SEKIRO(せきろう/隻狼)の、御子の間の攻略チャートとアイテム入手場所です。SEKIRO(せきろう/隻狼)の御子の間の攻略に困った際はこの記事を参考にしてください。
前後の攻略はこちら
ストーリー攻略一覧はこちら御子の間の攻略チャート
攻略チャート
1 | 一心に話しかけて「どぶろく」を入手する |
---|---|
2 | 御子に話しかけて「香花の手記」を入手する |
3 | 御子のそばの「鉄砲砦の社の鍵」を入手する |
一心と御子に話しかけてアイテム入手
御子の間では、一心と御子に話しかけることでアイテムが入手できる。御子のそばに落ちている「鉄砲砦の社の鍵」は、ストーリー攻略に必須のアイテムなので必ず拾っておこう。
2つのルートを攻略する
御子の間から、白蛇の杜(落ち谷ルート)と捨て牢入り口(金剛山ルート)の攻略をする。一心に話しかけると、捨て牢入り口(金剛山ルート)の行き方、御子に話しかけると落ち谷へ行く方法を教えてもらえる。
最初に選ぶルートはどちらでも良い
ルートは分岐するが、結果的に両方を攻略するため最初に選ぶのはどちらでも良い。捨て牢ルート入り口(金剛山)の方が落ち谷ルートよりも難易度が低めなので、アクションが苦手な人にはおすすめ。
落ち谷ルートの詳細
御子と話して落ち谷の話を聞く

一心に会ったら、次に御子と話そう。すると御子から落ち谷についての話と、落ち谷への行き方を聞くことができる。
落ち谷(社下の谷)攻略はこちら「鉄砲砦の社の鍵」を回収すること

御子のそばには、落ち谷の攻略に必要な「鉄砲砦の社の鍵」が落ちている。持っていないと鉄砲砦の扉を開けられないため、必ず回収しておこう。
落ち谷ルートの流れ
1 | 御子の間(一心の部屋近くから下に落ちると墓) |
---|---|
2 | 名残の墓 |
3 | 白蛇の杜 |
4 | 社下の谷 |
5 | 落ち谷 |
6 | 鉄砲砦 |
7 | 奥廊下 |
8 | 菩薩谷 |
捨て牢入り口(不死斬り入手ルート)詳細
一心と話して仙峯寺の話を聞く

御子の間から出て隣の建物にいる一心に話しかけると、「どぶろく」をもらえる。その後、不死斬りが仙峯寺にあるという話を聞くことができ、仙峯寺への行き方も教えてもらえる。
葦名本城〜捨て牢入り口の攻略はこちら金剛山仙峯寺(不死斬り入手)ルートの流れ
1 | 葦名城 本城 |
---|---|
2 | 捨て牢入り口 |
3 | 地下水路 |
4 | 金剛山 仙峯寺 |
5 | 修験道 |
6 | 境内 |
7 | 本堂 |
御子の間の入手アイテム一覧
※実際に入手できたタイミングを掲載しています。
ログインするともっとみられますコメントできます