アイテムを所持しているのに納品する時に「渡せるアイテムを所持していません」と表示される
に対しての公式の答えが「探索ポーチに入れているとだめ」らしいけど 探索ポーチに入らないはずのリラックスハープをいくつも持っているのに該当アイテムの納品クエで納品できないのはどう説明するんだよ…
コーエーテクモゲームスから発売のSwitch,PS5,PS4,PC,Xbox Series X/S,Xbox One対応ゲームソフト『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』は、「アトリエ」シリーズ完全新作。
「記憶」と向き合い、迷いながらも信じる道を進む、新たな主人公「ユミア」たちの物語が展開していく。
舞台は縦横に広がる広大なオープンフィールドで、アクションやアイテムを駆使しながら自分の足で切り開いて冒険。
フィールドでアイテムを作る「略式調合」や、拠点を建築する「ハウジング」といった要素も用意されている。
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~をプレイしたユーザーのレビュー。
2つめの地方に突入時点で35時間
現状だと「待ち望んだタイプのアトリエ」と「これじゃない」が同居している感じ
広いフィールドと街道をいくつも繋いでオープンワールド感を出していたライザ3と違い
ユミアは完全にオープンワールドで
収集も探索も楽しく過去のアトリエだと
道具を切り替えると違う素材が入手できる要素もありましたがそれらが撤廃されているのでストレスフリー
しかし
高濃度マナ領域の探索やプロセラ(バイク)での移動
や高所から落ちた時にダメージを肩代わりや
素材の収集等に使用される「マナエナジー」は上限の強化に強化するために
各地の祈念の社の解放や小さな祠を銃で撃って
「エンハンスプリズム」というものを集めて
強化しないといけない その間にパズル的な要素もありちょっと面倒でその「エンハンスプリズム」は
「素材収集時の品質が向上」や「素材入手時 入手個数が増加」などのスキルツリーでも消費するので
そこでも結構悩む
目玉のハウジング要素
家具を配置しようとすると埋まる事があるのが謎
埋まらない設定にできなかったのか
とはいえ「おれのかんがえたさいきょーのアトリエ」が作れるのは本当に素晴らしい
今後アプデがあるなら埋まらない設定が欲しい
会社 | KOEI TECMO GAMES |
---|---|
ジャンル | RPG |
ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
タグ | |
発売日 |
Switch : 2025年3月21日
PS5 : 2025年3月21日
PS4 : 2025年3月21日
PC : 2025年3月21日
Xbox : 2025年3月21日
|
価格 |
Switch : 7,800円(税抜)
PS5 : 8,800円(税抜)
PS4 : 7,800円(税抜)
PC : 8,800円(税抜)
Xbox : 8,800円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
1人
|
公式サイト | |
公式Twitter |