イルルカSP(ドラクエモンスターズ2)のちいさなメダルの入手方法や効率的な集め方をまとめました。景品一覧や使い道もまとめているので小さなメダルを集める際や景品が気になる方はご覧ください。
ちいさなメダルとは?
様々な景品と交換できるアイテム

ちいさなメダルは戦闘後のドロップや宝箱、ツボなどから入手することができる貴重なアイテムである。集めた枚数に応じてメダルおじいさんが様々な景品と交換してくれる。
交換可能な景品一覧へ移動(記事内)メダルおじいさんの場所

メダルおじいさんの家はマルタの国の大通りから西の通りを進んだ先にある。一度でも訪れればルーラで移動することができる。
ちいさなメダルの入手方法
主に4つの入手方法が存在

入手方法一覧
| ① | 他国マスターの船乗りから入手 |
|---|---|
| ② | 宝箱やツボから入手 |
| ③ | ひとくい箱など特定のモンスターを倒す |
| ④ | ボスや大型モンスターを倒す |
ちいさなメダルは、主に上記4つの方法で入手できる。中でも他国マスターの船乗りからは、多くのメダルが入手できるので非常におすすめ。
ちいさなメダルの効率的な集め方
他国マスターの船乗り周回

ちいさなメダルを効率よく集めるには各地に出没する他国マスターの船乗りの撃破を繰り返し周回して稼ぐのがおすすめ。
他国マスターの場所はこちら宿り木の塔の周回方法

| ① | メダルおじいさんにメダルを渡す |
|---|---|
| ② | メダルを所持せずに宿り木の世界にルーラ |
| ③ | 宿り木の塔4Fへの道へにルーラ |
| ④ | 宿り木の塔3Fに移動 |
| ⑤ | 宿り木の塔3Fの北東のスイッチへ向かう |
| ⑥ | 他国マスター船乗りに話しかけ戦闘 |
| ⑦ | 船乗り撃破後にメダルを獲得(最大10枚) |
| ⑧ | 再度①に戻り繰り返し行う |
周回時の注意点
他国マスターの船乗りはプレイヤーのちいさなメダルの所持枚数が0の場合に出現するため、出発前にメダルおじいさんに話しかけよう。
宿り木の塔に出現する船乗りは1~2ターンの撃破かスカウト成功で10枚獲得できるため、強いモンスターをパーティに編成しておこう。
メダルおじいさんの景品一覧

枚数別景品一覧
| 枚数 | もらえる景品 |
|---|---|
| 5枚 | ダモーレスピア★ |
| 10枚 | 給仕服の型紙4 |
| 15枚 | メタルスライム |
| 20枚 | 勝負服の型紙4 |
| 30枚 | はぐれメタル |
| 40枚 | レア勝負服の型紙5 |
| 50枚 | メタルキング |
| 60枚 | メタルキングの剣★ |
| 75枚 | みやびな服の型紙5 |
| 100枚 | ゴールデンスライム |
| 125枚 | ぎんがのつるぎ★★ |
| 150枚 | はぐれメタルキング |
150枚以降の景品
| 枚数 | もらえる景品 |
|---|---|
| 5枚 | 150枚以降の景品 |
| 10枚 | 5種類のタマゴから1つ |
ログインするともっとみられますコメントできます