Switch Nintendo Switchの総合情報サイト
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のゲーム紹介|評価とレビュー

ゲーム概要 最終更新 :

世界中で大ヒットを記録した『ゼルダの伝説 BotW(ブレワイ)』の続編!

任天堂より発売の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、広大なオープンワールドを舞台に繰り広げられるアクションアドベンチャー

国内外において非常に高い評価を受けた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編だ。

本作は、前作と同じ「ハイラル」の世界を舞台に、その空の上まで冒険できる圧倒的なスケールの作品へと進化。

おなじみの爆弾を使った攻撃や謎解きパラセールでの滑空といったアクションに加え、リンクの能力も前作から一新されている。

目次 3,312文字

  • 発売日はいつ?価格は?
  • 予約/特典情報
  • 必要な容量は?
  • 判明しているゲームシステム
  • 画像・動画
  • 基本情報
詳細をもっとみる

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの画像

▲新アクション「トーレルーフ」で天井をすり抜ける様子。あらゆる場所に行くことができそうだ。

▲新アクション「トーレルーフ」で天井をすり抜ける様子。あらゆる場所に行くことができそうだ。

▲さまざまなアイテムや武器を駆使したユニークなバトルも健在。

▲さまざまなアイテムや武器を駆使したユニークなバトルも健在。

▲ハイラルの遥か上空、雲の上にまで冒険が広がる。

▲ハイラルの遥か上空、雲の上にまで冒険が広がる。

▲主人公「リンク」を蝕む、謎の赤黒い光。いったいどんな物語が展開されるのだろうか。

▲主人公「リンク」を蝕む、謎の赤黒い光。いったいどんな物語が展開されるのだろうか。

公式動画

GameWith編集部レビュー

ゲーマー向け評価

あの傑作『ブレス オブ ザ ワイルド』の続編ということで筆者も本作をとても楽しみにしていたのですが、内容はその期待の上を行く素晴らしいものでした。

リンクの新たな能力や「ゾナウギア」という携行可能なガジェットの登場により、プレイの幅は更に拡張。
特に目を引くのが、物を組み合わせる「ウルトラハンド」の能力と「ゾナウギア」で乗り物を作成する遊び。
移動や戦闘でリンクに恩恵をもたらすのはもちろん、プレイヤーの発想次第であらゆる乗り物が作成可能なため、攻略を度外視してただ工作に没頭するのみでも非常に楽しいです。

「ウルトラハンド」以外の3つの能力も個性豊かで、いずれも『BotW』の能力に負けず劣らず使い甲斐があります。
中でも武器・盾と素材を組み合わせ能力を付与する「スクラビルド」は、「素材が余りがち」「魔物を倒すメリットが薄い」という前作の欠点を一気に解消。
さらにはアイテムを拾う喜びや試行錯誤の楽しさにも繋がっており、とても画期的な能力だと感じました。
「モドレコ」「トーレルーフ」もプレイヤー間で研究が進みつつあり、いずれは前作の「ビタロック」すら上回る驚きの挙動が発見されるかもしれません。

そして自由度に比例し、ボリュームも大幅にアップ。
活動範囲が「地上」「空」「地底」の3つとなり、冒険のスケールは圧倒的に広がりました。
コンテンツも大量に追加されており、プレイ中は良い意味で「このゲーム、遊びつくせるのかな……?」と感じてしまうほど。
前作の時点でそういった側面はありましたが、今作は「その時やりたいことをやって過ごす」スローライフゲームのような楽しみ方にも非常に向いている作品になったと感じます。

傑作『BotW』が更なるパワーアップを果たし、ファンの高いハードルを越えるどころか上回りすらしてみせた『TotK』。
前作プレイ済・未プレイを問わず、Switchで面白いゲームが遊びたい人にはぜひとも手にとってほしい大傑作です。

  • コンテンツ量 5点

  • 自由度 5点

  • ソーシャリティ 3点

  • BGM 4点

  • グラフィック 4点

  • 感情移入 4点

  • ゲーム性 4点

カジュアル向け評価

  • コンテンツ量 5点

  • 自由度 5点

  • ソーシャリティ 3点

  • BGM 4点

  • グラフィック 4点

  • 感情移入 4点

  • 敷居の低さ 4点

ユーザーレビュー

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムをプレイしたユーザーのレビュー。

  • ゲスト

    とにかく、時間を忘れる

  • ひとみん

    毎日楽しく、のんびりとプレイしてます。

  • メト

    楽しい、ロケットやらなんやら出せるから意図せず手順飛ばしてそうで不安になるけど
    手探りで遊べるのが楽しい。

    順番通り進めてないからなのか説明があんまりなくてよくわからないことが多いけどなんとなく遊べるし試行錯誤がたのしい

掲示板

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 78

神殿とかそういうダンジョン
炎行けば多分いるからそいつを殺処分

名無しのゲーマー 77

この隊長ゴーレムの角(中等)はどこで、手に入りますか?

名無しのゲーマー 76

>>73
生真面目は人生損するぞ

名無しのゲーマー 75

初心者向きではありませんね?

コミュニティ

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムをプレイしている人達のコミュニティです。
ゲーム仲間を見つけたり、攻略の相談をしたりできます。

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの情報

会社 Nintendo
ジャンル アクションRPG
ゲーム
システム
アクションRPG
タグ
発売日
Switch : 2023年5月12日
価格
Switch : 7,200円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式サイト

関連記事

注目のゲームソフト

同じパブリッシャーのゲーム

似ているシステムのゲーム

現在のページ
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

Switchメニュー

ピックアップコンテンツ
各種トップ
ゲームを探す
アプリ
Switch
PS4
PS5
PC