシーズン2変更点まとめ
イベント「お宝獲得」まとめイベント「お宝獲得」まとめイベント「エリート潜入任務」まとめエリート潜入任務まとめ
イベント「立ち入り禁止区域」まとめ立ち入り禁止区域まとめイベント「ノースリッジ(クイック)」まとめノースリッジ(クイック)
シーズン2開始情報まとめシーズン2開始情報まとめイベント「取引所急襲」まとめイベント取引所急襲まとめ
イベント「S1シーズンダッシュ」まとめS1シーズンダッシュまとめ新シーズンログインギフトまとめ新シーズンログインギフト
限定ガチャ「ミッドナイトテラー」まとめミッドナイトテラーまとめイベント「恐怖の夜」まとめイベント「恐怖の夜」まとめ
限定ガチャ「ミッドナイトパンプキン」まとめミッドナイトパンプキンイベント「週末記念」まとめイベント「週末記念」まとめ
イベント「Dark Zoneの物語」まとめDark Zoneの物語イベント「サバイバルチャレンジ」まとめサバイバルチャレンジ
公式大会「勝者無双」まとめ公式大会「勝者無双」まとめログイン感謝ギフトまとめログイン感謝ギフトまとめ
イベント「武器庫演習」まとめイベント「武器庫演習」限定ガチャ「シャドウスカベンジャー」まとめシャドウスカベンジャー
イベント「Dark Zoneでの配達」まとめDark Zoneでの配達限定ガチャ「ウィンターブレード」まとめウィンターブレード
限定ガチャ「ウィンターサプライ」まとめウィンターサプライイベント「冬の祝祭」まとめイベント「冬の祝祭」まとめ
イベント「武器庫ラッシュ」まとめ武器庫ラッシュまとめイベント「S2バトルパスダッシュ」まとめS2バトルパスダッシュ
シーズン3開始情報まとめシーズン3開始情報まとめイベント「S2シーズンダッシュ」まとめS2シーズンダッシュ
シーズン3アップデート情報まとめシーズン3アップデート情報イベント「ラビットハント」まとめラビットハントまとめ
イベント「勢力争い」まとめイベント「勢力争い」まとめ限定ガチャ「タロンストライカー」まとめタロンストライカー
イベント「特別空中投下」まとめ特別空中投下イベント「S3ウィークエンド報酬」まとめS3ウィークエンド報酬
イベント「オノトスコレクション」まとめオノトスコレクション「勢力の評判」の上げ方まとめ「勢力の評判」の上げ方
イベント「テレビ局演習」まとめイベント「テレビ局演習」限定ガチャ「台風-防衛者」まとめ台風-防衛者
限定ガチャ「アリーナタイド」まとめアリーナタイド勢力を選ぶ際の注意点勢力を選ぶ際の注意点
イベント「おいしい時間」まとめイベント「おいしい時間」MK3号弾(フレアガン)使用方法まとめフレアガン使用方法まとめ
イベント「データ争奪戦」まとめイベント「データ争奪戦」イベント「麦畑での待ち伏せ」まとめ麦畑での待ち伏せ
イベント「テレビ局での戦い」まとめテレビ局での戦いイベント「戦利品ダービー」まとめイベント「戦利品ダービー」
限定ガチャ「クラーケンアックス」まとめクラーケンアックスシーズン4変更点まとめシーズン4変更点まとめ
シーズン4潜入レポ(渓谷編)シーズン4潜入レポ(渓谷編)イベント「キツネ狩り作戦」まとめキツネ狩り作戦
イベント「農場ラッシュ」まとめ農場ラッシュイベント「エッグハント」まとめエッグハント
シーズン4開始情報まとめシーズン4開始情報まとめイベント「S3シーズンダッシュ」まとめS3シーズンダッシュ
イベント「水かけパーティー」まとめ水かけパーティーイベント「ブルース・リー探し」まとめブルース・リー探し
限定ガチャ「ドラゴン」限定ガチャ「ドラゴン」限定ガチャ「スプラッシュ」まとめ限定ガチャ「スプラッシュ」
イベント「ノースリッジ襲撃」まとめノースリッジ襲撃イベント「S4週末記念」まとめS4週末記念
イベント「黎明紛争」まとめ黎明紛争イベント「サクラ祭」まとめサクラ祭
限定ガチャ「桜」まとめ限定ガチャ「桜」限定ガチャ「フォレストマン」まとめフォレストマン
限定ガチャ「ツールタイム」まとめツールタイムイベント「未知の記録」まとめ未知の記録
限定ガチャ「バンディット」まとめバンディットイベント「宝探しチャレンジ」まとめ宝探しチャレンジ
イベント「S4立ち入り禁止区域」まとめS4立ち入り禁止区域限定ガチャ「金城鉄壁」まとめ金城鉄壁
限定ガチャ「ブレイド・マスター」まとめブレイド・マスター
この記事を書いた人
アリブレ攻略班

アリブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Proxima Beta Pte.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
▶アリブレ攻略TOPに戻る 自己紹介カード作成ツール
最新情報
初心者向け
おすすめ装備
システム解説
イベント情報
マップ情報
ボス情報
農場ボス攻略 渓谷ボス攻略 ノースリッジボス攻略 武器庫ボス攻略 軍港ボス攻略
装備品の情報
銃の種類と一覧
その他のデータ一覧
銃データ一覧
AR(アサルトライフル)
SMG(サブマシンガン)
SG(ショットガン)
LMG(ライトマシンガン)
HG(ピストル)
DMR(マークスマンライフル)
ボルトアクションライフル
カービンライフル
過去イベント情報