Amazonプライム感謝祭でセール対象のタブレットを紹介している記事です。
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
プライム感謝祭タブレット一覧
Xiaomi タブレット Redmi Pad SE 4GB+128GB

11インチの大画面は90Hzの滑らかな表示に対応しており、動画視聴やウェブサイトの閲覧がとても快適です。4つのスピーカーによるサウンドも迫力満点。2万円前後でこのエンタメ性能は驚きで、「コスパ良く大画面を楽しみたい」という方におすすめです。
Xiaomi タブレット Redmi Pad 2 4GB+128GB ラベンダーパープル

Redmi Pad SEから一歩進んだ、より快適な処理性能が魅力のモデルです。動画視聴などの基本的な用途はもちろん、少し負荷のかかるアプリや日々のマルチタスクもスムーズにこなせます。エンタメも仕事も、一台でバランス良く快適に使いたい、という方におすすめできる万能タブレットです。
Samsung Galaxy Tab S10 FE

高性能モデルの良いところを受け継いだ、非常にバランスの取れた一台です。付属のSペンと美しい有機ELディスプレイで、イラスト制作から勉強、動画視聴まで、あらゆる場面で活躍してくれます。
Xiaomi Pad 7 8G+128G

コスパ最強で、パワフルな性能が魅力です。高リフレッシュレートの滑らかなディスプレイは、特にゲームや動画視聴で真価を発揮します。エンタメをとことん楽しみたいなら、これを選んで間違いありません。
Lenovo Chromebook クロームブック Duet 11

キーボードとスタンドカバーが付属しているので、購入してすぐにノートPCのように使えるのが大きな利点です。起動が速く軽快なChromeOSは、レポート作成や調べ物といった学習・作業用途にぴったりです。
Galaxy Tab A9+(Wi-Fiモデル)|グラファイト

手頃な価格で信頼のGalaxyブランドを体験できるモデルです。画面を3分割して「ながら作業」ができるなど、便利な機能が満載。家族みんなで使うリビング用のタブレットとしてもおすすめできます。
Amazon Fire HD 10 インチ タブレット

Prime VideoやKindleといったAmazonのサービスを大画面で楽しむなら、こちらの商品がおすすめです。難しい設定は一切不要で、圧倒的なコストパフォーマンス魅力。エンタメ専用機として割り切って使うのに最高の相棒です。
Amazonプライム感謝祭とは
Amazonプライム感謝祭が2025年10月7日〜10月10日の期間で開催されます。本セールは「プライムデー」「ブラックフライデー」と並び、年に3回ある大型セールです。
生活用品からゲームソフト/ゲーミングデバイスがかなり安く買えるため、何でもいいので欲しいものがある方はチェックしておきましょう。
先行セール | 2025年10月4日(土) 00:00 〜10月6日(月) 23:59 |
---|---|
本セール | 2025年10月7日(火) 00:00 〜10月10日(金) 23:59 |
ポイントアップキャンペーンも実施中
Amazonプライム感謝祭の期間中は、もらえるポイントがアップするキャンペーンも実施中です。
参加方法 | |
---|---|
① | キャンペーンページからエントリーボタンをクリック |
② | キャンペーン期間中に合計10,000円(税込)以上のお買い物をする ※ポイントアップキャンペーン対象商品を合計10,000円以上購入すると、100,000ポイント当たるチャンスもある大抽選会に自動でエントリーします |
③ | セール終了後、40日間程度でポイントが付与される |
その他注目ゲーミングデバイスまとめ
① | ▼ゲーミングマウス・キーボード |
② | ▼ゲーミングモニター・モニターアーム |
③ | ▼ゲーミングイヤホン・ヘッドセット |
④ | ▼その他 |
ゲーミングマウス・キーボード




ゲーミングモニター・モニターアーム




ゲーミングイヤホン・ヘッドセット



その他





ログインするともっとみられますコメントできます