チームアップから抜けられなくしたり、プロフィールを隠したりとか、本当に馬鹿だな。ナムコの金魚のフン。減給処分にしろよこいつら。ヒロアカという作品がなければ商売さえできない無能弱者だぞ?サービス権限他の部署に移せよ。
バンダイナムコエンターテインメントから発売のPS4,Switch,Xbox One,PC対応ゲームソフト『僕のヒーローアカデミア ウルトラランブル』は、24人で行う基本プレイ無料の対戦アクション。
本作は、『僕のヒーローアカデミア』のキャラクター「緑谷出久」や「爆豪勝己」といった個性豊かなキャラクターを操作して三人一組×8チームの中でチャンピオンを目指していく。
各キャラクターには"個性"と呼ばれる技が3種類存在し、ステージ上で技カードやレベルアップカードといったアイテムを取ることによって威力などが強化できる。
従来のバトロワと異なるところは、仲間の技カードを集めることによってチームの強化もはかれるため、連携が必須となる新感覚の対戦アクションだ。
▲個性豊かなキャラクターと共にチャンピオンを目指せ!
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 3点
感情移入 2点
ゲーム性 3点
「ヒロアカ」おなじみである雄英高校の生徒やプロヒーローの先生、敵対するヴィランなどさまざまなキャラクターで3人チームを組み、対戦を楽しめる作品です。
原作が好きな方にとって憧れ(?)のUSJ(ウソの災害や事故ルーム)でプレイヤーまたはCPUと戦うことができ、テンションが上がりまくりでした。
キャラクターごとに「個性技」があり、飯田天哉の「エンジン」や、八百万百の「創造」など、誰もが1度はやってみたいと夢見るような技で実際に戦えるので、「ヒロアカワールド」に没入しながら遊べる作品です。
PvPの対戦ゲームではあるものの、操作方法が比較的シンプルで直感的にキャラクターを動かせるので、初心者でもとっつきやすい印象でした。
相手を倒す際に「とどめ攻撃」がうまく決まるとちょっぴり迫力のある演出が見られて達成感を味わえます。
ガチャのあるゲームでは、好きなキャラクターが思うように獲得していけないなどの心配がありますが、本作は1日3回まで未所持のキャラクターを使用できるので、始めたての方でも安心してプレイできるでしょう。
また、ガチャを引くことでキャラクターのコスチュームや試合中に行えるリアクション「アピール」、ボイスなどを獲得できる収集要素もあるので、本作を続けていくほどに充実していくのも嬉しいポイントです。
戦闘狂の方はランクマッチやイベントをこなしてプレイを極めていくのがよし、キャラ愛にあふれる方はフリーマッチでカジュアルに遊びつつボイスなどを集めていくもよし。
その人に合ったいろいろな楽しみ方ができるのが本作1番の魅力だと感じました。
コンテンツ量 3点
自由度 3点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 3点
感情移入 2点
敷居の低さ 4点
僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLEをプレイしたユーザーのレビュー。
ホークソやねじれちゃんゲーなのがホークソ弱体化でマシになった。梅雨ちゃんや拳藤をもっと強くして欲しい感がある
コントローラーのエイムアシストもっと弱くしても良いと思う。作品自体は面白いからそこら辺調整をしてほしい。
ヒロアカが好きでこのゲーム始めたけど、キャラクターや個性技セットをガチャ運がない限り使えない。一応キャラクターチケット(?)でキャラクターを持ってなくても。新キャラなら一回は遊べるが。個性技セットに関しては一回すら遊ばしてくれない。相手の弱点もわからないまま一方的に殴られ続ける。ガチャ運がいい人だったら数連でキャラクターが出て、しかもコスチュームを狙う余裕すらできる。でも、自分のように、相澤130連エンデヴァ200連(天井)トゥワイス200連(天井)とか、最高に運が悪ければおしゃれする余裕すらなくなる。ただこの作品自体はおもしろいからそれを直せば文句なしの神ゲーになれる。
ただただしびれや凍結の後に発生する隙を短くしてほしい
ゲーム性は悪くないが、バグや動きの重さが多くストレスを受ける。バトル以外でも。(特にスイッチ)それが理由で負けても、補填や改善の姿勢、謝罪すらない。(謝罪は幼稚園児でもできる)シーズンを経るたびに悪化していて、バグ等の問題は増えるばかり。問題やそれに被害を受けたプレイヤーそっちのけで新要素追加し、更に問題が増える繰り返し。プレイヤー同士でプロフィールを見れなくするなど、奇行も目立つ。運営は自分達さえ良ければプレイヤーがどうなろうがいいらしい。その上、謝罪がないのが人としておかしい。一般的なゲームは補填はない場合でも謝罪はある。問題の改善もある。例えばポケモンなどはリリースから約1日でバグなどの問題に対処している。私の友達はガチャで強キャラを引き、喜んでいたがバグやラグでで5人がこのゲームをやめた。ヒロアカの話もこのゲームのストレスを思い出し、しなくなってしまった。このゲームを始めた人はよっぽどこのゲームを好きにならない限り、課金はしないほうがいい。後悔する。掲示板でもよくバグなどの問題について、運営への批判が目立つ。このゲームは運営の姿勢が一番問題だ。