
目次
おすすめゲームソフト!
モンスターハンターライズ
【どんなゲーム?】
人気のハンティングアクション「モンスターハンター(モンハン)」シリーズの完全新作。どことなく和のテイストを残す新たなフィールドを舞台に、巨大なモンスターの狩りを楽しめる作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2021/3/26 |
メーカー | プレイ人数 |
CAPCOM | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 新アクション「操竜(そうりゅう)」と「翔蟲(かけりむし)」が新鮮かつ超爽快!
- ユニークな新モンスターたち!
▲和風な世界観の「カムラの里」を舞台に、新たなモンハンの幕が上がる!
『モンスターハンターライズ』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【どんなゲーム?】
『ゼルダ』シリーズ初のオープンワールドを採用した作品。広大なマップで新しいものを発見していくプレイ体験は、“冒険する楽しさ”を味わわせてくれる。
この世界に息づく人、敵や動物たちのアニメーションやエフェクトなど、あらゆる要素から「ゼルダの伝説」の世界観を感じられる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2017/3/3 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 目に映る場所全てに行ける!広大なオープンワールド!
- 攻略する順番に決まりナシ!自由なプレイスタイル!
- ハイラルでの暮らしにどっぷり浸かる!数多のやり込み要素!
▲眼前に広がる世界にワクワク!心躍る冒険が待っている!
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon星のカービィ ディスカバリー

【どんなゲーム?】
星のカービィシリーズ初となる3Dアクションゲーム。
これまでのカービィ作品でおなじみだった横スクロールではなく、奥行きのあるステージを駆け巡ることが可能になった。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2022/3/25 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- カービィの可愛さに虜になること間違いなし!
- 当たり前からの脱却!カービィアクションとしてさらに遊びやすく
- 幅広いユーザーが冒険を満喫できるフィールド!
▲敵の能力をコピーした後のアクションも、3Dの世界ではさらに幅広い使い方ができそうだ。
『星のカービィ ディスカバリー』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonスーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
【どんなゲーム?】
3Dの世界を縦横無尽に駆け巡る面白さはそのままに、新たな世界「フューリーワールド」がマリオを待ち受ける。
他にも前作から移動速度や滞空時間の改善がされており、ニンテンドースイッチならではのジャイロ操作に対応。遊びやすさもSwitch向けに進化している。 (▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2021/2/12 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 可愛いネコやトリッキーな分身能力などバラエティ豊かな変身アイテムが登場
- 新モード・フューリーワールドは巨大クッパとのスリル満点な戦闘が魅力!
▲豊富なアイテムでステージを攻略できる楽しさはもちろんのこと、本作の『フューリーワールド』では超巨大なクッパとの激しい戦闘も堪能できる。
『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonファイアーエムブレム無双 風花雪月

【どんなゲーム?】
本作は2022年2月10日配信の「ニンテンドーダイレクト」で発表。『FE 風花雪月』での時代背景はそのままに、全く異なるIFストーリーが展開する。
更に映像内では、本作の新主人公「シェズ」と『風花雪月』主人公(ベレス)が戦うシーンや、級長たちが共闘するシーンも描かれており、今後に期待が高まる内容となっている。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2022/6/24 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 『FE 風花雪月』のキャラクターたちが無双アクションで大暴れ!
- 3ルートそれぞれの物語が展開する、重厚な物語を楽しめる!
▲前作『FE無双』のような、爽快アクションと高い戦略性の融合が本作でも期待される。「エーデルガルト」が新たな髪型になっているところにも注目したい。
『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon刀剣乱舞無双

本作はDMM GAMESとニトロプラスが贈る刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』と、コーエーテクモゲームスの人気アクションゲーム「無双」シリーズがコラボした爽快アクション。『刀剣乱舞』では初となる家庭用ゲーム作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
■ このゲームの詳細
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2022/2/17 |
メーカー | プレイ人数 |
DMM GAMES | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 刀剣男士たちで爽快な無双アクションが楽しめる!
- 簡単操作にも対応し、アクションが苦手でも楽しめる!
▲「簡単モード」「通常モード」とプレイするユーザーに合わせた2つの操作モードが存在する。
『刀剣乱舞無双』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon(外部サイト)©2015 EXNOA LLC/Nitroplus ©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
ゼルダ無双 厄災の黙示録

【どんなゲーム?】
世界中で高い人気を誇る『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下「BotW」)』の世界観を継承したアクションゲーム。
忠実に再現された「BotW」の世界を舞台に、リンクやゼルダを操作して「無双シリーズ」ならではの爽快アクションが楽しめる作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2020/11/20 |
メーカー | プレイ人数 |
コーエーテクモゲームス | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 『ゼルダ』の世界観で無双アクションが楽しめる!
- 個性豊かなキャラたち!伝説の神獣も操作可能!
- 『BotW』の100年前が描かれるストーリー!
▲本作ではそんな「BotW」の世界観そのままに、ワラワラと群がる敵をド派手な一撃でなぎ倒していく無双アクションが楽しめる。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon
おすすめ作品が一気に見れる!
スーパーマリオ オデッセイ

【どんなゲーム?】
舞台はとある地球。ピーチ姫とクッパの結婚式を阻止するべく、新たな旅の相棒・キャッピーとともに、未知なる世界の国々を駆け巡っていく。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2017/10/27 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 世界中を巡る大冒険だが遊びやすいボリュームのワールド探索
- 2Dステージにミニゲーム、飽きさせない豊富なギミック
▲マリオは飛行船に乗って国を移動する。様々なタイプの国があり、各地には不思議な生き物たちが生息しているぞ。
『スーパーマリオ オデッセイ』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonメトロイド ドレッド

【どんなゲーム?】
恐怖を題材とした探索型の2Dアクション。19年ぶりの『メトロイド』シリーズの一区切りとなる本作は、バウンティハンター「サムス・アラン」が主人公の作品。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2021/10/8 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 滑らかでスピード感もある抜群の操作性!
- 敵から追われる恐怖、アクションシーンのカッコ良さを更に引き立てる3Dの映像演出
▲シリーズ伝統の自由度の高い「探索」要素と、サムスを追い詰める幾多の「恐怖」という、これまでにない刺激が融合した新感覚の『メトロイド』!
『メトロイド ドレッド』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonウィッチャー3 ワイルドハント

【どんなゲーム?】
ウィッチャーと呼ばれるモンスタースレイヤーを操り、怪物や魔物とバトルを繰り広げていくアクションRPG。オープンワールドの広大な世界を舞台に、自由に冒険が楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2015/5/21 |
メーカー | プレイ人数 |
CD Projekt S.A. | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 150時間超えるほどの圧倒的なボリューム!がっつり腰を据えて遊びたい方におすすめの作品。
- 細かい部分まで作り込まれた『剣と魔法の王道ファンタジー世界』は、どっぷり浸かってしまうこと間違えなし!
- 膨大なサブクエストまで丁寧に作られており、飽きることなくたっぷり遊ぶことができる。
▲必ずしもハッピーに終わるとは限らない暗く美しい世界感は本作独特の魅力。
『ウィッチャー3 ワイルドハント』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
AmazonONE PIECE 海賊無双4

【どんなゲーム?】
大人気アニメ『ワンピース』のキャラクターたちが一騎当千の爽快アクションを繰り広げるアクション。
シリーズ史上最多の40体以上のキャラクターが登場し、“リアルなワンピースの戦場体験”をコンセプトに、ダイナミックなアクションや土煙が漂う空気感が再現されている。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2020/9/26 |
メーカー | プレイ人数 |
バンダイナムコエンターテインメント | 1〜2人(オンライン時:1〜4人) |
■ おすすめポイント!
- 大量の敵をなぎ倒していく爽快バトルが楽しめる、ワンピースの爽快無双アクション最新作!
- 「ホールアイランド編」に加え、漫画・アニメの最新エピソード「ワノ国編」の内容も収録!
- シリーズ史上最多の40体以上のキャラクターが登場!キャラの姿が変化する「フォルムチェンジ」など、アクションもより奥深く進化!
▲敵を倒すだけでなく、建物も破壊可能に。大迫力のアクションにより、建物などを巻き込みながら戦う爽快感を味わえる。
『ONE PIECE 海賊無双4』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonスーパーマリオメーカー 2

【どんなゲーム?】
『スーパーマリオ』のコースづくりとプレイが楽しめる2Dアクション/ステージ作成ゲーム。
シリーズ最多となる100種類以上のパーツや仕掛けが収録。任天堂オリジナルコースを楽しめる「ストーリーモード」や、最大4人で楽しめるオンラインマルチプレイなどの新モードも楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2019/6/28 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 前作から更にボリュームアップしたステージ作り
- 膨大な数のコースが遊べるので、プレイだけでも充分に楽しめる作品!
- 世界中のプレイヤーとバトルできる、最大4人のオンラインマルチプレイ!
▲自由に組み合わせてオリジナルコースを作れ、自分だけの『スーパーマリオ』を作って楽しめる。
『スーパーマリオメーカー 2』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
AmazonNew スーパーマリオブラザーズ U

【どんなゲーム?】
世界中で人気のマリオが活躍する横スクロールのアクション。
スイッチならではのおすそわけプレイを使えば、最大4人まで一緒に遊べるぞ。
ルイージが主人公の『New スーパールイージ U』も収録。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2019/1/11 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 王道と呼べる『マリオ』の横スクロールアクション!
- 大ボリュームな全164コースが楽しめる!
- おすそわけプレイで最大4人プレイ!協力・対戦プレイで盛り上がれる!
▲世界的人気を誇る横スクロール3Dアクションが様々な新要素を搭載しSwitchに!
『New スーパーマリオブラザーズ U』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon天穂のサクナヒメ

【どんなゲーム?】
鬼が支配する「ヒノエ島(通称:鬼島)」を舞台に、神を両親に持つ主人公・サクナの成長が描かれる和風アクションRPG。
鬼と闘う爽快コンボアクションと、日本古来の米づくりを深く再現したシミュレーション要素が融合した、これまでにないゲーム性を味わえる作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2020/11/12 |
メーカー | プレイ人数 |
マーベラス | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 農作業の大変さと楽しさを見事なエンターテイメントに昇華した1本!
- 疾走感あふれるアクションパートが熱い!
- ストーリー&サブイベントも充実!
▲日本古来の「米づくり」をRPGの成長要素として取り入れている本作。米づくりの各工程が、細部まで徹底的にこだわって再現されている。
『天穂のサクナヒメ』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon
おすすめ作品が一気に見れる!
ルイージマンション3

【どんなゲーム?】
マリオの弟であるルイージが主役のアクションアドベンチャー。
本作の舞台はオバケのいる奇妙なホテル。オバケを吸い込める掃除機「オバキューム」を片手に、奇妙なフロアだらけの「オバケホテル」を探索していく。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2019/10/31 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜8人 |
■ おすすめポイント!
- 怯えながらも、囚われたマリオたちをルイージが救い出す!
- 時間を忘れるほどハマる謎解き要素が満載!
- 多彩なアクションでオバケ退治!
▲ルイージが主人公の人気タイトルがSwitchに初登場。屋敷の中には様々な種類のオバケが現れ、怖がらせてくる。
『ルイージマンション3』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonピクミン3 デラックス

【どんなゲーム?】
未知の惑星を「ピクミン」たちの力を借りて探索していくアクションアドベンチャー。
巨大なものを運んだり、かけらを集めて橋をかけたりと、ピクミンたちを投げてフィールドの仕掛けを解きながら進んでいく。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2020/10/30 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 健気に後ろを付いてくるピクミンたちがとにかく可愛い!
- 仕掛けや障害物を工夫で乗り越えていく、謎解きのような楽しさ!
- おすそわけプレイで協力!友達や家族と一緒に盛り上がれる!
▲フルーツの種を故郷に持ち帰るため、不思議な生き物「ピクミン」たちの力を借りて、未知の惑星を探索していく。
『ピクミン3 デラックス』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonヨッシークラフトワールド

【どんなゲーム?】
ゲーム内の全てが工作でできた世界「クラフトワールド」が舞台の横スクロールアクション。マリオシリーズでお馴染みのキャラクター、ヨッシーが主人公の作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2019/3/29 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 工作の世界「クラフトワールド」がかわいい!
- 初心者向けの方やゲーム慣れした方など、誰でも楽しめる!
▲コース上の敵を食べるとタマゴにできる。タマゴを投げつけて敵を倒したり仕掛けを起動しながらゴールを目指そう。
『ヨッシークラフトワールド』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazon星のカービィ スターアライズ

【どんなゲーム?】
敵の能力をコピーできるカービィを操作して道中で襲いかかってくる敵を倒しながら進んでいくアクション。
新たなコピー能力やフレンズ能力など、シリーズおなじみの要素も大きくパワーアップしているぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2021/2/12 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 敵を仲間にできる「フレンズヘルパー」や新たなコピー能力で、今までになかったカービィの冒険が楽しめる!
- ヘルパーの個性とコピー能力を掛け合わせた合体技「フレンズ能力」は爽快感MAX!
- 初心者でも楽しめる安定の遊びやすさ!おすそ分けプレイもあり、みんなでワイワイ楽しむことも!
▲本作では、ハートを投げて敵を仲間に加える新アクションを駆使して、仲間を次々にとっかえひっかえしながら4人で協力して冒険が楽しめる。
『星のカービィ スターアライズ』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonゼルダの伝説 夢をみる島

【どんなゲーム?】
ゲームボーイで発売された『ゼルダの伝説 夢をみる島』のフルリメイク作品。一度入ると出られないふしぎな島「コホリント島」を舞台に、様々な試練を乗り越えながら島からの脱出を目指していく。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2019/9/20 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 謎が解けたときの達成感はたまらない!
- 難易度もちょうど良く遊びやすい
▲フィールドやダンジョン内には、どこかで見たことのあるお馴染みの敵も登場する。ちょっとした遊び心もあって面白い。
『ゼルダの伝説 夢をみる島』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
Amazonアストラルチェイン

【どんなゲーム?】
近未来の都市を舞台に、主人公の所属する特殊部隊と異形生物との戦いが描かれる。
主人公と特殊兵器「レギオン」による連携バトル「デュアルアクション」。敵への同時攻撃、攻撃とサポートに分かれる、個別に戦うなど様々なスタイルでのバトルが楽しめるぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2018/8/30 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 主人公と特殊兵器「レギオン」による連携バトル「デュアルアクション」。敵への同時攻撃など、様々なスタイルでのバトルが楽しめるぞ。
- 設立間もない警察の特殊組織「ネウロン」と生体兵器「レギオン」の活躍がカッコいい!
▲連携がカギを握る新感覚のアクション。2人が一体となったバトル「デュアルアクション」が特徴の作品!
『アストラルチェイン』をもっと詳しく!■ 購入はこちら!
AmazonAmazonのオーバーイヤーヘッドホン売れ筋ランキング

Anker Soundcore Life Q30
¥8,990 2

ワイヤレスヘッドホン WH-CH510
¥5,148 3

audio-technica ヘッドホン
¥1,221