ビルダーズ2(DQB2)の「モンゾーラ島」のマップ記事です。全体マップや入手できるアイテム、素材、出現モンスターやビルダーパズルの場所・解答を掲載しています。ドラクエビルダーズ2の「モンゾーラ島」の全てがここにあります。

目次
モンゾーラ島の全体マップ

モンゾーラ島のおすすめ狩場
【素材集め】拠点から北西のキメラ
全体マップの位置

拠点から北西、画像の★の位置の岩場に複数体のキメラが出現する。回復アイテムである「やく草」の素材を落とすので、2章の序盤の段階で大量に倒しておきたい。

▲2〜3体のキメラが出現するので、やく草集めに最適。
【レベル上げ】北東のおおなめくじ

拠点から北東に進むと、おおなめくじが大量に出現する場所に到着する。1体につき5EXPも入手できるので、序盤のレベル上げ場所として最適。
レベル上げの効率的なやり方モンゾーラ島のパズルの場所と解き方
モンゾーラ島のパズル一覧【10箇所】

①本拠地から北の洞窟内

本拠地から北にある洞窟内のパズル。洞窟の入り口は、パズルの東方向の崖下にある。水源の後ろの白いブロックを壊していけばクリア可能。もしくは、ビルダー装備の「かわきのつぼ」で水を注げばクリア。
②北東の海辺洞窟内

ブロックの欠けた場所を埋めればクリア。入り口が海に面した洞窟の中にあるので、見逃さないようにしよう。
③海辺の崖下

崖を下った海辺にあるパズル。上にある泥を壊し、水を流し入れればクリア。かわきのつぼがある場合は、パズルに水を注ぐだけでもクリア可能。
④本拠地から真東

本拠地から真東に進んだ場所にあるパズル。泥ブロックを壊せばクリアとなる。
⑤本拠地から南

本拠地から最も近い位置にあるパズル。左右のブロックの高さを揃えればクリアとなる。
⑥ハーゴン協会西の崖下

⑥番のパズルは、ハーゴン教会から西に進み、崖から降りた場所にある。一番下のフロアまで水を流せばクリア。
⑦ハーゴン協会西の海辺

スライムの口元を揃えよう
2体のスライムが描かれた大きなパズル。近くに落ちている2つのブロックを使い、左のスライムの口元を右側と同じにすればクリア。
⑧マップ南東の崖上

マップ南東の崖上にあるパズルは、大きな正方形を作ることでクリアとなる。パズル上に落ちているレンガブロックを移動させればOK。
⑨マップ南東の崖下

マップ最南東にあるパズルは、夜光草を緑の地面に置くことで解ける。パズルの周囲に夜光草が生えているので、遠くから持ってくる必要はない。
⑩南西の孤島

南西の孤島にあるパズル。泥ブロックを壊し、かわきのつぼで水を注げばクリアとなる。
モンゾーラ島で入手できる主な素材・アイテム
入手できる素材と入手方法
素材 | 主な入手場所 |
---|---|
草原の素 | アローインプ |
小麦のタネ | ぐんたいアリ |
編集中 | 編集中 |
編集中 | 編集中 |
ビルダーズ2その他のおすすめ記事
ドラクエビルダーズ2のストーリー攻略
ストーリー攻略一覧![]() | 1章「からっぽ島」 ▶攻略チャート ▶全体マップ |
![]() | 2章「モンゾーラ島」 ▶攻略チャート ▶島のマップ |
![]() | 3章「オッカムル島」 ▶攻略チャート ▶全体マップ |
![]() | 4章「かんごく島」 ▶攻略チャート |
![]() | 5章「ムーンブルク島」 ▶攻略チャート ▶全体マップ |
![]() | 6章(最終章) ▶攻略チャート |
![]() | ▶クリア後の要素 ストーリーをクリアしたらこの記事をチェックしよう。 |
ログインするともっとみられますコメントできます