アウタープレーンのキャラ『エリーゼ』についてまとめています。PVEやPVPの評価を紹介しているので、参考にしてください。
エリーゼの性能評価

評価点
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
![]() ▶最強キャラランキング | ![]() ▶リセマラランキング |
| PvE | PvP |
![]() | ![]() |
みんなの評価は?
最強評価
最強評価基準
- PVPとPVEをあわせた総合評価
- PVPとPVEをわけた評価はキャラ個別にて
- 火力の高いキャラが高評価
- 超越(限凸)や専用装備を含めた評価
- 強化解除、弱体回復+αが出来ると高評価
- バッファー、デバッファーは高評価
- 強味が限定的なキャラは評価低め
最強ランク別の評価基準
| SSS | ・全コンテンツで活躍できるキャラ ・環境TOPの性能 |
|---|---|
| SS | ・PVP及びPVEで優秀なキャラ ・代替が難しい強力な性能 |
| S | ・特定の性能がTOPクラスのキャラ ・条件次第ではSS評価キャラに匹敵する |
| A | ・PvEあるいはPvPである程度の活躍が見込めるキャラ ・S評価以上キャラの代替やサポートとして使われる |
| B | ・特定の状況下で強いキャラ ・代替可能なキャラ |
| C | ・現状役割が少ないキャラ |
リセマラ評価
リセマラ評価基準
- 育成が進んでいなくても強いキャラを高評価
- 限凸状況は考慮しない
- 入手難度・ステータス含めた評価
- 安定したダメージを出せるか
- 生存能力は高いか
- 幅広いコンテンツで活躍可能か
- 初期選別スカウトで出現キャラ(確定入手)は入手難易度が低いのでリセマラでの優先度を下げている
リセマラランク別の評価基準
| SSS | ・全コンテンツで活躍できるキャラ ・環境TOPの性能 |
|---|---|
| SS | ・PVP及びPVEで優秀なキャラ ・代替が難しい強力な性能 |
| S+ | ・特定の性能がTOPクラスのキャラ ・条件次第でSS評価キャラに匹敵 |
| S | ・特定の性能が高いキャラ ・汎用性が高く様々な編成に組み込める |
| A+ | ・PvEあるいはPvPで活躍が見込めるキャラ ・特定のキャラ、ボス対策として非常に有効 |
| A | ・PvEあるいはPvPで使い勝手が良いキャラ ・S評価以上キャラの代替やサポートとして使われる |
| B | ・特定の状況下で強いキャラ ・代替可能なキャラ |
| C | ・現状役割が少ないキャラ |
性能解説
出血状態付与で味方を支援するサポーター
味方全体に解除されない強化効果「鮮血の領域」を付与。出血状態の敵が行動する度に味方の行動ゲージが増加するようになる。必殺スキルでは敵全体の強化効果を解除しつつ、防御低下を与えるなど、火力補助が行えるサポーターだ。
特殊スキルで出血+鮮血の領域付与

| バーストLv | 追加効果 |
|---|---|
| バーストLv.1 | ダメージUP 出血1個追加発生 |
| バーストLv.2 | 出血+1ターン |
| バーストLv.3 | 強化スキルに変更 ダメージUP |
戦闘開始時、敵単体に出血を付与。味方には「鮮血の領域」を付与し、出血状態の敵が行動する度行動ゲージを増加させるパッシブ効果を持つ。アクティブスキルとしても使用でき、敵全体にダメージを与えた後、最大100%の確率で2ターンの出血を付与する。
| Point! | 戦闘開始時の出血付与はWave毎に発動する。 |
|---|
必殺スキルで敵全体の強化効果を解除

敵全体の強化効果を最大2個解除してから、敵全体へダメージを与える。攻撃対象が出血状態の場合与えるダメージが増加し3ターンの間、防御力を50%低下させる。
おすすめ装備
おすすめの武器・アクセサリー・防具
| 武器 | おすすめ度/簡易評価 |
|---|---|
| 飛び跳ねるカラカル | ★★★・・ ・通常が単体攻撃 |
| 貫く流星 | ★★★・・ ・全体で会心狙い |
| アクセサリー | おすすめ度/簡易評価 |
| 絶対音楽 | ★★★★★ ・基本最適 |
| クリアマインド | ★★・・・ ・回避ビルド時 |
| 防具 | おすすめ度/簡易評価 |
| 速度4 | ★★★★・ ・基本速度 ・防御ビルドも◯ |
| 回避4 | ★★・・・ ・回避ビルド時 |
| タリスマン | おすすめ度/簡易評価 |
| 先鋒隊のタリスマン | ★★★★・ ・全体攻撃を受けてAP獲得 |
| 盗賊のタリスマン | ★★★★・ ・会心でCP獲得 ・回避ビルド時 |
| ジェム | |
| 攻撃>会心>極大>HP>防御>抵抗 | |
出血付与味方サポートキャラのため、出血を絶やさないようにするのが主な役割。必殺の全体強化解除(2個)を活かすために速度装備の優先度が高い。生き残るのが役割でもあり、敵次第では耐久ビルドや回避ビルドも選択肢。
おすすめメインステータス/サブステータス
| メインステータス | |
|---|---|
| 武器 | 1つは攻撃力実数値で固定 攻撃力%>HP>防御力% |
| アクセサリー | 絶対音楽:スピード>火力>命中 クリアマインド:回避>攻撃>命中 |
| 防具 | 防具のメインステータスは固定 |
| サブステータス | |
| スピード>攻撃%>会心率>会心ダメージ>命中>防御関連 | |
▲スピードが十分にあれば、火力を優先してOKです。
基本ステータスとスキル・超越(凸)効果
属性・戦闘タイプ・チェーン・成長傾向
| 属性 | 戦闘タイプ |
|---|---|
闇 | スピード |
| チェーン | 成長傾向 |
| 汎用 | タクティシャン |
ステータス
| 攻撃力 | 75 | 防御力 | 34 | HP | 519 |
|---|---|---|---|---|---|
| スピード | 138 | 会心率 | 5 | 会心ダメージ | 150 |
| 回避 | 16 | 効果命中 | 10 | 効果抵抗 | 11 |
スキル一覧
| スキル名 | クールタイム/効果(最大) |
|---|---|
ハートシーカー | クールタイム:-ターン 敵単体にダメージを与え、対象に80%の確率で出血を2ターンの間付与する。 |
ブラッディロア | クールタイム:3ターン (パッシブ効果)戦闘開始時、最もスピードが高い敵単体に効果抵抗を無視する出血を2ターンの間付与する。味方全体には鮮血の領域を付与する。これらの効果は解除されない。 (アクティブ効果)敵全体にダメージを与え、100%の確率で対象に出血を2ターンの間付与する。 |
鮮血の刺杯 | クールタイム:3ターン スキル使用時、敵全体の強化効果を2個解除し、敵全体にダメージを与える。対象が出血状態の場合、ダメージがUPし、スキル使用後防御力を3ターンの間DOWNさせる。 |
| スキル2-バーストスキル | |
| ステップ1 | ダメージUP 出血1個追加発生 |
| ステップ2 | 出血+1ターン |
| ステップ3 | 強化スキルに変更 ダメージUP |
| チェーンパッシブ | |
| 汎用 | チェーン効果(汎用):敵全体に100%の確率で出血を2ターンの間付与する。 連携効果:攻撃後、80%の確率で出血を2ターンの間付与する。 |
超越(凸)効果
| ★数 | 超越効果 |
|---|---|
| ★3 | バーストスキル2段階解禁 |
| ★4 | 味方の命中+2 チェーンパッシブのWGダメージ+1 |
| ★5 | バーストスキル3段階解禁 |
| ★6 | 味方の命中+2 戦闘開始時、AP+25 |
専用武器の効果
| 武器名 | 鮮血の聖杯 |
|---|---|
| メインオプション | 光属性に効果命中する確率 +30 |
| 効果 | 出血状態の敵に味方が与えるダメージがUPする。 |
好きなプレゼントと進化必要素材
好きなプレゼント
| 好きなプレゼント | |||
|---|---|---|---|
| 貴族の儀装剣 | 飾り用の鎧 | おしゃれなティーカップ | コレクション用コイン |
進化必要素材まとめ
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 20 | 闇の進化石の欠片×30,ゴールド×10000 |
| 40 | 闇の進化石の結晶×35,ゴールド×24000 |
| 60 | 闇の進化石×40,ゴールド×42000 |
| 80 | 精製された闇の進化石×50,ゴールド×100000 |
| 100 | 精製された闇の進化石×200,ゴールド×500000 |
プロフィール
| 誕生日 | 11月8日 | 声優 | 中原麻衣 |
|---|---|---|---|
| 身長 | 168cm | 体重 | 48kg |
ログインするともっとみられますコメントできます