0


x share icon line share icon

【アリーナブレイクアウト】ノースリッジ|マップ解説【アリブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アリーナブレイクアウト】ノースリッジ|マップ解説【アリブレ】

アリーナブレイクアウトのノースリッジの解説を掲載。アリブレのノースリッジの脱出地点や鍵の使用場所、出現ボスを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

▶マップ一覧はこちら

※当記事はシーズン8テストサーバーにおける情報を元に作成しております。正式リリース版とは情報が異なることがありますのでご注意下さい。

公式マップ攻略動画

ノースリッジのマップ

ランドマーク概要
▼脱出地点レイドから脱出する際に向かうポイント
▼ハイティア/ミドルティア高額商品がスポーンしやすいエリア
▼鍵の使用場所開けるのに鍵が必要な場所
▼出現ボスノースリッジで出現するボス

脱出地点(コントラクター)

脱出地点名脱出地点
①オノトス山脈への道
②監視塔の隠れ家
③クリフサイド駐車場
④ケーブルカー駅
⑤壊れた壁
⑥ダム
⑦氷の湖の移送地点
⑧湖畔の洞窟
⑨東トンネル
⑩南トンネル

ケーブルカー駅脱出方法

脱出条件5,000コーエン支払う
待機時間180秒

ケーブルカー駅の最下層で5,000コーエンを支払うと、ケーブルカーを呼ぶことができる。5秒前に扉が閉まるため、それまでには中へ入っておこう。

ノースリッジのハイティア/ミドルティア

【ハイティア】ノースリッジホテル

マップ中央の南に位置しており、ノースリッジ最大の激戦区。敵NPCやプレイヤーが集まるため、戦闘に慣れていない場合は近づかない方が良い。リスクは大きいがサプライスポットが大量に設置されており、高額レイドを狙いやすい。

【ミドルティア】ケーブルカー駅

シーズン2から登場した、マップの北に位置するランドマーク。サプライスポットが多く、無料金庫も置かれている。ノースリッジホテルに次いで、人気の場所となっている。

【ミドルティア】通信局

マップの西側に位置しており、鍵を持っていなくても漁れる金庫がある。通信局に入る際は開けた場所を通るため、敵の先制攻撃を警戒しよう。

【ミドルティア】下水処理場

マップ東側に位置しており、鍵を持っていなくても漁れる金庫がある。下水処理場の外は、敵NPCが湧くことが多い。戦闘中に他プレイヤーから狙われるのを防ぐため、遮蔽を活かして射線を切りつつ戦おう。

【ミドルティア】キャンプサービス

マップの南西に位置しており、中央の大きな建物の3階に無料金庫が設置されている。食堂や売店には衣類があるため、立ち寄った際は忘れずに探索しよう。

無料金庫の場所

ノースリッジの無料金庫は6つ

ノースリッジの無料金庫は6つ存在しており、他のマップと比べて数が多い。無料金庫の周辺はプレイヤーが集まりやすいため、注意が必要だ。一部の金庫は、1分間の待機が必要となっている。

各スポットの詳細位置


キャンプサービス
中央の建物3階

通信局1階

ケーブルカー駅南東の建物

ホテルC棟3階のラウンジ横

下水処理場2階

製材所の木材置き場

「極秘の金庫」解除方法

極秘の金庫を調べると、60秒のカウントダウンが開始される。カウントが0になれば解錠され、中身を漁ることが可能だ。

秘密金庫の場所

7つの候補地からランダムで1つ出現する

秘密金庫のスポーン地点はレイドごとに変化し、7つの候補地の中からランダムで選ばれる。出現場所が不確定なため、候補地の近くから出撃した際に確認しよう。

すっぴんPoint!秘密金庫のフタが閉じていると漁ることができます!

出現場所の一覧


廃建築現場の北側の丘

バス停留所西側の砲台付近

南東の森付近の岩山

ダム北西の小屋

氷の湖の移送地点付近

下水処理場の西側の鉄塔

墜落地点の東側

鍵部屋まとめ

鍵の使用場所

ノースリッジにおける鍵部屋の一覧
ノースリッジホテル内の鍵部屋一覧

A207号室

参考動画https://youtu.be/mKICWcLnv-0

ノースリッジホテルA棟2階の鍵部屋。グレネードケース1個、長い武器ケース1個、中型の武器ケース1個が置かれている。

B203号室

参考動画https://youtu.be/vd5BF8OPpmU

ノースリッジホテルB棟203号室の鍵部屋。コモンジャケット2着、金庫1台、軍用PC1台が置かれている。

B棟待合室

参考動画https://youtu.be/2NlZ8JmQW3w

ノースリッジホテルB棟待合室の鍵部屋。電子金庫1台、ウインターコート1着、スーツケース1個が置かれている。机の上にもサプライがある。

C棟ラウンジ個室

参考動画https://youtu.be/Xl6mbE2eyc8

ノースリッジC棟3階ラウンジ個室の鍵部屋。電子金庫1台、ウインターコート1着が置かれている。机の上にもサプライがある。

C棟2番ラウンジ

参考動画https://youtu.be/-JWIwdy9b8g

ノースリッジホテルC棟3階2番ラウンジの鍵部屋。軍用PC3台と、金庫1台が置かれている。机の上にもサプライがある。

C棟2番倉庫

参考動画https://youtu.be/_iq5ju7F6GE

ノースリッジホテルC棟3階2番倉庫の鍵部屋。長い武器ケース1個、大型の武器ケース1個、グレネードケース1個が置かれている。台の上にもサプライがある。

C115号室

参考動画https://youtu.be/h3SW12izJro

ノースリッジC棟1階奥の鍵部屋。軍用PC1台が置かれいる。床にサプライが落ちていることもある。

D202号室

参考動画https://youtu.be/fByUmkn9ARg

ノースリッジホテルD棟202号室の鍵部屋。大型の武器ケース1個が置かれている。台の上にもサプライがある。

D208号室

参考動画https://youtu.be/DVIXQLE2fCw

ノースリッジホテルD棟208号室の鍵部屋。金庫1台、軍用PC2台、家庭用PC1台が置かれている。箱の上にもサプライがある。

シアタールーム

参考動画https://youtu.be/T1I6mCjEVNY

ノースリッジホテルのシアタールームにある鍵部屋。軍用PC2台と金庫1台が置かれている。どれも高額サプライが狙える、コスパの良い鍵となっている。

ケーブルカー駅チケット事務室

参考動画https://youtu.be/8grAth-HOTY

ケーブルカー駅北側の建物の中層にある鍵部屋。軍用PC2台、電子金庫1台、ウインターコート1着が置かれている。電子金庫を漁れる鍵部屋の中では、比較的安価で入手可能となっている。

エンジニアリング変圧器室

参考動画https://youtu.be/akqb-ToJddw

ケーブルカー駅南西の建物にある鍵部屋。金庫1台、ウインターコート1着、アドバンスト武器ケースが置かれている。こちらの鍵は耐久度が1しか無いため、マーケットから購入した場合は元を取るのが難しい。

食堂の雑品保管室

参考動画https://youtu.be/63_Mzi4VbsA

キャンプサービスの食堂にある鍵部屋。保管ケース1個、ウインターコート1着、コモンジャケット2着、軍用品コンテナ1個が置かれている。棚にもサプライがあり、忘れずにチェックしておこう。

サービスエリアのマネージャーオフィス

参考動画https://youtu.be/OGYoHh7h8M0

キャンプサービス中央の建物2階にある鍵部屋。金庫1台、オフィス用引き出し1個が設置されている。扉の横の棚にも、確率でサプライが置かれている。

北の村の民家

参考動画https://youtu.be/ZPe-PXMEHWI

ノースリッジ北の村にある民家の鍵部屋。ウインターコート1着、オフィス用引き出し1台、ビジネススーツケース1個が置かれている。

下水処理場

参考動画https://youtu.be/lG1HyGcUkxQ

ノースリッジ下水処理場の鍵部屋。金庫1台、エキスパートツールボックス1個、一般ツールボックス1個が置かれている。

サプライスポット紹介

ノースリッジホテル

1階A・D棟

参考動画https://youtu.be/NosqSbd35Zs

D棟のレストランには、グレネードケースやアドバンスト武器ケースが設置されている。A棟は崩落しているため、部屋の外を跨いで移動しよう。

1階B・C棟

参考動画https://youtu.be/Uj8EMZ1ASpw

B棟はC棟と繋がっており、プレイヤー同士での戦闘になりやすい。ロビーの机には、高額サプライが設置されていることもある。また、ロビー横のオフィスには軍用PCや鍵部屋も存在する。

2階A棟

参考動画https://youtu.be/xHxyI9Kp2Wo

2階A棟には、武器ケースやグレネードケースなどが設置されている。アタッチメントや弾薬を補充したい際に立ち寄ろう。

2階B棟

参考動画https://youtu.be/YHCuJEwBCdM

2階B棟には、コモンジャケットなどの衣類が複数配置されている。鍵などの高額サプライを狙えるため、ノースリッジホテルに立ち寄った際は忘れずに探索しよう。

2階C棟

参考動画https://youtu.be/ATB_8BibCuI

2階C棟には、PC類や武器ケースが配置されている。ノースリッジホテル内ではサプライスポットが少ないため、効率的に探索できるよう事前に場所を把握しておこう。

2階D棟

参考動画https://youtu.be/IowKyWkiijI

2階D棟のサプライスポットは限られているものの、2つの鍵部屋が存在する。「D棟208号室」の鍵部屋には金庫があるため、D棟を探索する際は持ち込んでおこう。

3階ラウンジ

参考動画https://youtu.be/yV4XHslqwQ8

ラウンジの控え室には無料金庫が配置されている。また、バーカウンター付近にも探索スポットが多く存在するため、ノースリッジホテル内でも特に激戦区となりやすいエリアである。

北部の村

東側

参考動画https://youtu.be/Bz0V6hQF_yg

北部の村の南側にガンショップがある。武器ケースが沢山設置されているため、パーツや武器を探している場合は探索してみよう。

西側

参考動画https://youtu.be/z_UJ9EUp01g

西側の食料品店には、コモンジャケットや冬物コートが壁に掛けられている。また、棚には食料や飲み物が置かれていることもあり、空腹ゲージを満たす際に役立つ。

南部の村

参考動画https://youtu.be/Ub2bTuwBevo

北部の村ほど漁る場所が多くはないが、南部の村も広範囲にサプライスポットが存在する。北部の村を調べた際は、南部の村も忘れずに確認しよう。

下水処理場

東側

参考動画https://youtu.be/vK_Vol9mpS4

下水処理場の東側建物2階には無料金庫が配置されている。また、南側入り口付近のトラックの荷台に、アドバンスト武器ケースがあるため漁り忘れに注意しよう。

西側

参考動画https://youtu.be/ax0abyL-_gE

下水処理場の西側には、複数の武器ケースが置かれておりアタッチメントなどを入手できる。外側から射線が通るため、漁る際には敵の狙撃に注意しよう。

製材所

参考動画https://youtu.be/Rs4jL8sgaEQ

南側の木材置き場には無料金庫が設置されている。開錠には1分の待機が必要なため、その間に東側のサプライスポットを探索しよう。

連絡橋

北側

参考動画https://youtu.be/nqmT1TTFzNQ

脱出地点「氷の湖の移送地点」の周辺には、アタッチメントケースや武器ケースが配置されている。また、凍った湖の上に設置されたオノトスのコンテナ内にもサプライスポットが存在する。

南側

参考動画https://youtu.be/0zS-T9pITRQ

南側のサプライスポットは、オノトスのコンテナ内にのみ設置されており他には存在しない。コンテナ以外は遮蔽物が少ないため、敵からの狙撃に注意して移動しよう。

ダム

参考動画https://youtu.be/X-erkQF0qcY

ダムは大きな施設だが、その反面で漁れる場所が少ない。川を渡る際にダムを経由する場合、ついでに調べる程度で問題ない。

ケーブルカー駅

南西

参考動画https://youtu.be/dKFTa0qAjQc

南西の建物には、大型の武器ケースやエキスパートツールボックスが設置されている。1階部分には鍵部屋があり、キーを持っているのであれば立ち寄ってみよう。

南東

参考動画https://youtu.be/unrqEEHl708

南東の建物1階には、無料金庫が設置されている。また、武器ケースもありケーブルカー駅に立ち寄った際は探索しよう。

北西

参考動画https://youtu.be/Ea06CVMCR7s

北側の建物には、様々な種類のサプライスポットが置かれている。ジャケットや引き出しからは鍵を狙えるため、積極的に探索しよう。

北東

参考動画https://youtu.be/vDWBS3K5b4o

ケーブルカー駅の北東には、ランダム脱出地点である「壊れた壁」が存在する。サプライスポットは少ないため、基本的には脱出時に立ち寄ろう。

バス停留所

参考動画https://youtu.be/JqnuyIyMMuE

バス停留所はサプライスポット自体少ないが、食料や水分が置かれていることが多い。エネルギーや水分ゲージが危ないときは、バス停留所で補給を狙うのもアリだ。

通信局

参考動画https://youtu.be/u_9gHLVUClk

通信局の1階には無料金庫が設置されており、他エリアと比較してもサプライスポットは多めとなっている。出入りする際は開けた場所を通過しなければならないため、移動中は細心の注意を払おう。

廃建築現場

参考動画https://youtu.be/q4O6_AOUiYQ

廃建築現場には弾薬ケースや武器ケースが配置されている。インポスターモードで弾薬が不足した際などに立ち寄るのがおすすめとなっている。

試験場

参考動画https://youtu.be/MO8-miF0JX0

試験場には、ジムバッグや引き出しが設置されている。ジムバッグは、回復アイテムや飲み物が入っていることがある。ステータスが低下しているときは、立ち寄ってみよう。

監視塔

参考動画https://youtu.be/1TQV4Dt2j2s

監視塔には、コモンジャケットやグレネードケースが設置されている。大きな建物だが、サプライスポットは少なめとなっている。

キャンプサービス

中央

参考動画https://youtu.be/chaHVPdMJqA

中央の建物3階には、無料金庫が設置されている。激戦区となりやすいため、周りの敵を倒してから探索するのがおすすめだ。

西側

参考動画https://youtu.be/K_uJlhyueDM

食堂では、ウインターコートやスーツケースが置かれている。キッチンには鍵部屋があり、キーを持っている場合は立ち寄ってみよう。

南側

参考動画https://youtu.be/WT4zH_rMEGQ

南側の建物は、ジャンプスーツや救急キットが置かれている。棚の上にもサプライがあり、訪れた際は確認してみよう。

出撃時おすすめ武器種

武器種おすすめ度/概要
アサルトライフル
ライトマシンガン
【おすすめ度】★★★★・
・中距離に対応
・ホテル内の立ち回りで活躍
サブマシンガン【おすすめ度】★★・・・
・ホテル内でも若干適正距離が短い
マークスマンライフル【おすすめ度】★★★★★
・ノースリッジは開けた場所が多い
・ホテル内の立ち回りで活躍
ボルトアクションライフル【おすすめ度】★★★★・
・開けた場所が多いため活躍
・ホテルの立ち回りには不向き
カービン【おすすめ度】★★★★★
・ノースリッジは開けた場所が多い
・ホテル内の立ち回りで活躍
ショットガン【おすすめ度】★・・・・
・ホテル内での戦闘も超近距離戦が少ない

ノースリッジの出現ボス

フレッド

関連リンク
▶世界観とNPCの背景▶ボス攻略情報はこちら

基本情報

出現場所ノースリッジホテル / 下水処理場
主な装備SVDS / 7.62×54mm7BT1
S12K / 12×70mm徹甲スラグ弾
M14 / 7.62×51mm M80
TM2防弾リグ(クラス4)
INDタクティカルヘルメット(クラス4)
ボストークンフレッドの結婚指輪

アリブレ関連リンク

▶TOPに戻る

最強武器・おすすめ武器

最初に確認したい記事

ゲームシステム解説

装備品データ一覧

この記事を書いた人
アリブレ攻略班

アリブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Proxima Beta Pte.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
トップ
最新情報
マップ情報
マップ一覧
農場
マップ解説封鎖区画
おすすめルートおすすめ金策
ボス攻略
渓谷
マップ解説封鎖区画
封鎖区画推奨ルートおすすめルート
ボス攻略
ノースリッジ
マップ解説封鎖区画
おすすめルートボス攻略
武器庫
マップ解説ボス攻略
軍港
マップ解説封鎖区画
おすすめルートおすすめ金策
ボス攻略
テレビ局
マップ解説テレビ局ガイド
鉱山
マップ解説
お役立ち情報
初心者向け
戦闘・立ち回り解説
システム解説
装備品の情報
武器一覧
その他のデータ一覧