アウタープレーンのキャラ『メネ』についてまとめています。PVEやPVPの評価を紹介しているので、参考にしてください。
メネの性能評価

評価点
| 最強評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
![]() ▶最強キャラランキング | ![]() ▶リセマラランキング |
| PvE | PvP |
![]() | ![]() |
みんなの評価は?
最強評価
最強評価基準
- PVPとPVEをあわせた総合評価
- PVPとPVEをわけた評価はキャラ個別にて
- 火力の高いキャラが高評価
- 超越(限凸)や専用装備を含めた評価
- 強化解除、弱体回復+αが出来ると高評価
- バッファー、デバッファーは高評価
- 強味が限定的なキャラは評価低め
最強ランク別の評価基準
| SSS | ・全コンテンツで活躍できるキャラ ・環境TOPの性能 |
|---|---|
| SS | ・PVP及びPVEで優秀なキャラ ・代替が難しい強力な性能 |
| S | ・特定の性能がTOPクラスのキャラ ・条件次第ではSS評価キャラに匹敵する |
| A | ・PvEあるいはPvPである程度の活躍が見込めるキャラ ・S評価以上キャラの代替やサポートとして使われる |
| B | ・特定の状況下で強いキャラ ・代替可能なキャラ |
| C | ・現状役割が少ないキャラ |
リセマラ評価
リセマラ評価基準
- 育成が進んでいなくても強いキャラを高評価
- 限凸状況は考慮しない
- 入手難度・ステータス含めた評価
- 安定したダメージを出せるか
- 生存能力は高いか
- 幅広いコンテンツで活躍可能か
- 初期選別スカウトで出現キャラ(確定入手)は入手難易度が低いのでリセマラでの優先度を下げている
リセマラランク別の評価基準
| SSS | ・全コンテンツで活躍できるキャラ ・環境TOPの性能 |
|---|---|
| SS | ・PVP及びPVEで優秀なキャラ ・代替が難しい強力な性能 |
| S+ | ・特定の性能がTOPクラスのキャラ ・条件次第でSS評価キャラに匹敵 |
| S | ・特定の性能が高いキャラ ・汎用性が高く様々な編成に組み込める |
| A+ | ・PvEあるいはPvPで活躍が見込めるキャラ ・特定のキャラ、ボス対策として非常に有効 |
| A | ・PvEあるいはPvPで使い勝手が良いキャラ ・S評価以上キャラの代替やサポートとして使われる |
| B | ・特定の状況下で強いキャラ ・代替可能なキャラ |
| C | ・現状役割が少ないキャラ |
性能解説
倒れた味方を蘇生できるPVP向きヒーラー
必殺スキルの使用で、倒された味方全体を復活させることが可能。復活した味方は全てのスキルターンが初期化され、すぐにスキルの再使用が可能だ。全てのスキルにHP回復効果があり、HPの回復力はTOPクラス。PVPのコンテンツで活躍するキャラだ。
必殺スキルで味方全体蘇生

倒されていない味方に攻撃力+30%のバフを配った後、倒された味方を蘇生し味方全体の体力を35%回復する。蘇生された味方はスキルターンが初期化されるので、蘇生を挟んで必殺スキル連続発動もできる。
全スキルでHP回復効果を持つ

通常・特殊・必殺・チェーンパッシブの全てで、味方HPを回復可能。豊富なHP回復手段により、毎ターン味方を回復できるため編成の生存力が大きく向上する。
PVPでの主な使い方
速攻編成で蘇生効果を活かす
| おすすめ編成例 | |||
|---|---|---|---|
デミウルゴス・ヴラダ | [ デミウルゴス・アステ | ノティア | メネ |
倒された速攻アタッカーを蘇生し、アタッカーに再度必殺スキルを発動してもらう。速攻アタッカーの必殺スキルを連続発動できれば、敵の編成に大ダメージを与えられる。
耐久編成で蘇生効果を活かす
シールドや防御バフ持ちのキャラと同時編成し、HP回復+蘇生効果で相手の攻撃を耐えきる運用。
おすすめ装備
おすすめの武器・アクセサリー・防具
| 武器 | おすすめ度/簡易評価 |
|---|---|
| 最強の象徴 | ★★★★★ ・バーストスキル使用時、確率で味方全体の防御力UP |
| アクセサリー | おすすめ度/簡易評価 |
| 復活の証 | ★★★★★ ・倒れた時、確率でHPを回復して復活 ・発動は1戦闘につき1回まで |
| 防具 | おすすめ度/簡易評価 |
| 速度セット | ★★★★★ ・スピード25%UP ・HP回復の頻度を向上 |
| 生命2セット 機敏2セット | ★★★★・ ・HPを30%UP ・自分の残りHPが低いほどスピードUP ・耐久確保とスピードUPで回復頻度向上 |
| 免疫2セット 機敏2セット | ★★★・・ ・戦闘開始時、免疫を1ターン獲得 ・自分の残りHPが低いほどスピードUP ・弱体対策とスピードUPで確実に行動 |
| タリスマン | おすすめ度/簡易評価 |
| 聖者のタリスマン | ★★★★・ ・攻撃以外のスキルを使用時、CP獲得 |
| 先鋒隊のタリスマン | ★★★★・ ・全体攻撃を受けた時、AP獲得 |
| ジェム | |
| HP>防御>抵抗>回避 | |
回復の使用頻度を高めるためにスピードを上げる事が重要。PVEなら速度セットでスピード重視のビルドにしよう。PVPの場合は、生命・免疫セットで耐久強化や弱体対策をしつつ、機敏セットの効果でスピードを上げる選択肢がある。
おすすめメインステータス/サブステータス
| メインステータス | |
|---|---|
| 武器 | 1つは攻撃力実数値で固定 防御力%>HP%>攻撃力% |
| アクセサリー | 防御力%>HP%>スピード>回避 |
| 防具 | 防具のメインステータスは固定 |
| サブステータス | |
| 防御力%>HP%>スピード>防御力>HP>回避 | |
基本ステータスとスキル・超越(凸)効果
属性・戦闘タイプ・チェーン・成長傾向
| 属性 | 戦闘タイプ |
|---|---|
水 | 回復 |
| チェーン | 成長傾向 |
| 汎用 | セージ |
ステータス
| 攻撃力 | 71 | 防御力 | 50 | HP | 531 |
|---|---|---|---|---|---|
| スピード | 96 | 会心率 | 5 | 会心ダメージ | 150 |
| 回避 | 15 | 効果命中 | 10 | 効果抵抗 | 15 |
スキル一覧
| スキル名 | クールタイム/効果(最大) |
|---|---|
アオイアタック | クールタイム:-ターン 敵単体にダメージを与え、残りHPが最も低い味方単体のHPを13%回復する。 |
起こさないで | クールタイム:3ターン 味方全体のHPを35%回復し、弱体効果を1ターン減少させる。 |
寝るんじゃねぇガキ! | クールタイム:4ターン 戦場にいる味方の |
| スキル1-バーストスキル | |
| ステップ1 | 味方全体に効果適用 |
| ステップ2 | 対象のAP+70 |
| ステップ3 | 回復強化(回復量) |
| チェーンパッシブ | |
| 汎用 | チェーン効果(汎用):攻撃後、残りHPが最も低い味方単体と自分のHPを15%回復させる。 連携効果:攻撃後、残りHPが最も低い味方単体のHPを13%回復させる。 |
超越(凸)効果
| ★数 | 超越効果 |
|---|---|
| ★3 | バーストスキル2段階解禁 |
| ★4 | 味方のスピード+5 チェーンパッシブのWGダメージ+1 |
| ★5 | バーストスキル3段階解禁 |
| ★6 | 味方のスピード+5 戦闘開始時、AP+25 |
専用武器の効果
| 武器名 | アオイ |
|---|---|
| メインオプション | 火属性から受けるダメージDOWN 20% |
| 効果 | 残りHPが低いほどスピードがUPする。 |
好きなプレゼントと進化必要素材
好きなプレゼント
| 好きなプレゼント | |||
|---|---|---|---|
| 世界樹の葉 | 怪鳥の卵 | 野花 | 木の実 |
進化必要素材まとめ
| レベル | 必要素材 |
|---|---|
| 20 | 水の進化石の欠片×30,ゴールド×10000 |
| 40 | 水の進化石の結晶×35,ゴールド×24000 |
| 60 | 水の進化石×40,ゴールド×42000 |
| 80 | 精製された水の進化石×50,ゴールド×100000 |
| 100 | 精製された水の進化石×200,ゴールド×500000 |
プロフィール
| 誕生日 | 11月20日 | 声優 | 藤田茜&竹内栄治 |
|---|---|---|---|
| 身長 | 145cm | 体重 | 35kg |
ログインするともっとみられますコメントできます