真・三國無双 覇のおすすめ設定と設定の変更方法です。画質のおすすめ設定や操作のおすすめ設定について掲載。真三國無双覇おすすめ設定を調べる際にお役立てください。
画質に関するおすすめ設定
おすすめ設定一覧
| 項目 | 低負荷 | 高画質 |
| 画質 | 低~中 | 高 |
| フレームレート制限 | 30fps | 60fps |
| テクスチャ品質向上 | 固定 | 追従 |
| アンチエイリアス | 固定 | 追従 |
画質は端末に合わせて

画質の項目は端末のスペックに合わせて設定しましょう。端末のスペックに余裕があれば、より高い画質を選択するのがおすすめです。
フレームレートは60fpsがおすすめ

フレームレートは、60fpsに設定すると画面がよりスムーズに動きます。基本的に60fpsがおすすめですが、非常に負荷がかかりやすい項目なので、画面がカクつく場合画質を下げて60fpsに設定しましょう。
画質重視なら30fpsに設定
画質重視で遊びたい場合、30fpsに設定して画質設定を高に設定すると高画質で負荷を抑えることができます。動作の状態に合わせて設定しましょう。
追従よりも固定がおすすめ

テクスチャ品質向上とアンチエイリアスの項目は、画質設定が高の場合のみ追従が選択可能になります。負荷が大きくなりやすい項目なので、基本的には固定にしておくのがおすすめです。
操作や戦闘時のおすすめ設定
おすすめ設定一覧
| 項目 | おすすめ設定 |
| 戦闘中の文字 | 追従 |
| 状態異常ヒント | 追従 |
| 仮想スティック位置 | 追従 |
| 兵士HP表示 | 追従 |
| ボタン表示 | 追従 |
| カメラ移動タイミング | 常時 |
| 解除方法 | 長押し |
| 目標選択優先度 | 距離 |
| ロックオン中のガードカメラ | 固定 |
| ロックオン中の攻撃方向 | スティック方向※好みで |
| カメラ速度 | 好みで |
| カメラ距離 | 100 |
各種表示設定は追従がおすすめ

各項目を追従に設定すると基本的に常に表示される設定になります。特にロックオン設定のボタン表示などは追従に設定しておくのがおすすめです。
ロックオンの解除方法は長押しがおすすめ

ロックオンの解除方法は、長押しに設定しておくといつでもロックオンの解除がしやすくなるためおすすめです。
カメラ距離は100になるほど視野が広がる

カメラ距離は100になるほどカメラ距離が離れて視野を広げることができます。基本的に最大設定の100がおすすめです。
設定の変更方法
メニュー下部の歯車マークから

設定の変更はメニュー下部の歯車マークから行うことができます。画面右下の四角のマークからメニューを開き、下部の歯車マークをタップしましょう。
戦闘中の変更は不可
戦闘中は設定の変更ができません。ストーリーなどの戦闘に入る前に設定を確認しておきましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます