Steam(PC)仮想戦争略奪
マルチサバイバルゲーム
『ラスト』シーズン7・第4話
『RUST.#24(衛門参加)
手加減無しで王国を作る。本当の一日目』
(21:36~放送開始)
https://www.youtube.com/watch?v=sC3mHB9MKWM
PS4,PS5,Xbox One,Xbox Series X|S,PC対応ゲームソフト『Biomutant (バイオミュータント)』は文明崩壊後の世界を舞台にしたオープンワールドアクションRPG。
ゲームは主人公の小さなケモノが、疫病に侵された広大な世界を救う冒険が描かれる。
目次 2,193文字
▲ふわふわと空中浮遊し、電撃を放つようなアビリティ。空中浮遊はバトルだけでなく、探索にも使える便利なアビリティだ。
▲目の前にキノコを生み出し、ジャンプ台にして高い障害物を乗り越えることも可能。そのまま空中攻撃に繋げることもできる。
▲一見武器として使うのは難しそうなトランペットの一部も、銃口としてセットできる。あらゆる素材がリサイクルできる可能性を秘めているぞ。
▲武器だけでなく、身に付けるアクセサリーや細かいアタッチメントまでクラフト可能。
コンテンツ量 4点
自由度 3点
ソーシャリティ 2点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 2点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 4点
自由度 3点
ソーシャリティ 2点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 2点
敷居の低さ 3点
Biomutant(バイオミュータント)をプレイしたユーザーのレビュー。
獣になって世界を救うというとんでもないテーマが背景にあるオープンワールド系アクションRPG。
色鮮やかなステージを駆け回るだけで心が躍ります。
SF映画が好きな人はかなり楽しめるはず!
武器もそれなりに種類が多いのでコレクションしても楽しい!
進めれば違うのかもしれないが…
個人的には、進めていく魅力を感じることができなかった(泣)これで七、八千円は高い…という印象。
解説動画で、いろんなゲームからインスピレーション受けたってあったが…
銃がいいなら他のFPS、TPSゲーム。
オープンワールドがいいならBotWやホライゾン。
アクションがいいなら…
と、あえてこのゲームでなくてもいいかと思う。
ストレスなのは、登場人物の会話が、延々OPのナレーションさんの一人芝居。「お前マジだれやねん。」連発したくなる。
最序盤の箱やドロップは回復アイテムか材料しか出ない。
申し訳ないが、「もっと歩いたら何があるだろう…」といったオープンワールドに求める探究心は持てない。
Biomutant(バイオミュータント)をプレイしている人達のコミュニティです。
ゲーム仲間を見つけたり、攻略の相談をしたりできます。