シルバー・アンド・ブラッド(シルブラ)の不滅の凶兆の攻略です。攻略のコツやおすすめキャラ、クリア報酬について掲載。不滅の凶兆を攻略する際にお役立て下さい。
不滅の凶兆「風化した戦火」開催!

開催期間 | 08月16日12:00~08月21日23:59 |
---|
不滅の凶兆に新ボス「風化した戦火」が登場!各難易度をクリアすると「遺産の設計図」や「不滅の凶兆からの贈り物」(月の涙やガチャ券)など豪華な報酬を獲得できます。
Point! | 初回クリア報酬では「極上ソウルピース」や「不滅の凶兆からの贈り物」が貰えます。 |
---|
風化した戦火攻略のコツ
攻略のポイント
移動スキル持ちのキャラを編成しよう
ボス戦では中盤になると、特定のエリアに移動する必要があります。重要なギミックとなっているため、移動スキル持ちのキャラを必ず編成しましょう。
一部のデバフは無効化される
ボスは「ダメージ減少」「攻撃速度減少」「コントロール効果」のデバフを無効化します。これら3つのデバフは無効化されるため、デバッファーを編成する際は注意しましょう。
主要ギミックに対処しよう
ボスは独特な対処方法が必要な2種のギミックがあります。理解して対処することで、より高スコアを狙えるようになるため把握した上で挑みましょう。
ギミックの対処方法
1.球体の破壊を狙う

ボスは後半になると、紫の球体を出現させます。球体はキャラに向かって移動し、接触すると爆発して大ダメージを受けるため、範囲攻撃で破壊しましょう。
強力な範囲攻撃持ちキャラがいる場合は破壊を狙い、破壊が難しい場合は回復キャラなどで耐久するようにしましょう。
2.移動スキルでルーンの上に移動する

時計のルーンが出現したら、移動スキルでルーンの上に移動しましょう。時間内に移動できなかった場合は大ダメージを受けるため、ルーンの出現後は素早く移動しましょう。
また、移動後に出現する「滅世の羽」を攻撃することで、ボスに同量のダメージを与えられます。羽は複数出現するため、範囲攻撃で大ダメージを与えましょう。
Point! | 時計のルーンの出現場所はランダムとなっており、出現する玉を破壊することでもダメージを防ぐことができます。 |
---|
不滅の凶兆の概要
与えた合計ダメージを競うスコアアタック
「不滅の凶兆」は、ボスに与えた合計ダメージでのランキングがあるスコアアタックバトルです。開催期間終了時にランキングに応じた豪華報酬が貰えます。
通常モードは1日に2回までクリア可能

通常モードでは毎日2回までクリアできます。ステージは合計で6つあるため、全ステージのクリアには最低でも3日必要になります。
計3パーティで挑める

バトルに負けても敵のHPは引き継がれ、使用した眷属は使用不可になります。他の眷属を使って続きから挑戦できますが、3回負けるまでに倒しきれないと進捗はリセットされてしまいます。
Point! | クリア、3回敗北、リタイアのいずれかでボスのHPと編成不可状態がリセットされます。 |
---|
ノーマルモードはクイック偵察で周回可能

ノーマルモードでは一度クリアしたステージのクイック偵察が開放されます。戦闘をスキップし報酬を受け取れるので、もう先のステージをクリアできないと判断したら日が変わる前に使ってしまいましょう。
与えたダメージを競う「悪兆モード」
ランキング用の上級者向けモード
通常6ステージクリア後に開放される「悪兆モード」は敵の耐久力が非常に高くなったモードです。与えたダメージによってランキングが決まるので、時間内に最大限火力を出せる編成で挑みましょう。
悪兆モードは3編成必要
悪兆モードは敵を倒し切ることが無く、基本的には3パーティで挑戦することでクリアとなります。合計15体キャラを使うので、その分のキャラ育成が必要になります。
最高ダメージの合計でランキングが決定

ランキングは各ステージの最高ダメージの合計によって決まります。ノーマルモードの与ダメも記録されますが、ランキングに影響するのは基本的には悪兆モードの結果です。
報酬一覧
ノーマル報酬一覧
初回クリア報酬
難易度 | 報酬 |
---|---|
難易度1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
難易度2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
難易度3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
難易度4 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
難易度5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
通常報酬
難易度 | 報酬(ドロップ確率) |
---|---|
難易度1 | ![]() ![]() ![]() |
難易度2 | ![]() ![]() ![]() |
難易度3 | ![]() ![]() ![]() |
難易度4 | ![]() ![]() ![]() |
難易度5 | ![]() ![]() ![]() |
ランキング報酬
ランキング | 報酬 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6~10 | ![]() |
11~20 | ![]() |
21~35 | ![]() |
36~50 | ![]() |
51~70 | ![]() |
71~100 | ![]() |
101~200 | ![]() |
0.0%~0.5% | ![]() |
0.5%~0.7% | ![]() |
0.7%~1.0% | ![]() |
1.0%~2.0% | ![]() |
2.0%~3.0% | ![]() |
3.0%~5.0% | ![]() |
5.0%~10.0% | ![]() |
10.0%~15.0% | ![]() |
15.0%~20.0% | ![]() |
20.0%~30.0% | ![]() |
30.0%~40.0% | ![]() |
40.0%~50.0% | ![]() |
50.0%~60.0% | ![]() |
60.0%~80.0% | ![]() |
80.0%~100.0% | ![]() |
シルブラのおすすめ記事
ランキング記事
最新ランキング | |
---|---|
![]() | ![]() |
ガチャ解説記事
初心者解説記事
初心者向けオススメ記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プレイヤーレベルの上げ方 | スキルレベルの上げ方 |
課金おすすめパック | 月相システムとは? |
装備の入手と強化方法 | フレンドの登録方法 |
推奨スペックと対応機種 | データ引き継ぎのやり方 |
八方の旅の解説 | 満月の貢物(放置報酬) |
アイテム関連記事
アイテム関連オススメ記事 | |
---|---|
![]() |
育成素材入手方法
キャラ(眷属)関連記事
キャラ関連オススメ記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます