0


x share icon line share icon

【アウタープレーン】飛天の塔ハード4階の攻略【アウプレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【アウタープレーン】飛天の塔ハード4階の攻略【アウプレ】

アウタープレーン(アウプレ)の飛天の塔ハード4階の攻略です。ステージの攻略方法、有効なキャラ、立ち回りなどを掲載。アウタープレーン飛天の塔ハード4階攻略の参考にしてください。

目次

飛天の塔ハード4階のギミック

ボスの基本情報

ボス基本情報
先鋭のオウルベア【重要なステータス】
・地属性
・HP96,655
・スピード247
・効果命中240
・効果抵抗240
【特徴】
・毎ターンHP回復
・コアでもHP回復+行動UP
・ターン経過するごとに火力UP
初期★2を2体以上編成

初期ランク★2を2体以上編成

編成制限により初期ランク★2のキャラを2体以上編成する必要がある。回復や補助ができる★2キャラは他のステージでも使い回しが効きやすく、最初のうちで育てるのにおすすめだ。

ボスは毎ターンHP回復

ボスは全てのスキル攻撃でHPを20%回復する。毎ターン回復が発動するので、回復量を上回る火力か、回復不可の付与役を採用したい。

Point!
実数値のHP回復量は1,9331

劣化コアもボスのHPを回復

戦闘開始時に登場する2体の劣化コアは、毎ターンボスのHP10%回復+WG5回復に加え、劣化コア含めたボス側の行動ゲージを20%UPさせる。回復量・回復頻度ともに大幅に向上するため、放置する事はできない。

ターン経過でボスの火力UP

ボスのターン開始時に、「攻撃力+10%」「貫通力+5%、与えるダメージ+3%(最大10回まで累積)」の永続バフが累積していく。アタッカーの耐久面をフォローしないとHPを削りきる前に倒される危険がある。

飛天の塔ハード4階のギミック対策

単体アタッカーでコアを先に倒す

まずは劣化コア2体を倒し、ボスへのHP回復+行動ゲージUPの供給を止める。劣化コアは単体攻撃で受けるダメージが20%UPすることから、単体アタッカーでの処理が有効。

チェーンスキルのCPを溜めつつWG削り

1ターンにHP20%以上のダメージを与えられない場合、ブレイクからの追加ターンを利用してHPを削る立ち回りが必要。CPを溜めつつ、1回のチェーンスキルでブレイクできるまでWGを減らす

連続ブレイクでHP回復させずに倒す

1回のブレイクで倒し切れずともチェーンスキル3回分を確保できていれば、連続でブレイク可能。HPを全回復される前にもう一度ブレイクしてボスを倒す。2回目のブレイクで倒し切れない場合は装備を変更・強化して火力を伸ばし、再挑戦してみよう。

回復不可でHP回復を防ぐ

おすすめのキャラ
エターナルエターナル
デミウルゴス・ヴラダデミウルゴス
・ヴラダ

ステロペステロペ

ボスに回復不可を付与すれば、HP回復を防げる。ボスの回復が数ターン無くなる分、求められる火力が大幅に下がり攻略しやすい

出血付与で与ダメUP+回復妨害

おすすめのキャラ
エリーゼエリーゼ
フランシスカフランシスカ
ベスベス
ギザムギザム

弱体効果「出血」の効果でもHP回復量を抑えられる。ギミックで出血中はボスの受けるダメージがUPすることもあり、回復不可の代用として扱える。

他キャラでアタッカーの耐久をフォロー

★3★2
デミウルゴス・ドレイカーンデミウルゴス・ドレイカーン
ティオティオ
カッパカッパ
ファイナンファイナン
レオレオ
ライラライラ

ターン経過バフが溜まったボスの攻撃が、アタッカーに集中すると倒されてしまう。編成制限の★2キャラやアタッカー以外の★3枠で、アタッカーの耐久力を補助するのがおすすめだ。

攻略編成例

アタッカー1体+α編成

編成例
アエルアエルデミウルゴス・ドレイカーンデミ・
ドレイカーン

ティオティオファイナンファイナン
おすすめ装備
攻撃2
会心2
or
速度4
生命2
防御2
or
速度4
速度4速度4

アタッカー1体でボスのHPを削りきる編成だ。アタッカーの火力を装備で強化しておけば、回復不可(出血)無しでもクリア可能。アタッカーが落とされないように、他3キャラでフォローしつつCPを溜めやすい組み合わせにしよう。

攻略動画

祝福なき典礼玉で敵の攻撃力を下げる

防御型キャラのみ装備できるアクセサリー「祝福なき典礼玉」は、敵の攻撃力を永続的に下げる。編成するだけでアタッカーの生存力UPに繋がるので、防御型キャラを1人は採用して装備したい。

チェーンスキル用にタリスマンでCP溜め

おすすめの
タリスマン
備考
賢者のタリスマン・有利相性で攻撃時、CP獲得
・火属性に装備
盗賊のタリスマン
or
祈願者のタリスマン
・攻撃で会心発生時、CP獲得
・火属性以外に装備
聖者のタリスマン・補助スキル使用でCP獲得
・ヒーラーに装備
攻撃力オプション
会心ダメオプション
・火力UPオプション
・ボスを倒し切れない時の候補
HPオプション
防御力オプション
・耐久UPオプション
・アタッカーが倒される時の候補

賢者のタリスマンを火属性に装備し、ボスへの攻撃でCPを溜める。火属性以外のアタッカーを編成する場合は、会心率をUPして盗賊のタリスマンを装備。攻撃力や防御力のステータス不足の時は補助キャラのタリスマンをオプション優先で選ぼう。

他の代用キャラ

キャラ備考
エターナルエターナルアエルと代用可能
・回復不可付与
・ボスに有利相性
・防御デバフ付与
ステロペステロペ
アエルと代用可能
・回復不可付与
・耐久高め
・味方のスキルターン短縮
デミウルゴス・ヴラダデミ・
ヴラダ
アエルと代用可能
・回復不可付与
・敵のスキル延長
レオレオ
デミ・ドレイカーンと代用可能
・味方へのシールド付与
・味方全体に無敵付与
カッパカッパ
デミ・ドレイカーンと代用可能
・味方全体にシールド付与
・味方全体防御バフ
・APを溜める必要あり

その他のアウタープレーンの記事

▶アウタープレーン攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
アウプレ攻略班

アウプレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]VAGAMES/MAJOR9
▶アウタープレーン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
ランキング
パーティー関連
初心者向け記事
プレイ前に読んでおきたい記事
プレイ前に読んでおきたい記事
システム解説
データベース
★3キャラ一覧
バレンタインロナ
フランシスカリン
アリスイ・ハンビョル
ノアセイラン
ベスマクスウェル
エリーゼヴェロニカ
ステラメロ
レオエターナル
ラプラスシグマ
デミ・ステラメネ
アエルノティア
ステロペアステ
デミ・アステタマラ
クリスティーナドレイカーン
デミ・ドレイカーンアカリ
あめシャーロット
レジーナダリア
イオータイプシロン
ヴラダデミ・ヴラダ
カノンエーデルバイス
ダイアンタマモノマエ
モナド・エヴァクロ
フェータルカッパ
水着レジーナグノーシス・ダリア
マキシーロキシー
ブリンネラ
三世妖狐・タマモノマエレイ
グノーシス・ネラヒルデ
カレン聖夜の祝福・ダイアン
グノーシス・ベスグノーシス・ビエラ
×