PS4 プレイステーション4の総合情報サイト
『ボイスオブカード ドラゴンの島』発売日や価格など最新情報まとめ
PS4 Switch PC アプリ
2021年10月28日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『ボイスオブカード ドラゴンの島』発売日や価格など最新情報まとめ

最終更新 :
Voice of Cards ドラゴンの島のキービジュアル

『ボイスオブカード ドラゴンの島』の発売日や価格、予約情報や購入特典など最新情報を紹介!ゲームシステムについても紹介しているので『Voice of Cards ドラゴンの島』について知りたい方はぜひご覧ください。

目次

Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

最新作『できそこないの巫女』発売決定!【注目!】

関連記事
『ボイスオブカード できそこないの巫女』のメインビジュアル
『ボイスオブカード できそこないの巫女』発売日など最新情報まとめ
Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

『ボイスオブカード』の発売日はいつ?価格は?

『Voice of Cards ドラゴンの島』の発売日は2021年10月28日(木)。価格は、通常版が3,200円(税抜)、DLCセット版が3,960円(税抜)、限定版が9,700円(税抜)だ。

新作ゲームの発売日もチェック!

GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。

GameWithのSwitch発売日カレンダー
GameWithのPS5発売日カレンダー
GameWithのPS4発売日カレンダー
GameWithのPC発売日カレンダー

本作をプレイした感想は?

Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

『ボイスオブカード』の予約/特典情報

予約特典は、カードの裏面を変更できる「金竜の紋章模様」、コマを伝統工芸品に見立ててデザインされた「伝統工芸品のコマ」が受け取れる。

■「金竜の紋章模様」

Voice of Cards ドラゴンの島 予約特典 金竜の紋章模様

▲「藤坂公彦」氏が描き下ろしたデザインの「金竜の紋章模様」。

■「伝統工芸品のコマ」

Voice of Cards ドラゴンの島 予約特典 伝統工芸品のコマ

▲「伝統工芸品のコマ」。

e-STORE限定の特装版

Voice of Cards ドラゴンの島 特装版の画像

製品版に加えて、イラストが描かれた「アートブックレット」、インテリアとしても使える「メタルカードセット」が付いた特装版も発売されるぞ。

■予約はこちら!

Switch版PS4版
Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

無料体験版が配信中!

Voice of Cards ドラゴンの島 デモ版の画像

2021年9月24日(木)より、本作の無料体験版が配信された。

体験版では、"製品版より前の物語"が描かれているので、気になっている人は是非遊んでみよう。

■無料体験版のダウンロードはこちら!

My Nintendo StorePS Store
Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

『ボイスオブカード』とは?

▲本作のトレーラー映像。

スクエニ新作の"カードを使ったRPG"が登場!

スクウェア・エニックスから発売のゲームソフト『Voice of Cards ドラゴンの島』は、剣や魔法、想像力を使ったRPG

本作は、自称勇者がドラゴンを討伐するというストーリー。登場人物やバトル、フィールドなど、ゲームの全てがカードで構成される新感覚のジャンルとなっている。

プレイヤーはコマを使い冒険を繰り広げるため、RPGというジャンルながらもボードゲームで遊んでいる気持ちになれる作品だ。

Voice of Cards ドラゴンの島 主人公たちの画像

▲本作の登場人物はカードで描かれている。

Voice of Cards ドラゴンの島 バトルシーン

▲バトルももちろんカード。攻撃力はダイスの出目によって決まっていくぞ。

Voice of Cards ドラゴンの島 フィールド画像

▲プレイヤーは中心にあるコマを動かすことにより、物語が進行していく。今までのRPGを覆すような体験ができるだろう。

Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

『ボイスオブカード』の基本情報

発売日

PS4: 2021年10月28日

Switch: 2021年10月28日

PC: 2021年10月29日

アプリ: 2023年3月23日

会社

SQUARE ENIX

ジャンル ベーシックRPG
対応ハード PS4 / Switch / PC / アプリ
タグ
価格
PS4 : 3,200円(税抜)
Switch : 3,200円(税抜)
PC : 3,200円(税抜)
アプリ : 1,727円(税抜)
最大プレイ人数
1人
Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

波乗りのバルドのプロフィール
波乗りのバルド
人生から波乗りとゲームが無くなったら戦闘力0になるライター。生まれて初めてプレイしたゲームは『ラチェット&クランク』で、幼稚園生の頃には既に画面にへばり付いてゲームをしていた。
水泳で全国大会出場の経験があったり、趣味がサーフィンだったり「水」と頻繁に関わる人生なのだが、実はゲーム内の水中がめっちゃ怖い。
レビューライター応募バナー
Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

おすすめ作品が一気に見れる!

今後発売の注目作をピックアップ!

Voice of Cards ドラゴンの島

Voice of Cards ドラゴンの島

Steamで詳細を見る

関連記事

PS4の関連記事

スイッチの関連記事

PS5の関連記事

このゲームに関する記事

掲示板

Voice of Cards ドラゴンの島に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 4

ボリューム少ないってのは同意(20時間で完全クリア)だけど、コスパ悪いかっていうと俺はそうは思わなかったわ 雰囲気作りはバッチリだったし密度は濃かった。
もったいなく感じる人はいっそフリーのRPGやった方がいいと思う

名無しのゲーマー 3

1980円ならまぁよかった

名無しのゲーマー 2

3000円は払えないようなクオリティって感じ

名無しのゲーマー 1

Steam産のインディーゲームで良いというか、むしろそっちの方がクオリティを高く感じてしまった。
開発がスマホでも良かったみたいな発言してたけど、ディスガイアはそれで大コケしたしブランドありきであんま盲信したくないから保留しようと思う。

注目のゲームソフト

同じパブリッシャーのゲーム

似ているシステムのゲーム