掲示板

【カオゼロ】雑談・質問掲示板【カオスゼロナイトメア】

最終更新: 38分前
999+
みんなの最新コメントを読む

雑談掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しの艦長 1128

【朗報】
育成トークン80%減(返却有
ユキ単体性能が上方修正される方向に
曖昧な記憶のPtがカオス探索中に可視化

その他.コデックス中に次元トンネル.財貨ショップ追加

名無しの艦長 1127

変異体サンプル変換から入手に修正されたっぽいけどやっぱグリッチだったのか

あの程度のデバフで無料削除(pt換算なし)はおかしいと思ったわ

名無しの艦長 1126

>>1124
キャラカード消すと20pt上乗せだけどヒラメキなしの変換した共用を
消すなら変換の10pt+削除回数で済むから10pt浮くよ
ただ道中に消す予定の共用が閃くとヒラメキ分消すコスト増えるので
頭を抱える事になる

名無しの艦長 1125

>>1123
閃き済みのカードは一律で20点上乗せだよ
削除未使用から神聖鉄壁サンプルを削除するならまず削除代が0+10+30、そこに鉄壁の閃き分で+20されて60ptが食われるよ

名無しの艦長 1124

>>1123
変換したカードは削除してもポイントは変わらないらしいが…

名無しの艦長 1123

今この状態なんですが、これって変換した共用カードを全部削除したら何ポイントになるんですかね?
ヒラメキ起こった共用カード削除してもポイントは変化ないんですよね?

名無しの艦長 1122

通常のカオスならカリーペは使いやすいけど、今回のイベントでは状況によっては使いにくいと思う(敵によるコスト増加、ゲートのデバフの数によるカード強制使用とかね)

名無しの艦長 1121

>>1116です
教えてくれて感謝
入る前のコデックスの所のやつに札捨てとかあったんですね。ステUPかお金制限とかばっかりと思ってて、低レベルだからいいやと入ったので
次からちゃんと確認する事にします。ありがとう

名無しの艦長 1120

>>1117
最強キャラで無双したいならカリーペは厳しいかもね
でもおもろいし使いやすいからおすすめではあるかな

名無しの艦長 1119

>>1116
ターン始めに手札から一枚捨てるデバフがあるけどそれを引いたんじゃないの。入る時にちゃんと確認した?
怠惰は運命厳選への対策で、即撤退したら出てくるペナルティだよ

名無しの艦長 1118

>>1116
ゼロシステムで入るカオスは何かしらデバフつくんだよ
作成されたやつにしっかり書いてあるからちゃんと確認しようね

名無しの艦長 1117

リセマラでカリーぺで始めようと思います。しかし、デッキが揃ってくるとカリーぺを全く使わなくなるという話も聞きます。どう思いますか?

名無しの艦長 1116

ゼロのランク上げに低レベル入ったら常に毎ターン手札から一枚捨てられた
怪しいのは、最初に怠惰って運命一枚だけ出たからそれ採って、効果は最大HP+10%としか書いてないやつ
それとも他に何かあるのか、誰か知ってたら教えて

名無しの艦長 1115

渦巻きが毎回欠かさずひらめくの腹立つわぁ

名無しの艦長 1114

>>1113
tier12なら140ポイントまで大丈夫ですよー!

名無しの艦長 1113

メイリンの周回してやっと完成で結果を見たら…
………これ…本来ならPt超過してない?
(Tier12のナイトメアでやりました)

名無しの艦長 1112

>>1111
ターン終了時のは「墓地に移動」してるだけで、「破棄1」とかの効果の処理として墓地に移動させるのが「破棄」かな

名無しの艦長 1111

用語が分かりにくいですね。
カードの破棄とは?使わなくてターン終わった時に消える事は破棄?

名無しの艦長 1110

>>1108
禁忌カードが結構良い味出してるから私は好きだな。

名無しの艦長 1109

この投稿は運営によって削除されました。

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ガチャ情報
最新情報
ランキング
攻略情報
ストーリー攻略
戦闘任務攻略
カオス攻略
初心者向け情報
戦闘員・パートナー
データベース
属性一覧
職業一覧
×