
パーティーゲーム おすすめゲームソフト!
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
【どんなゲーム?】
鉄道会社の社長となって全国の物件を手に入れながら総資産日本一を目指していく、定番すごろくゲームの最新作。
本作では新たな物件や名産怪獣など新要素が多数追加され、最大4人でのオンライン対戦も楽しめるようになっているぞ
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/11/19 |
メーカー | プレイ人数 |
KONAMI | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- いつ何が起きるか分からない緊張感!
- どこでもすぐに遊べる手軽さ
- 日本各地のイベントや名産品などが登場
▲イベント満載のすごろくバトル。日本の地名にも詳しくなれる。
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』をもっと詳しく!大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
【どんなゲーム?】
任天堂の超人気対戦アクションのシリーズ最新作。本作では新ファイターはもちろん、歴代シリーズの登場ファイターたちも全員参戦している。
また、膨大な数の作品とクロスオーバーした新要素「スピリッツ」に加え、ユーザー待望の「アドベンチャーモード」も収録。スマブラ史上最大のボリュームを誇る作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2018/12/7 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜8人 |
■ おすすめポイント!
- 最大8人対戦!ハプニング満載の大乱闘!
- シンプルかつ奥深い操作&ルールで、幅広い層が夢中になれる
- シリーズ最多!80体以上のゲームキャラが参戦
▲マリオにピカチュウ、リンクにサムス。ヒーローたちが作品を超えて大集結!
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』をもっと詳しく!マリオカート8 デラックス
【どんなゲーム?】
マリオシリーズのキャラが活躍するレースゲーム『マリオカート8 デラックス』。
WiiUで発売された『マリオカート8』にキャラクター、コース、マシンなど多数の新要素が追加され、デラックスに進化を遂げた作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/4/28 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人(オンライン時:2〜12人) |
■ おすすめポイント!
- シリーズ最多のキャラクター&コースで圧倒的ボリューム感
- アイテム2個持ちなどの追加でより奥深く、より走りやすくなったレース
- 新ルール&新コースも追加!一新されたバトルモード
▲最後まで何が起こるかわからない白熱のレース。子供から大人まで、みんなで楽しめる!
『マリオカート8 デラックス』をもっと詳しく!スーパー マリオパーティ

【どんなゲーム?】
最大4人で遊べるパーティゲーム『マリオパーティ』シリーズの作品。80種類以上のミニゲームが収録されており Joy-Conの機能を活かしたミニゲームも楽しめる。
本作の特徴として、新たなサイコロ「キャラクターサイコロ」が搭載。さらにスイッチ同士を繋げて遊ぶ新感覚のモードも追加された意欲作だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2018/10/5 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 対戦はもちろん、協力プレイでも楽しめる王道パーティゲーム
- Joy-Conを活かしたユニークなモードやミニゲームが楽しめる!
- 収録ミニゲームは80種類。スピード勝負から、よく考えるものまで、豊富なバリエーション
▲本作はマリオのキャラクターとなり、スゴロクを楽しむパーティーゲーム。最大4人まで一緒に遊ぶことができる。
『スーパー マリオパーティ』をもっと詳しく!世界のアソビ大全51

【どんなゲーム?】
スイッチをゲーム盤に見立てて、お手軽なものからじっくり遊べるものまで多種多様なテーブルゲームが楽しめる作品。
遊べるゲームには日本でおなじみのものから、世界でも広く遊ばれているものなど、全51種類が収録されているぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/6/5 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 1本のソフトで51種類ものカジュアルゲームを楽しめる
- コミカルで短い説明がプレイ欲をかき立てる!
- プレイ後のちょっとした雑学で学んで遊んで一石二鳥
▲世界の定番ゲーム全51種類を収録。お手軽なものからじっくり遊べるものまで、ゲームジャンルもさまざま。
『世界のアソビ大全51』をもっと詳しく!オーバークック2

【どんなゲーム?】
ギミック盛りだくさんなステージを舞台に、最大4人で切る、煮る、焼く、お皿を洗うなどの作業をうまく分担しながら、お客さんから注文される料理を制限時間内に作っていく。
オンラインマルチプレイにも対応。離れていても最大4人でドタバタなマルチプレイが楽しめるぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2018/8/7 |
メーカー | プレイ人数 |
Team17 | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 様々なアクシデントをくぐり抜け、スピーディーに料理を完成!
- 友人や家族とのマルチプレイが楽しい
- 隠しステージなどやりこみ要素も充実
▲しっかり役割分担できないと調理場はカオスなことに。上手くいってもいかなくても、その“わちゃわちゃ感”が楽しい作品だ。
『オーバークック2』をもっと詳しく!1-2-Switch(ワンツースイッチ)

【どんなゲーム?】
『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』は、Joy-Conを使ってさまざまな対面でのミニゲームが楽しめる作品。
本作最大の特徴は、画面を見ずに一緒に遊ぶ相手の「目」を見ながらプレイするということ。今までなかった新しいコンセプトで楽しめるパーティーゲームだ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2017/3/3 |
メーカー | プレイ人数 |
任天堂 | 1〜2人 |
■ おすすめポイント!
- 直感的に楽しめるシンプルなゲームが盛りだくさん!対戦プレイで盛り上がること間違いなし!
- ゲーム中に見るのは画面ではなく“相手の目”がポイント
- ゲームを楽しみながら対面でコミュニケーションも取れる
▲どんな場面でもサッと取り出してすぐミニゲームが楽しめる本作。屋内・屋外を問わず、その場で誰もが一緒に盛り上がれるのも魅力だ。
『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』をもっと詳しく!マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™

【どんなゲーム?】
マリオとソニックが共演する東京オリンピックをテーマにした3Dアクション。
Joy-Conを使った体感操作でオリンピック競技が楽しめるぞ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2019/11/1 |
メーカー | プレイ人数 |
セガゲームス | 1〜4人 |
■ おすすめポイント!
- 100メートル走や走幅跳など、東京2020オリンピックに採用されている21競技を収録
- 懐かしのドットで描かれる東京1964年オリンピックの競技や、ゲームオリジナル競技も楽しめる
▲各競技でJoy-Conを振って、実際の競技に近い動きでプレイすることができるようだ。
『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック™』をもっと詳しく!Among Us

【どんなゲーム?】
ミッションを解決しながらインポスター(裏切り者)を見つけ出すアクションゲーム。
クルーはミッションをこなして宇宙船からの脱出を目指し、インポスターは気づかれないようにクルーをキルしていくぞ。
誰が味方で誰が敵なのか分からない緊張感を味わえる人狼形式のゲームだ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2020/12/16 |
メーカー | プレイ人数 |
Innersloth | 4~10人 |
■ おすすめポイント!
- インポスターに倒されないようタスクをこなす緊張感!
- クルーにバレずに1人1人倒していく楽しさが◎
- 議論でインポスターを見つけ出すときのハラハラ感が病みつきに
▲※画像はアプリ版のものです。クロスプレイに対応しており、アプリ版やPC版で遊んでいるプレイヤーとも一緒に遊べる。
『Among Us』をもっと詳しく!ヒューマン フォール フラット

【どんなゲーム?】
紙粘土のように真っ白でふにゃふにゃのキャラクターを操作し、様々なギミックを利用してフィールドを進んでいくアクションパズルゲーム。
フラフラとした動きが非常にコミカルで愛らしく、プレイヤーの心を鷲掴みにする。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
![]() | 2017/12/28 |
メーカー | プレイ人数 |
テヨンジャパン | 1~2人 |
■ おすすめポイント!
- ふにゃふにゃ可愛いキャラクターと共にギミック豊富なパズルゲームが楽しい
- パズル初心者から上級者まで楽しめるほどよいゲームバランス
- 友人や家族とのプレイにもピッタリ!
▲ふにゃふにゃしたぎこちない挙動がとってもユニーク。キャラクターを思い通りに動かすのは、一筋縄ではいかない。
『ヒューマン フォール フラット』をもっと詳しく!