0


twitter share icon line share icon

【スノウブレイク】肴-セルフケアラーのスキルと特徴【スノブレ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【スノウブレイク】肴-セルフケアラーのスキルと特徴【スノブレ】

スノウブレイク:禁域降臨における肴-セルフケアラーのスキルと特徴を紹介。スキルやアポカリプス、神格神経の効果も記載しているので、肴-セルフケアラーの性能を調べる際にご活用ください。

目次

肴-セルフケアラーの特徴と評価

肴アイコン

レアリティ武器得意系統
パープルアイコンパープル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル-

全キャラ一覧

肴-セルフケアラーの評価

リセマラ最強
-Sランクアイコン

体力の回復ができる回復要員

肴の支援技は自キャラの周りに円状の回復エリアを生成し、一定時間操作キャラを回復し続ける。神格神経を強化すると自キャラを回復エリアが追尾し、30秒間回復エリアの持続時間を増やして使用できるので体力を維持したい長期戦におすすめ。

支援技を発動し続けよう

肴の支援技である回復スキルは使いやすく、比較対象として紫辰星がいるが回復を重視したい場合は肴を使おう。支援技を使うときは効果が切れたタイミングで、再使用することを心がけると常に発動状態にできて無駄がない。

回復キャラは時間制限の任務は難しい

支援技と爆発技とアポカリプスが回復に偏っているためスキル火力は劣るが、スナイパーの射撃攻撃力で補っている。回復キャラの弱点として制限時間のある任務は火力の面で達成が難しいので、制限時間のない任務で同行させたい。


肴-セルフケアラーのおすすめ編成

おすすめ編成1

おすすめの武器

オリンポスアイコンオリンポス
攻撃力+30%。射撃が弱点に命中すると、【星眷】を1スタック獲得、最大5スタックまで。任意の隊員がスキルを使うとすべてのスタックが消費され、隊内の現在HPが最も低い隊員のHPを使用者の攻撃力の8%×スタック数回復する。
同調値+549

おすすめの後方支援

モイラチーム
オレンジアイコンオレンジ

二人効果
付属ユニット強度+24%
三人効果
付属ユニットによる回復効果+40%
ラクシスアイコンラクシス防御力+49
最大HPアップ+20%
攻撃力+100
ベラアイコンベラ最大HP+1500
防御力+49
攻撃力アップ+20%
クロエアイコンクロエ最大HP+1500
攻撃力+100
防御力アップ+20%

おすすめ編成2

おすすめの武器

ディープコールアイコンディープコール
支援技が使用されると、戦場にいる隊員が武器所有者の攻撃力の22%を追加で獲得、15秒維持する。
攻撃力アップ+40%

おすすめの後方支援

ドライアドチーム
パープルアイコンパープル

二人効果
攻撃力、防御力、最大HP+7.5%
三人効果
通常技、爆発技、または支援技を使うと、隊員全員の受ける回復効果+28%。10秒持続する。
スタッグアイコンスタッグ防御力+40
最大HPアップ+19.6%
攻撃力+76
エヴァアイコンエヴァ最大HP+1196
防御力+40
攻撃力アップ+19.6%
グレースアイコングレース最大HP+1196
攻撃力+76
防御力アップ+19.6%

肴-セルフケアラーのスキル

適度な休憩アイコン適度な休憩【通常技】

カテゴリ強化 / 弾丸
CT / 消費EN【CT】初期:20 / 最大:10
【EN】初期:30 / 最大:30
効果【サボル君】を配置し、自分に継続的に弾丸を供給させる。【サボル君】の存在期間中、肴の射撃速度がアップされる。
初期Lv倍率射撃速度アップ:25%
弾丸供給量:最大10発
【サボル君】存在時間:10秒
最大Lv倍率射撃速度アップ:25%
弾丸供給量:最大10発
【サボル君】存在時間:10秒

突発残業アイコン突発残業【支援技】

カテゴリ回復
CT / 消費EN【CT】初期:30 / 最大:30
【EN】初期:30 / 最大:30
効果【治癒の冬の光】を1つ配置し、周期的に範囲内の隊員を治療し、3秒ごとにHPを1回回復する。付属ユニットによる治癒と見なされるため、肴の属性の影響を受けない。
初期Lv倍率【治癒の冬の光】の攻撃力:肴の攻撃力の100%【治癒の冬の光】1回あたりの回復量:【治癒の冬の光】の攻撃力の18%+8
最大Lv倍率【治癒の冬の光】の攻撃力:肴の攻撃力の100%【治癒の冬の光】1回あたりの回復量:【治癒の冬の光】の攻撃力の33%+40

秘技残業バーストアイコン秘技残業バースト【爆発技】

カテゴリ回復
CT / 消費EN【CT】初期:120 / 最大:120
【EN】初期:100 / 最大:100
効果10秒持続の【働き者のシェルター】領域を作る:領域内の隊員は0.5秒ごとにHPを回復する。
領域を作った後、即座に次の隊員に切り替え、肴は無敵状態に入る。
初期Lv倍率【働き者のシェルター】1回あたりの回復量:攻撃力の13.2%+10
最大Lv倍率【働き者のシェルター】1回あたりの回復量:攻撃力の22%+42

肴-セルフケアラーの神格同調・神格神経

通勤慣例Ⅰ・神格同調アイコン通勤慣例Ⅰ・神格同調

神格同調効果
肴と【治癒の冬の光】の回復効果+4%、100同調値ごとに追加で+4%

適度な休憩・神経組織アイコン適度な休憩・神経組織1

神経組織効果
同調値+50
【適度な休憩】スキルLv+2
【サボル君】が存在している間、肴がエンパワーメント効果を獲得する:射撃すると肴の攻撃力の190%+54の低温系ダメージを追加する。

適度な休憩・神経組織アイコン適度な休憩・神経組織2

神経組織効果
同調値+50
【適度な休憩】スキルLv+2
【サボル君】の弾丸補充量の制限がなくなる。

突発残業・神経組織アイコン突発残業・神経組織1

神経組織効果
同調値+50
【突発残業】スキルLv+2
【治癒の冬の光】はゆっくりと隊員の後を付いていく。

突発残業・神経組織アイコン突発残業・神経組織2

神経組織効果
同調値+50
【突発残業】スキルLv+2
低温系武器を装備した場合、【治癒の冬の光】の存在時間が30秒に増加する。

秘技残業バースト・神経組織アイコン秘技残業バースト・神経組織1

神経組織効果
同調値+50
【秘技残業バースト】スキルLv+2
【秘技残業バースト】のクールタイムが90秒に短縮される。

秘技残業バースト・神経組織アイコン秘技残業バースト・神経組織2

神経組織効果
同調値+50
【秘技残業バースト】スキルLv+2
【働き者のシェルター】の範囲内の隊員は中断耐性がアップされる。

肴-セルフケアラーのアポカリプス

保証付きアイコン保証付き

効果【治癒の冬の光】が設置された時、即座に緊急手当てを1回行う:すべての隊員のHPを肴の攻撃力の30%回復する。

人命救助第一アイコン人命救助第一

効果隊員のHPが20%以下になり、【治癒の冬の光】がない場合、即座に1つ有効化して自動的に配置する。クールタイム:120秒

英気を養うアイコン英気を養う

効果【治癒の冬の光】の回復効果が発揮された時、肴の爆発エネルギー+1。

熟練者アイコン熟練者

効果【突発残業】スキルLv+1:
【治癒の冬の光】の毎回の回復量が自身の攻撃力の36%+51に増加する。

同僚の世話アイコン同僚の世話

効果【治癒の冬の光】で回復した隊員は、受ける回復効果+10%、5秒持続する。

肴-セルフケアラーのプロフィール

フルネーム
通称
誕生日12月23日
年齢24歳
身長169cm
経歴ヴァルキリーゲーム(またはその他による方法)による選抜で、パラメータが合格したものとされ、人工的にバルダー抑制剤を投与された選抜者 軍から転職してきたエリートスナイパー。決して残業せず、早寝早起きで、規則正しい生活を送っている。安全を何よりも重視している。
履歴背景安定、安全第一を追求する。これは4歳の誕生日に捨てられて以来、肴の心に染みついてきたもの。ヤクザが横行するエリアで一人で育ち、自分を守ることに慣れてきた彼女は、ひたすら平穏な生活を求めた。「名誉心と積極性低下」ーー軍にいた時はそう言われた。「戦いはただの仕事だ」ーーヘイムダルに入っても定時退社する普通の人でありたい。この普通と安定を追求する信念は、逆に長い生命力を体現し、冬の太陽のように、灼熱ではなく、最も厳しい環境の下で暖かさと希望を与えてくれる。

スノウブレイク他の攻略記事

▶ トップページ

おすすめの攻略記事

序盤の効率的な進め方序盤の進め方 リセマラランキングとやり方リセマラランキング
最強キャラ(隊員)ランキング最強キャラランキング 毎日やるべきことまとめ毎日やること

キャラデータ

キャラ一覧キャラ一覧
レアリティ別キャラ一覧
オレンジアイコンオレンジ  パープルアイコンパープル
武器種別キャラ一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-

武器データ

武器一覧武器一覧
レアリティ別武器一覧
オレンジアイコンオレンジ
パープルアイコンパープル
ブルーアイコンブルー
グリーンアイコングリーン
- -
種別武器一覧
アサルトライフルアイコンアサルトライフル
ショットガンアイコンショットガン
サブマシンガンアイコンサブマシンガン
ピストルアイコンピストル
スナイパーライフルアイコンスナイパーライフル
-
系統別武器一覧
動力系アイコン動力系
高熱系アイコン高熱系
低温系アイコン低温系
電撃系アイコン電撃系
特異系アイコン特異系
-
この記事を書いた人
スノブレ攻略班

スノブレ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]SEASUN GAMES PTE. LTD

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
スノウブレイク攻略wiki
イベント情報
ランキング
初心者向け解説
キャラ育成
武器強化
その他
立ち回り解説
ボス攻略
キャラ情報
武器種別
レアリティ別
後方支援情報
武器情報
レアリティ別
武器種別
系統別
パーツ情報
部位別
掲示板
×