絆対決の攻略と報酬

0


x share icon line share icon

【真・三國無双 覇】絆対決の攻略と報酬

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【真・三國無双 覇】絆対決の攻略と報酬

真・三國無双 覇の絆対決の攻略と報酬です。絆対決の解放条件や攻略ポイントについて掲載。真三國無双覇絆対決を調べる際にお役立てください。

目次

絆対決とは?

絆の武将同士で戦い順位を競うコンテンツ

真・三國無双 覇の絆対決は城主レベル80で解放され、絆が発生する武将の2人~5人組同士で戦い、順位を競うコンテンツです。順位が上がると、その絆の武将の片などを入手できます。

人数はタブで切り替え可能

2人・3人・5人ごとに絆があり、絆対決画面上部にあるタブを切り替えることで変更可能です。

毎日5回まで無料で挑戦できる

絆対決は毎日5回まで無料で挑戦可能です。5回挑戦した後は、最大20回まで元宝10個で挑戦回数を購入して挑戦することもできます。

絆対決の攻略ポイント

自分より戦力が低い相手を選ぼう

絆対決の相手は自分で選ぶことができます。自分よりも戦力が高い相手は、戦力が赤くなっているため、赤くなっている相手は避けましょう。戦力の低い相手がいない場合は、リスト更新をタップするのがおすすめです。

武将の戦力を上げよう

絆対決では総戦力ではなく特定の武将の戦力のみで戦うため、その武将の強化がもっとも重要です。レベルや武器、戦魄だけでなく星レベルや騎乗馬などもしっかり強化して挑戦しましょう。

▶強化の優先度まとめ

絆対決の報酬

元宝や武将の片を入手

絆対決では、到達した順位に応じて元宝や武将の片を入手できます。絆に応じた武将の片を入手できるため、星レベルを上げたい武将がいる絆を優先するのがおすすめです。

二人組絆対決の報酬一覧

第1位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第2位元宝×300
第3位銅雀幣×760
第4位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第5位元宝×200
第6位銅雀幣×680
第7位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第10位元宝×180
第15位銅雀幣×600
第30位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第50位元宝×150
第70位銅雀幣×520
第100位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第200位元宝×120
前1%銅雀幣×440
前2%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前4%元宝×100
前7%​銅雀幣×360
前9%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前14%元宝×80
前19%銅雀幣×280
前24%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前39%元宝×50
前50%銅雀幣×200

三人組絆対決の報酬一覧

第1位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第2位元宝×400
第3位銅雀幣×1140
第4位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第5位元宝×300
第6位銅雀幣×1020
第7位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第10位元宝×250
第15位銅雀幣×900
第30位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第50位元宝×200
第70位銅雀幣×780
第100位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前1%元宝×180
前2%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
銅雀幣×660
前5%元宝×150
前7%銅雀幣×540
前10%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前15%元宝×120
前20%銅雀幣×420
前25%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前40%元宝×80
前50%銅雀幣×300

五人組絆対決の報酬一覧

第2位元宝×500
第3位銅雀幣×1620
第4位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第5位元宝×400
第6位銅雀幣×1460
第7位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第10位元宝×380
第15位銅雀幣×1300
第30位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
第50位元宝×350
第70位銅雀幣×1140
第100位武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前1%元宝×300
前2%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
銅雀幣×980
前5%元宝×280
前7%銅雀幣×820
前10%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前15%元宝×250
前20%銅雀幣×660
前25%武将の片(武将の品質によって個数は変動)
前40%元宝×200
前50%銅雀幣×500

銅雀幣も集められる

順位が前50%以上になると銅雀幣を入手できます。順位がついていない絆であれば1回挑戦して勝利するだけで50%以上に入れる可能性が高いため、順位がついていない絆で優先して挑戦するのもありです。

銅雀幣は商店で片と交換可能

銅雀幣は商店の「銅雀商店」で武将の片と交換可能です。購入制限はありますが、SSR武将の片も交換できるため、大量に集めて毎日交換しましょう。

真・三國無双 覇の関連リンク

▶真・三國無双 覇攻略トップに戻る

おすすめ記事

最強キャラ(武将)ランキング最強キャラランキングアカウント連携方法アカウントの連携方法
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
キャラ(武将)の入手方法キャラ(武将)の入手方法
シリアルコード一覧シリアルコード一覧名前変更のやり方名前変更のやり方
強化方法まとめ武将の強化方法まとめ おすすめ設定と変更方法おすすめ設定と変更方法
この記事を書いた人
三國無双 覇攻略班

三國無双 覇攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]CMGE./Tciplay Interactive entertainment/コーエーテクモゲームス
[記事編集]GameWith
▶真・三國無双 覇

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング
初心者攻略
初心者おすすめ記事
システム解説
戦闘・操作
コンテンツ攻略
武将強化
キャラ(武将)
夏侯惇曹操
許褚張郃
郭嘉張遼
夏侯淵典韋
甄姫蔡文姫
徐晃曹丕
王異曹仁
陸遜周瑜
孫権孫策
太史慈孫堅
練師黄蓋
孫尚香小喬
趙雲張飛
黄忠関羽
龐統魏延
馬超月英
諸葛亮鮑三娘
劉備星彩
関平
夏侯覇郭淮
司馬昭
袁紹祝融
張角貂蝉
呂布
掲示板
×