リメイクの聖剣3が駄作だったからこっちも期待できないなぁ
スクウェア・エニックスから発売のPS5,PS4,PC,Xbox Series X|S対応ソフト『聖剣伝説 VISIONS of MANA』は、アクションRPG『聖剣伝説』シリーズの約16年ぶりとなる完全新作。
シリーズの特徴でもある、豊かな色彩で描かれた温もりあるグラフィック、そして自然や精霊とのつながりを感じられるような世界観は本作でも健在。
舞台はセミオープンフィールドとなり、立体的なアクションを盛り込んだことで遊びの幅がよりパワーアップしているのも特徴だ。
聖剣伝説 VISIONS of MANAをプレイしたユーザーのレビュー。
ゲームボーイの聖剣伝説が心に刻まれた一品なので、その影響でプレイ。なお、開始十時間ほどで雑魚敵の固さが面倒になり難易度を一つ下げました。
評判がよくなかった自己犠牲の設定は、まぁそういう世界観かなぁと感じ特に引っかからなかった。
ただ、私の理解不足のせいなのですが、ジョブとアビリティの仕組みを全然理解しておらず、ただ見た目の良さと武器の使い勝手のみでジョブを選んでいたことに最終盤になって気付いたため、育成面をあまり楽しめなかったの残念な点。いや、これは私が悪いだけ。
難易度を下げているからなんでしょうが、脳筋プレイでもおおむね勝ててしまうのでジョブやアビリティ周り、もっと言えば仲間の成長具合なんかも深く追求する必要もなかった。正直、プレイを仲間に切り替えたことは一度もなかった。もっと仲間を活かせるような作りにしても良かったのではないか……と感じました。
世界観が好きになれない、という人でない限り、まぁ普通に楽しめる作品ではないでしょうか。
心に刺さるものがあるか、とても印象的か、と言われればそれはまた別の問題だけど。
会社 | SQUARE ENIX |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
ゲーム システム |
アクションRPG |
タグ | |
発売日 |
PS5 : 2024年8月29日
PS4 : 2024年8月29日
PC : 2024年8月30日
Xbox : 2024年8月29日
|
価格 |
PS5 : 7,980円(税抜)
PS4 : 7,980円(税抜)
PC : 7,980円(税抜)
Xbox : 7,980円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
1人
|
公式サイト | |
公式Twitter |
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。