『雑談→バックパックバトル
→ちいかま(嫁)とAPEX→カカロットDLCやる』
(12:39~)
https://twitch.tv/kato_junichi0817
バンダイナムコエンターテインメントより発売の『ドラゴンボールZ カカロット』。
本作は、世界的人気を誇る『ドラゴンボール』の世界観で展開されるアクションRPGだ。
ゲームは、アニメ『ドラゴンボールZ』の物語が追体験できる内容となっており、アニメでお馴染みの名場面が再現されているほか、本作で初めて語られるシーンも盛り込まれている。
圧倒的ボリュームと新しいビジュアルで描かれる『ドラゴンボールZ』の世界を満喫できる作品だ。
2024年5月23日にはSteamでの日本配信が開始した。
アニメさながらのグラフィック表現で、「悟空」の物語を完全再現。
▲もちろん、ムービー中はフルボイス。悟飯の危機をピッコロが身体を張って守るシーンは、何度見ても感動できる。
▲下級戦士である悟空とサイヤ人のエリートであるベジータの闘い。強敵と闘う中で成長していく、悟空とその仲間たちの物語を楽しめる。
▲ムービーの中でも、特に注目したいのは必殺技のシーン。ド迫力な演出は、画面に食い入るように見てしまう。
▲赤い線の部分に到達するとメインストーリーが進行するが、それまでは自由にフィールドを探索可能。ストーリーの進行状況で操作キャラクターは入れ替わる。
▲フィールドでは釣りや果物採取などの素材を収集可能。釣りはちょっとしたミニゲームになっている。
舞空術で空を飛ぶ爽快感、ド派手な演出で繰り広げられるドラゴンボールらしいハイスピードなアクションはじめ、まさに“悟空の世界を追体験”できる作品です。
ストーリーの再現度も高く、美麗なアニメーションかつフルボイスでよみがえる名シーンの数々は、原作ファンなら興奮すること間違いなし。
ただアクション要素が大味すぎて戦闘がワンパターンになってしまい、進めるうちにどうしても作業感がでてきます。
細かなテクニックなどを要求される場面も少ないので、1つのアクションゲームと考えると少し物足りなさは感じます。
あとはロード時間が長く、マップ移動の際やムービーからフィールドアクションへの切り替わり時などで毎回20秒ほどのロードが入り、テンポの悪さを感じる場面が結構多いです。
他にも気になる点はいくつかありますが、トータルで見ると原作ファンの方であれば十分に楽しめる作品かと思います。
コンテンツ量 4点
自由度 3点
ソーシャリティ 3点
BGM 3点
グラフィック 3点
感情移入 3点
ゲーム性 3点
コンテンツ量 4点
自由度 3点
ソーシャリティ 3点
BGM 3点
グラフィック 3点
感情移入 3点
敷居の低さ 4点
ドラゴンボールZ KAKAROTをプレイしたユーザーのレビュー。
大好き
PS4とスイッチでもかかろっとでたー!!
普通に楽しい
カカロットになれた!
セーブ間違えて昔のにしてスーパーサイヤ人ゴットなくなった運営さんストーリーに分けてセーブさせろ