ドラクエビルダーズ2(DQB2)のレア鉱石「オリハルコン」の効率的な取り方や使い道を掲載。オリハルコンの必要数や、探し方などを掲載しています。

オリハルコンの効率的な取り方
そざい島:ヤミヤミ島で入手
毒沼の中にある黒い岩石から回収できる

オリハルコンは毒沼の中にある黒い岩石から入手できる。1ブロックにつき1つだけ入手可能。たくさん欲しい場合は島を一度出よう。
オリハルコン集めを効率的にするコツ
周囲の毒沼を汲んでから手に入れる
オリハルコンを入手する際は、先に周囲の毒沼をかわきのつぼで汲もう。そうすることで、オリハルコンを目視で採掘できるようになる。
オリハルコンにチェックをつけない
リストのオリハルコンだけにチェックをつけない状態にすると、やまびこのふえでオリハルコンのみをサーチできる。採掘の効率を大幅にアップ可能。
オリハルコンの作成使い道と必要数
【最優先】ビルダーハンマー作成に使う

オリハルコンが手に入ったら、ビルダーハンマーの作成に使おう。硬い素材を壊せたり、植物などをそのまま採取可能になるので、優先して入手したい。
オリハルコンの必要数と使い道
作成できる装備 | オリハルコン必要数 |
---|---|
ビルダーハンマー | 3個 |
おうじゃのけん | 3個 |
はかいのつるぎ | 2個 |
ロトのつるぎ | 3個 |
ひかりのよろい | 2個 |
あくまのよろい | 2個 |
やいばのよろい | 2個 |
オーガのたて | 1個 |
しにがみのたて | 1個 |
合計必要数 | 19個 |
ビルダーズ2その他のおすすめ記事
ドラクエビルダーズ2のストーリー攻略
ストーリー攻略一覧![]() | 1章「からっぽ島」 ▶攻略チャート ▶全体マップ |
![]() | 2章「モンゾーラ島」 ▶攻略チャート ▶島のマップ |
![]() | 3章「オッカムル島」 ▶攻略チャート ▶全体マップ |
![]() | 4章「かんごく島」 ▶攻略チャート |
![]() | 5章「ムーンブルク島」 ▶攻略チャート ▶全体マップ |
![]() | 6章(最終章) ▶攻略チャート |
![]() | ▶クリア後の要素 ストーリーをクリアしたらこの記事をチェックしよう。 |
ログインするともっとみられますコメントできます