0


twitter share icon line share icon

【スノウブレイク】2型検証機甲の攻略方法【スノブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノウブレイク】2型検証機甲の攻略方法【スノブレ】

スノウブレイク:禁域降臨における2型検証機甲の攻略方法を紹介。2型検証機甲の対策や隊員編成について紹介しています。

目次

2型検証機甲の基本情報

種類逐光者
破壊可能部位足4本、大砲、ミサイルポット
弱点部位装甲が露出した足、後方の装甲露出部位

攻撃パターンと攻略のコツ

攻撃の回避方法

ボスの攻撃回避方法

砲門が光ったら左右に走るか回避行動を行う

地面に表示される着弾予測地点の外に回避行動を行う

機銃が射撃体制に入ったら左右に歩く

キャラの方へ来た場合は宙に浮いたのを見て回避行動を取る。

大砲から部位破壊する

高火力の砲撃に命中すると隊員が倒れてしまう可能性が高まる。大砲は部位破壊可能なため優先的に破壊すると、攻撃の種類も減り被弾しづらくなるため攻略しやすい。

ミサイルポットを部位破壊する

ミサイルは着弾位置に罠を一定時間残すため、別の攻撃を回避する際に罠でダメージを負いやすい。ミサイルポットは部位破壊可能なので、大砲を破壊した後にミサイルポットを破壊しよう。

足を部位破壊したら弱点が露出する

部位破壊可能な足の一部を破壊すると、2型検証機甲の弱点である後方の装甲露出部位が表を向きダウン状態になる。足は全部で4本あるので部位破壊をして、支援技や爆発技と合わせた高火力でダメージを与えよう。

ニューロンシミュレーション攻略のコツ

強化された攻撃の回避方法

ボスの攻撃回避方法

砲門が光ったら左右に走るか回避行動を行う
変化内容:3発連続で砲撃を行う

砲撃の着弾位置にダメージを与える罠が残るので踏まないように意識する
変化内容:砲撃後の地面に罠が残る

地面に表示される着弾予測地点の外に回避行動を行う
変化内容:ミサイルの着弾エリア増加

機銃が射撃体制に入ったら左右に走る
変化内容:射撃の速度が上昇して歩きでは避けられない

キャラの方へ来た場合は宙に浮いたのを見て回避行動を取る。
変化内容:ジャンプ着地時に全方位に閃光弾を発射する

スタミナ管理を意識する

ニューロンシミュレーションで強化された攻撃は回避行動を取るか、走って避けるしかないためスタミナの消耗が激しい。攻撃を終えた後にスタミナを回復することや、スタミナの残っているキャラに変更して攻撃を回避しよう。

砲身とミサイルポットを破壊する

ニューロンシミュレーションで強化された状態の大砲とミサイルポットは、被弾する危険性が高まるため回避を優先しつつ部位破壊を行おう。部位破壊が完了したら強化された攻撃の3つが無くなるため攻略が容易になる。

ハイスコアを取るための強化優先順位

強化項目評価
理由
敵の最大HPアップS体力が増えるだけで敵の火力や攻撃パターンに影響がないため
敵の攻撃力アップB攻撃力が増えることによって倒される危険性が高まるため
クリア時間制限B時間制限に間に合わせるような無茶な立ち回りが増えるため
チーム全員の攻撃力が低下するS攻撃力が低下するが敵の火力や攻撃パターンに影響がないため
撤退した隊員はいないA1人でも撤退するとその時点で任務失敗なので難易度があがる
隊員全員の被ダメージ+12%B被ダメージが大きくなり倒される危険性が高まるため
敵が25%の動力耐性を獲得するS動力系の武器やキャラ以外で挑めば関係のない強化のため
隊員全員のスプリント中のスタミナ消費-15%Aスタミナの管理が難しくなり被弾の危険性が高まるため
隊員全員の通常射撃ダメージー20%S攻撃力が低下するが敵の火力や攻撃パターンに影響がないため
戦術回避後、射撃ダメージがー18%、5秒持続するS体力が増えるだけで敵の火力や攻撃パターンに影響がないため
戦術回避後、被ダメージ+15%、5秒持続するB回避後はスタミナを消費しているためスタミナ管理を誤った場合、そのまま倒される危険性が高まるため
2型検証機甲の頭部機銃のダメージタイプが電撃に変更され、かつ寄ダメージが上昇する
A回避方法が歩きから走りに変わるだけなので影響があまり大きくない
2型検証機甲のチャージ砲撃が爆発した後、電撃系ダメージを継続的に与える罠を残すB
罠が増えることにより立ち回りを難しくさせるため
2型検証機甲がジャンプ着地時に全方位に閃光弾を発射するSジャンプ後に閃光弾を発射するが回避方法も変わらないため影響が薄いため
2型検証機甲が発射するミサイルの着弾エリアが拡大するB着弾エリアが拡大することによって罠が増えることになり立ち回りを難しくさせるため
2型検証機甲B高火力なチャージ後の砲撃が3回へ増加するため倒される危険性が高まる

ショットガンで部位破壊を容易にする

2型検証機甲は装甲に覆われているため、跳弾が多く部位破壊に向かない武器で攻略するのは難しい。ショットガンは部位破壊が容易なため、部位破壊を行った後に火力の伸びるサブマシンガン等で攻撃しよう。

体力の回復ができる隊員を採用する

ニューロンシミュレーションで強化された攻撃はダメージを受けると、被弾硬直と合わせて他の攻撃を更に受けることがある。体力を大幅に削られてしまった時に備えて、紫肴紫辰星を隊員編成に入れて回復をしよう。

スノウブレイク他の攻略記事

▶ トップページ

おすすめの攻略記事

序盤の効率的な進め方序盤の進め方 リセマラランキングとやり方リセマラランキング
最強キャラ(隊員)ランキング最強キャラランキング 毎日やるべきことまとめ毎日やること

キャラデータ

キャラ一覧キャラ一覧
レアリティ別キャラ一覧
オレンジアイコンオレンジ  パープルアイコンパープル
武器種別キャラ一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-

武器データ

武器一覧武器一覧
レアリティ別武器一覧
オレンジアイコンオレンジ
パープルアイコンパープル
ブルーアイコンブルー
グリーンアイコングリーン
- -
種別武器一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-
系統別武器一覧
動力系アイコン動力系
高熱系アイコン高熱系
低温系アイコン低温系
電撃系アイコン電撃系
特異系アイコン特異系
-
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE. LTD

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
スノウブレイク攻略wiki
イベント情報
ランキング
初心者向け解説
キャラ育成
武器強化
その他
立ち回り解説
ボス攻略
キャラ情報
武器種別
レアリティ別
後方支援情報
武器情報
レアリティ別
武器種別
系統別
パーツ情報
部位別
掲示板
×