
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
PS4で遊べるおすすめストラテジーゲームソフト!

ゲーマー

カジュアル

- 自らの意思で動く"生きた武将"たちと連携していく深い戦略性
- 2200人以上の武将が登場し、330以上のイベントを収録した圧倒的ボリューム
- 家臣が自律して動くマップ上での戦いと、部隊を直接指揮して雌雄を決する「合戦」と様々な視点で戦場を体感




AIの武将が自ら判断して戦地を躍進!信長の野望が"新生"して登場!
シリーズ初となる、自分の武将たちも動くような戦国世界において、君子一体の醍醐味を味わいながら天下統一を目指すシミュレーションゲーム。
本作は、軍単位でそれぞれの武将たちが領地を持っており、それを統治するような形で約220程度の城が存在。同じ勢力で固めてエンディングを目指していく作品。
知行を手柄に応じて行い、家臣に領地を与えることで経営を任せるなど、これまでのシリーズ以上に本格的な領地経営が体験できる。


- RTSとSRPGの要素を融合した、戦略的なバトルシステム
- リアルさとジオラマの質感が融合した、美麗なフィールド表現
- スキルツリーや兵科変更によって、自分だけの作戦を練り上げられる




ファンタジー・中世・現代が融合した完全新作SRPGが登場!
リアルタイムバトルが持ち味のシミュレーションRPG。
それぞれ特徴の異なる「兵科」や「武器」を駆使しつつ、リアルタイムで進行していく戦局を見極めて指示を出していく戦略性が高いゲーム性となっている。
中世ファンタジーの世界観をベースに、現代的な表現を施した美しいグラフィックで彩られる本作特有の世界観も魅力の一つだ。

信長の野望・大志 with パワーアップキット

【どんなゲーム?】
本作は武将や領地などを駆使し、戦国の世で天下を目指す歴史シミュレーション。歴史的な戦いや史実に基づいたエピソードを楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2019/2/14 |
メーカー | プレイ人数 |
コーエーテクモゲームス | 1人 |
■ おすすめポイント!
- “決戦”のシステムにリアルタイムな要素が加わり、高い緊張感を演出
- 歴史ファンやシミュレーション好きには堪らない戦の再現度
▲「信長の野望シリーズ」は33周年を迎え、史実に基づいた戦や物語を徹底的に再現。今までに多くの歴史ファンを虜にしている。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
三國志14

【どんなゲーム?】
「三国志」がテーマの歴史シミュレーションで、本作では「土地」に戦略要素をフォーカス。魏・呉・蜀、プレイヤーの好みに合わせた陣営で天下統一を目指していく。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/1/16 |
メーカー | プレイ人数 |
コーエーテクモゲームス | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 魏・呉・蜀で、歴史には存在しない戦いと展開を実現できる
- 遊ぶほど奥深い戦略性と新しい戦術にハマっていく
▲広大な中国大陸を一望できる1枚マップ。「三国志」の英雄たちとともに全土を支配したくなる歴史シミュレーションの金字塔だ。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
シドマイヤーズ シヴィライゼーション 6

【どんなゲーム?】
本作は歴史や文明をテーマに理想の国家を築いていくターン制ストラテジーだ。軍事力で世界を狙ったり、内政や外交で国を発展させるさまざまな遊び方が楽しめる。さらにボードゲーム感覚で遊びやすいのが魅力的な作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2019/11/22 |
メーカー | プレイ人数 |
2K/テイクツー・インタラクティブ・ジャパン | 1~4人 |
■ おすすめポイント!
- 実在した歴史的な24名から指導者を選び、国の支配者になれる
- 丁寧なチュートリアルと遊びやすいゲーム性がウリの国盗り合戦
▲“歴史”と“文明”がテーマの本作では軍事力による「制圧」、「科学」の発展、「宗教」の普及、「文化」を極める、いずれかの方法で勝利を目指せる。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る

おすすめ作品が一気に見れる!
ブリガンダイン ルーナジア戦記

【どんなゲーム?】
ファンタジー世界の大陸制覇を目指す国取りシミュレーションだ。プレイヤーはさまざまなバックボーンを抱えた6つの勢力から1つを選ぶ。多種多様な部隊編成と、高い戦略性がゲームクリアのカギを握っている。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/12/10 |
メーカー | プレイ人数 |
ハピネット | 1人 |
■ おすすめポイント!
- ファンタジーの王道と創り込まれた魅力的な世界感
- 人×モンスターという他作品ではあまり見ない組み合わせ
▲「攻撃フェイズ」におけるターン制のバトルは攻撃役、補助役、回復役など、ユニットごとの特徴を活かした戦術が求められる。「編成フェイズ」での準備がとても重要だ。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
Northgard(ノースガード)

【どんなゲーム?】
北欧神話をテーマにバイキングたちでミッションを攻略していくリアルタイムストラテジー。「ノースガード」に眠る財宝を求め、拠点づくりに敵との戦いをマルチプレイで楽しめる。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2020/11/26 |
メーカー | プレイ人数 |
株式会社オーイズミ・アミュージオ | 1~6人 |
■ おすすめポイント!
- 地形の把握や拠点の活用など、戦略性に富んだ攻略性
- ミッションクリアの達成感は病み付きに
▲「ノースガード」の厳しい冬に備え、資源を効率的に集めていく。多彩な施設を駆使し、フィールドのシチュエーションに合わせた攻略法を見つけだそう。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
Empire of Sin エンパイア・オブ・シン

【どんなゲーム?】
プレイヤーは、個性の溢れる「14人のボス」から1人を選び、暗黒街の支配を目指す。裏社会の経済を牛耳り、殺し屋や闇医者などをスカウトし、抗争を優位に立ち回りギャングの帝王になろう。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2021/2/25 |
メーカー | プレイ人数 |
SEGA | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 闇社会の世界観と勢力抗争に生き抜く達成感
- 街づくり、人材登用、交渉からターン制バトルまで網羅するゲーム性
▲裏カジノを経営し莫大な資金を得たり、人材のスカウトなど組織全体の先を見据えた活動が重要になる。暗黒街の頂点を目指し、ギャング間抗争を勝ち抜こう。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
PixelJunk Monsters 2

【どんなゲーム?】
モンスターの侵攻からチビ達がいる家を守るタワーディフェンス。矢や爆弾、魔法攻撃などで迎撃する様々なタワーを森に建てよう。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2018/5/24 |
メーカー | プレイ人数 |
スパイク・チュンソフト | 1~4人 |
■ おすすめポイント!
- オンライン対応の協力プレイで友達とも楽しめる
- クレイアニメのような綺麗なグラフィック
▲ちょっとキモかわいいキャラクターが登場。
■ 購入/ダウンロードはこちら!
PS Store
グランドエイジ メディーバル

【どんなゲーム?】
中世ヨーロッパを舞台にした本格シミュレーションゲーム。プレイヤーは選んだ勢力内の小さな町の領主なり、交易や開拓、戦争を繰り返しながら勢力を拡大していく。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2016/6/9 |
メーカー | プレイ人数 |
ユービーアイソフト | 1~4人 |
■ おすすめポイント!
- 最大8人で楽しめるマルチプレイ
- 広大なヨーロッパを再現したグラフィック
▲物語の舞台は1050年のコンスタンティノープル周辺。主人公の「レオン・ヴァセリオス」が父親からソフィアの領主としての地位を引き継ぎ、徐々に周辺の土地を収めながら領地を発展させていく。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
ウォーハンマー 40,000:メカニカス

【どんなゲーム?】
司祭となり部隊を指揮して戦うターン制タクティカル。戦略が"カギ"となる戦闘を楽しめる作品だ。
(▶詳細記事はこちら)
ジャンル | 発売日 |
---|---|
| 2022/1/27 |
メーカー | プレイ人数 |
Kalypso Media | 1人 |
■ おすすめポイント!
- 「コグニッションポイント」を消費する手に汗握る戦略バトル
- 探索で手に入った装備などを使って更に強くなるやりこみ要素
▲常に状況判断が必要になる戦闘では、一つの行動が部隊の運命を決める。
■ 購入はこちら!
Amazonで詳細を見る
新作ゲームの発売日もチェック!
