バイオハザードRE2(バイオ2リメイク)のサイドパックの場所と入手方法を掲載しています。バイオRE2のサイドバックの場所が知りたい方は、ぜひ参考にして持ち物枠を増やしてください。
![サイドパック一覧アイキャッチ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
サイドパックの入手場所
警察署1F:西側オフィスの金庫
![警察署1F:西側オフィスの金庫](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
警察署1Fの西側オフィス奥の部屋にダイヤル金庫がある。そのダイヤルを「左周りに9、右周りに15、左周りに7」と回すと、サイドパックが手に入る。
警察署3F:西倉庫の机の上
![警察署3F:西倉庫の机の上](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
スペードの鍵を入手した後、道なりに進んで西倉庫に入る。そのまま西倉庫奥に進んでいくと机があり、そこにサイドパックが置かれている。ハードコアでは手に入らない。
地下施設中層:作業員詰め所のロッカー
![地下施設中層:作業員詰め所のロッカー](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
G第1形態を倒したあと、タイプライターやアイテムBOXがある部屋に向かう。そこにロッカーがあり、中にサイドパックが入っている。ハードコアでは手に入らない。
警察署1F:備品保管庫の端末ロッカー
![警察署1F:備品保管庫の端末ロッカー](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
シャワー室とリネン室でポータブルセーフを入手し、中から予備キーを入手する。その後警察署1Fの備品保管庫に行き、「203」のロッカーを開けると中にサイドパックがある。
ポータブルセーフの解き方はこちら下水道上層:作業室
![下水道上層:作業室](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
下水道のリフトに乗って行ける作業室にサイドパックがある。ルークプラグを取るついでに回収しておこう。ハードコアでは手に入らない。
研究所:仮眠室
![研究所:仮眠室](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ノースエリアの死体付近で信号変調器を入手し、仮眠室の電盤に合わせる。すると右側のドアが開き、中にサイドパックがある。
警察署1F:メインホール【裏シナリオのみ】
![警察署1階メインホール](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
メインホールの中央に、サイドパックが置いてある。このサイドバックは裏シナリオ限定のため、表シナリオでは手に入らない。
サイドパックを入手するメリット
持ち物の枠が増える
![サイドバッグ画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
サイドパックを入手すると、1つにつき持ち物枠が2つ増える。持ち物枠は多いほどたくさんのアイテムを持ち歩けるため、サイドパックは積極的に入手しよう。
他アイテムの金庫やダイヤルの答えはこちらハードコアは手に入らないこともある
高難易度の「ハードコアモード」では、入手できるサイドバックの数が減る。他の難易度でサイドバックがあった場所にインクリボンが配置されていたりするので、常に持ち物は節約しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます