リリステ(2.5次元の誘惑 天使たちのステージ)の天乃リリサ(水着)おすすめ編成です。相性の良いキャラや使い方・組み方のコツについても掲載。リリステ水着リリサ編成の参考にお役立て下さい。
ワンダー弱点特攻編成
日常 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 | 天使空挺隊 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | アタッカー/バフ | アタッカー/バフ | アタッカー/バフ |
弱点特攻バフでシャインに対して特に火力を出せる編成。複数タイプの敵が登場する場合は、弱点特攻ではない追撃バフを持つ橘美花莉・ノノアと入れ替えましょう。
編成キャラの使い方
喜咲アリアを優先しつつ全体にバフを付与
行動回数や被ポイントを抑える喜咲アリアのバフを優先しつつ、追撃及びファンサービスバフを付与していきましょう。特にSPポイント超過とクリティカルバフを持つ橘美花莉は、喜咲アリアに続いて優先してスキルを使用しておきたいです。
ファンサービスは追撃と合わせて付与を意識
天乃リリサのクリティカルファンサービスは、追撃バフを付与しているほど追加ポイント回数が増えるため、追撃バフと合わせての付与を必ず意識しましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・ワンダータイプ限定でSPを増加できる ・4凸でワンダー全体の魅力UPも可能 |
![]() | ・ノノア(水着ノキエル)と入れ替え ・弱点限定では無いので汎用性は高い |
![]() | ・喜咲アリア(天使空挺隊)と入れ替え ・弱点特攻ファンサービスを全体付与 ・ワンダータイプとしても攻撃可能 |
![]() | ・喜咲アリア(天使空挺隊)と入れ替え ・クリティカル関連の強化で味方を補助 |
![]() | ・橘美花莉(水着ミリエラ)と入れ替え ・弱点関係無く追撃バフが可能 ・バフの種類は近いが倍率は控えめ |
![]() | ・橘美花莉(水着ミリエラ)と入れ替え ・友達招待で誰でも入手可能 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・被ポイントアップデバフで火力補助 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・味方全体の火力を上げるサポーター |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・ファンサービスバフで追撃時の火力UP ・SPスキル発動で回復&魅力アップ |
汎用クリティカル特化編成
日常 | コスプレ | 漫画研究部 | 天使空挺隊 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | バフ | バフ/デバフ | バフ |
天乃リリサに合わせてクリティカルの強化に特化した編成。安定したクリティカル発動はもちろん、クリティカル限定の被ポイントアップや2種のクリティカルブーストで、火力を大きく高める事が可能です。
編成キャラの使い方
天乃リリサ+橘美花莉でパーティ火力を強化
クリティカル発生が条件の追撃とファンサービスで、パーティの火力を強化していく編成。天乃リリサ+喜咲アリアのパッシブでクリティカル100%は達成可能で、1ターン目から追撃やファンサービスバフを付与して、そのまま火力を出していく事が可能です。
喜咲アリアの被ポイントアップも優秀
喜咲アリアのスキルで付与できる被ポイントアップ効果は倍率が高く優秀。クリティカル発生が条件ですが、パッシブで達成可能なためバフと合わせて安定した付与を狙っていきましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・喜咲アリア(制服)と入れ替え ・弱点特攻ファンサービスを全体付与 ・ワンダータイプとしても攻撃可能 |
![]() | ・喜咲アリア(制服)と入れ替え ・スキルスロット+1で行動回数増加 ・ワイドガードで全体攻撃にも強い |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・弱点限定だが高倍率の追撃バフを付与 ・クリティカル周りの強化も同様に可能 |
![]() | ・橘美花莉(リリエル)と入れ替え ・友達招待で誰でも入手可能 |
![]() | ・ノノア(天使空挺隊)と入れ替え ・弱点限定だが倍率が大幅UP ・SPスキルでは魅力アップ効果も付与 |
![]() | ・ノノア(天使空挺隊)と入れ替え ・精神力と魅力を継続して強化 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・被ポイントアップデバフで火力補助 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・味方全体の火力を上げるサポーター |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・ファンサービスバフで追撃時の火力UP ・SPスキル発動で回復&魅力アップ |
橘美花莉(立仙菊七)入り編成
日常 | コスプレ | 漫画研究部 | 天使空挺隊 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | バフ | バフ/デバフ | バフ |
橘美花莉で天乃リリサのSPスキルをアンコールして2回発動を狙う短期決戦向き編成。橘美花莉(立仙菊七)を4凸していれば、1ターン目から天乃リリサのSPポイントを+4できるため、主に橘美花莉(立仙菊七)を4凸している人向けの編成となります。
編成キャラの使い方
1ターン目の最後にSPスキル+アンコールを使用
ラスト2枠のスキルは天乃リリサのSPスキル+橘美花莉のアンコールスキルで特大ダメージを狙います。直前の枠は味方のバフやデバフでポイントアップを狙いましょう。
Point! | 橘美花莉を限界突破していない場合は、2ターン目にSPスキル+アンコールを目指して調整しましょう。 |
編成4枠目はスキル2を使わないキャラを採用
1ターン目にSPスキルが補充される場合、編成4枠目のスキル2を上書きして初期チップとして準備されます。4枠目はスキル1のみ目当てやパッシブ目的のキャラを編成しましょう。
Point! | 橘美花莉自身がアンコールがスキル1の効果なので、4枠目に編成して問題ありません。 |
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・喜咲アリア(制服)と入れ替え ・弱点特攻ファンサービスを全体付与 ・ワンダータイプとしても攻撃可能 |
![]() | ・喜咲アリア(制服)と入れ替え ・スキルスロット+1で行動回数増加 ・ワイドガードで全体攻撃にも強い |
![]() | ・ノノア(天使空挺隊)と入れ替え ・弱点限定だが倍率が大幅UP ・SPスキルでは魅力アップ効果も付与 |
![]() | ・ノノア(天使空挺隊)と入れ替え ・精神力と魅力を継続して強化 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・被ポイントアップデバフで火力補助 |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・味方全体の火力を上げるサポーター |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・ファンサービスバフで追撃時の火力UP ・SPスキル発動で回復&魅力アップ |
初心者おすすめ編成
日常 | 日常 | コスプレ | コスプレ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー/バフ | バフ | デバフ/妨害 | バフ |
天乃リリサの復刻タイミングで初心者でも組める編成。二つの追撃バフ付与によりファンサービスを付与した味方全体の火力を最大限高める事ができます。
編成キャラの使い方
天乃リリサのアピール/SPスキル前にバフを付与
編成のメインアタッカーは天乃リリサになります。1ターン目は橘美花莉・ノノアのバフと合わせて通常スキルを発動しつつ、2ターン目に残りのバフ・デバフ+SPスキル発動を狙いましょう。
入れ替え候補のおすすめキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | ・橘美花莉(恒常)と入れ替え ・2つの追撃バフで火力を大きくUP ・バフの延長効果は無く短期決戦向き |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・スキルスロット-1で行動回数を減らす ・SPスキル発動を狙いやすいアタッカー |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・ファンサービスバフで追撃時の火力UP ・リリフェスキャラでは優先度低め |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・魅力アップや回復で味方をサポート |
![]() | ・未所持キャラと入れ替え ・魅力と精神力デバフでサポート |
編成時に意識する事と相性の良いキャラ
ファンサービスで全体火力を上昇

水着リリサはファンサービスバフを味方全体に付与して、全体火力を底上げできます。クリティカルの発生が条件なので、自身のスキルとパッシブでクリティカル確率はしっかり上げておきましょう。
Point! | 魅力の自己バフも持っているため、単体に対してはアタッカーとしても活躍できます。 |
クリティカル強化と合わせると安定

クリティカル確率100%の維持は、限界突破かスキルランクの強化が必要かつ、パッシブ効果も3ターンしか持たないので難しいです。クリティカル確率及びクリティカル関連の強化バフを持つキャラを合わせて採用しておく事で、安定してクリティカル発生を狙えます。
追撃効果を持つキャラとセットで火力UP
ファンサービス効果はアピール及び追撃回数分発生するため、追撃バフを持つキャラと好相性です。追撃バフの全体付与ができる橘美花莉やノノアは合わせて採用しましょう。
橘美花莉は特に相性が良いキャラが多い
橘美花莉はクリティカル確率を強化できるリリエルや天使空挺隊ミリエラ、限界突破していれば天乃リリサ指定でSPポイントを増やせる立仙菊七と相性が良いキャラが多いです。手持ちの状況に合わせて組み合わせて採用しましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます