0


twitter share icon line share icon

【スノウブレイク】光闇の追駆での報酬と攻略【スノブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノウブレイク】光闇の追駆での報酬と攻略【スノブレ】

スノウブレイク:禁域降臨における期間限定イベント「光闇の追駆」の攻略情報を紹介。イベントの詳細や報酬についても紹介しています。

目次

夢幻迷途アップデート・イベント情報まとめ

光闇の追駆の基本情報

開催期間9月25日(月)~10月16日(月)

探索見聞とデータサンプルを獲得できる

広大なマップを探索して探索見聞とデータサンプルを獲得するモード。マップを開くと各アイコンでイベントやオブジェクトの位置を教えてくれるので、アイコンを確認しながら効率よく探索しよう。

隊員編成は生存を重視しよう

光闇の追駆では全滅すると30分間倒された隊員が使用不可になるため、ダメージを受けても立て直しができる回復役の紫肴紫辰星を編成に入れよう。ボスは出現しないため雑魚処理に向いた隊員編成がおすすめ。

光闇の追駆のオブジェクトの種類と効果

結晶付着物とプラズマからデータサンプルを獲得

データサンプルはマップ上に点在する結晶付着物を砕いたりプラズマに触れると獲得できる。獲得したデータサンプルは、インセンティブポイントへ交換できるので見つけ次第獲得しよう。

大型結晶に近づくと敵が出現

大型結晶に接触すると雑魚敵が複数出現するため、事前にリロードや回復技を使用して戦闘に備えよう。クリアするとデータサンプルを採取できて、インセンティブポイントに変換ができる。

空間の裂け目を使って効率よく探索

「空間の裂け目」は直接接触するかマップで選択すると各エリアにある「空間の裂け目」へ瞬時に移動することができる。マップでイベントアイコンを確認したら、近くにある「空間の裂け目」に移動して効率よく探索をしよう。

マップ事件を調査して報酬を獲得

マップ事件のアイコン付近には雑魚敵が複数出現しており、全て討伐するとデータサンプルを獲得できる。2ヶ所に分かれて雑魚敵が出現しているため、周辺にいないか探してみよう。

インセンティブポイントで報酬を獲得

手に入れたデータサンプルを「データ分析プラットフォーム」に提出すると、インセンティブポイントを獲得することができる。毎週インセンティブポイントを300獲得できるので、忘れずに提出しよう。

光闇の追駆の報酬

インセンティブポイントを獲得

データサンプルを提出するとインセンティブポイントを毎週300獲得できるため、忘れずに獲得しよう。データサンプル40個でインセンティブポイント1個獲得できるため、全て獲得するにはデータサンプルを12000個集める必要がある。

雲外蒼天でミッション報酬を獲得

ミッションを達成するとデジギボスや先駆者プレートを獲得できて、ウィークリーミッションもあるため毎週忘れずに報酬を獲得しよう。先駆者プレートはイベントショップの「栄光バウンティ」でアイテムと交換できる。

栄光バウンティのおすすめ交換アイテム

光闇の追駆の探索見聞がある場所

電子日誌

探索見聞の画像と種類
マップ画像と場所
王図の日誌1
段差と階段を登った先
王図の日誌2
段差を登って右側
王図の日誌3
王図の日誌2から真っ直ぐ
研究員パリの日誌
階段の下
研究員カールの日誌
トラックの後ろ
研究員ルルの日誌
段差を登って左側
質問と回答
マップ事件の近く
今日のニュース
スタート地点の机の上
広告メール
パラソルテーブルの近く
掲示板記録
階段の近く
樹冠を焼く
スロープを渡って右側
不採用メール
建物と塀の隅
コヨーテの録音
トラックの上
ハンターの日誌1
フェンスに登って飛び降りる
ハンターの日誌2
壊れた橋の近く
清掃部隊の日誌1
水晶の先にある段差を登る
清掃部隊の日誌2
大型結晶の近く
ハンターの日誌3
段差を登った近く
ティーン症候群実験体01
施設入口の右端
ティーン症候群実験体02
施設入口の左端

情報の残片

探索見聞の画像と種類
マップ画像と場所
会社待ち
エリア移動前にある倉庫
魂の帰還
建物の1階
スマートマッチング
近くの階段からジャンプ
彼女に会いたい
倉庫の隙間
盲目
霊体にジャンプで触れる
羊飼いグループ1
ツタを降りてすぐ近く
羊飼いグループ2
エリア境界線の近く
羊飼いグループ3
タンクローリーの近く
羊飼いグループ4
水晶の間
羊飼いグループ5
壊れたブロックを登る
羊飼いグループ6
小さな橋の下
羊飼いグループ7
マップ事件の近く
羊飼いグループ8
段差を登る
羊飼いグループ9
橋下の細道
羊飼いグループ10
マップの右側の十字路
羊飼いグループ-最終
開始エリアから外に出る広場

録音記録

探索見聞の画像と種類
マップ画像と場所
楽な戦闘
開始エリアから外に出て左側
一本の電話
壁と水晶の隅

データキャリア

探索見聞の画像と種類
マップ画像と場所
ハルマ小隊01
開始エリアの右側
ハルマ小隊02
倉庫の入口近く
ハルマ小隊03
階段を登って道なりに進む
ハルマ小隊04
階段を登ってコンテナへ移動
ハルマ小隊05
大結晶の近く
ハルマ小隊06
階段を登って直進
ハルマ小隊07
階段を登って直進
ハルマ小隊08
倉庫内の右隅
ドクターケント01
施設ロビーのカウンター裏
ドクターケント02
エレベーターを降りて右側
ドクターケント03
階段を下りた近く
ドクターケント04
施設ロビー近くの通路
ドクターケント05
2階の小部屋
ドクターケント06
階段を登って左側
ドクターケント07
部屋の中央
ドクターケント08
部屋の隅
ドクターケント09
橋を渡って左側

スノウブレイク他の攻略記事

▶ トップページ

おすすめの攻略記事

序盤の効率的な進め方序盤の進め方 リセマラランキングとやり方リセマラランキング
最強キャラ(隊員)ランキング最強キャラランキング 毎日やるべきことまとめ毎日やること

キャラデータ

キャラ一覧キャラ一覧
レアリティ別キャラ一覧
オレンジアイコンオレンジ  パープルアイコンパープル
武器種別キャラ一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-

武器データ

武器一覧武器一覧
レアリティ別武器一覧
オレンジアイコンオレンジ
パープルアイコンパープル
ブルーアイコンブルー
グリーンアイコングリーン
- -
種別武器一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-
系統別武器一覧
動力系アイコン動力系
高熱系アイコン高熱系
低温系アイコン低温系
電撃系アイコン電撃系
特異系アイコン特異系
-
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE. LTD

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
スノウブレイク攻略wiki
イベント情報
ランキング
初心者向け解説
キャラ育成
武器強化
その他
立ち回り解説
ボス攻略
キャラ情報
武器種別
レアリティ別
後方支援情報
武器情報
レアリティ別
武器種別
系統別
パーツ情報
部位別
掲示板
×