ストブル(ゴーストスクランブル)のボス討伐「大尾型カルマ」攻略情報です。入手できる報酬(モンQ・アイテム)や登場するギミック、適正モンQなどを掲載しているので、攻略にお役立てください。
大尾型カルマのステージ情報
ステージ詳細
開催期間 | スクランブルごとの決まった時間に出現 ※スクランブル中出現しない場合あり |
---|---|
推奨戦闘力 | 6800 |
入場条件 | クエストチケット×10 |
ワルQカラー | ホワイト |
タイム | Sランク:3:10 Aランク:4:45 Bランク:6:20 |
初クリア報酬 | オーブ×500 |
クリア報酬 | 強化キャンディM 強化キャンディL 覚醒ソース メガ覚醒ソースW ギガ覚醒ソースW オッカネー |
登場ギミック
ギミック名 | ギミック詳細 |
---|---|
放射器ギミック(カース) | ・触れるとダメージ+カースの状態異常 ・カース耐性で状態異常を軽減・無効にできる。 |
回転柱 | 放射器や通行禁止バーなどと組み合わせられ、ギミックを回転させる。 |
タイマースイッチ | 踏むと対応するギミックが一定時間作動する。 |
パーティ編成
おすすめ編成
ベースモンQ | 編成理由 |
---|---|
ダイヤモンド | 大尾ボスキラーとカース耐性を持つので、攻守に渡って優秀 |
憑依モンQ | 編成理由 |
ユキムラ | 大尾ボスキラーを強化できる |
コタロー | ・カース耐性を強化できる ・ボス討伐の報酬キャラなので育成しやすい |
パンドラ | ・大尾ボスキラーを強化できる ・交換所で入手できるので育成しやすい |
火力編成
ベースモンQ | 編成理由 |
---|---|
アーサー | 大尾ボスキラーを持つので、ボスへダメージを与えやすい |
憑依モンQ | 編成理由 |
ユキムラ | 大尾ボスキラーを強化できる |
フセヒメ | 大尾ボスキラーを強化できる |
アヌビス | 大尾ボスキラーを強化できる |
防御編成
ベースモンQ | 編成理由 |
---|---|
アベル | ボム耐性とカース耐性を持つので、道中からボス戦まで安定して戦える |
憑依モンQ | 編成理由 |
フレイヤ | ・ボム耐性を強化できる ・低レアなので育成しやすい |
チョハッカイ | ・ボム耐性を強化できる ・ボス討伐の報酬キャラなので育成しやすい |
クラマテング | ・カース耐性を強化できる ・低レアなので育成しやすい |
エリア1の攻略
カースを解除して戦おう
左右にあるタイマースイッチを踏むと放射器が停止するので、ワルQと戦う前に踏んでおこう。
植栽の間で反射させよう
Qショットは植栽の間で撃つことで、弾を反射させて効率良くワルQを倒すことができる。
エリア2の攻略
片方のスイッチを解除しよう
2箇所にあるタイマースイッチを踏むと、それぞれ対応した放射器がオフになる。片方のスイッチを踏むだけで、戦えるスペースは十分にできる。
弱点はジャンプ攻撃後に出現
弱点はジャンプ攻撃後に出現するので、ショットスキルとフラッシュを一気に当ててダメージを与えよう。
HPを緑ゲージまで削ると最終エリアへ移動
カルマのHPを緑まで削ると、自動的に最終エリアへ移動となる。
Tips! | HPは紫色と水色の2ゲージ削ると緑になる。 |
---|
エリア3の攻略
エリア3は2パターン
パターン1
中央に回転する放射器(カース)が設置されている。スイッチは2箇所に設置されているが踏むのはどちらか片方にし、残る1つの放射器を避けながら戦おう。
パターン2
エリアの左右に放射器(カース)が設置されている。スイッチが二箇所に設置されているが両方を踏む必要はなく、片方を踏めば戦闘するスペースは十分確保できる。
行動は3パターン
薙ぎ払い
尻尾を折りたたむ予兆の後、前進しながら尻尾を薙ぎ払う。予兆が見えたらボスの横方向へ大きく移動しよう。
前方爆発
ジャンプして首を縦に振る予兆の後、赤い円が表示された場所が爆発する。予兆が見えたらボスの横方向に移動しよう。
ジャンプ攻撃
首を下げる予兆の後、バスターの位置へジャンプ攻撃を2回する。予兆が見えたら同じ場所を通らないように移動しつづけ、2回のジャンプをやりすごそう。
サンダーやショットスキル主体で倒そう
エリアには障害物がなくQショットの反射を狙えない。サンダーを付与して戦うか、着弾式やバスター中心に発動するショットスキルだと効率的にダメージを与えられる。
ログインするともっとみられますコメントできます