PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
「EVO Japan 2025」現地レポート!決勝の熱狂と人気ブースの盛り上がりを体感

「EVO Japan 2025」現地レポート!決勝の熱狂と人気ブースの盛り上がりを体感

最終更新 :
MenaRD選手

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

2025年5月9日(金)〜11日(日)の3日間、世界最大級の格闘ゲームイベント「EVO Japan 2025」が東京ビッグサイトで開催された。

『ストリートファイター6』『鉄拳8』などのビッグタイトルが揃い、トッププレイヤーたちの熱戦に日本中の格ゲーファンが熱狂

本記事では、最終日に取材した現地の模様を中心に、「EVO Japan 2025」の熱気をレポートする。

関連記事
EVOJAPAN 2025まとめ
【EVO JAPAN 2025】ルールやタイトル・日程の詳細などまとめ

目次

会場マップ解説!5つの注目エリアをチェック

会場は、メインステージサブステージ企業ブースフリープレイエリアコミュニティエリアの5つのエリアに分かれて構成されていた。

画像

どのエリアにも多くの格ゲーファンが集まり、試合や体験、交流を思い思いに楽しんでいた。

体験・試遊・物販まで!企業ブース最前線レポート

『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』が登場!人気IPの新作格ゲーに注目

企業ブースの中でも特に人だかりができていたのが、『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ブースだ。作品のファンと格闘ゲームファンの双方から注目を浴びていた。

画像

2025年7月17日に発売予定の「HUNTER×HUNTER」の新作格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の試遊をすることができた。

画像

ブースは「対戦コーナー」と「強敵チャレンジコーナー」の2つに分かれていた。また、初期登場キャラクターをすべてプレイ可能だった。

画像

高難易度のCPUに挑戦する「強敵チャレンジコーナー」には、「我こそは!」と意気込む猛者たちが挑んでいた。勝敗が決するたびに、歓声とともにブース全体に自然と熱気が生まれていた。

画像
関連記事
HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ブースを、現地の写真とともに紹介!

「ガンダムEXVS.」シリーズの試遊とミニ大会も白熱

「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト」ブースも大きな盛り上がりを見せた。

画像

1〜2日目は最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 インフィニットブースト』の試遊が行われ、3日目には『オーバーブースト』のミニ大会を開催。

実況・解説を長田ザクさん・みやぎさんが務めており、会場の空気をさらにヒートアップさせていた。

画像

試合の周囲には観客が幾重にも集まり、その熱量は小規模大会とは思えないほど。ファン層の厚さを感じさせるブースとなっていた。

色んなアケコンを見て・触って・使って遊べる

また、格闘ゲーマーに欠かせないアーケードコントローラー、通称アケコンも多数展示・販売。

画像

HORIふもっふのおみせなどのブースでは、最新モデルを実際に試遊台で使用することができ、来場者は真剣な表情で握り心地や操作感をチェックしていた。

画像
画像
画像
画像
関連記事
画像
「HORI」ブース出展の様子を紹介!

各タイトルの限定グッズも豊富に展開

ブースでは、「鉄拳」シリーズ「ギルティギア」シリーズ、といった人気タイトルの限定グッズが並び、特に3日目には売り切れ商品も続出していた。

画像

アケコンにしてもグッズにしても、実際に「見て・触って・試せる」体験は、会場ならではの魅力だ。

画像
画像
画像

誰とでも対戦できるフリープレイエリアの魅力

最終日ということもあり、会場の約3分の1を占めていたのがフリープレイエリア。ここでは『ストリートファイター6』『鉄拳8』をはじめ、さまざまな格闘ゲームを自由にプレイ可能。

画像

自前のアケコンを持参した猛者はもちろん、ライト層や海外からの来場者など、多彩な顔ぶれが初対面でも自然に対戦を始める光景は、格闘ゲームならではの文化を体現していた。

画像

オンライン対戦が当たり前になった今でも、オフラインで“横に並んで戦う”という体験には特別な魅力があると、あらためて感じさせてくれる場だった。

会場全体が一体となった熱狂!メインステージ決勝戦の迫力

イベントのクライマックスを飾ったのは、メインステージで行われた『鉄拳8』と『ストリートファイター6』の決勝戦だ。

画像

『鉄拳8』では優勝したのはKnee選手日本人選手・Pinya選手の活躍にも会場中が沸いた。

画像
画像
関連記事
「Knee」選手
『鉄拳8』部門優勝の「Knee」選手の優勝インタビューはこちら!

『ストリートファイター6』ではMenaRD選手が見事優勝。昨年のEVO JAPAN 2024に続き、連覇となった。

画像
画像
関連記事
「MenaRD」選手
『ストリートファイター6』部門優勝の「MenaRD」選手の優勝インタビューはこちら!

華麗なコンボや巧みな読み合いが繰り広げられるたび、観客席からはどよめきと歓声が湧き上がった。

立ち見エリアはもちろん、後方のフリープレイエリアにまで人があふれ、まさに“会場全体が一つになった”瞬間だった。

画像

まとめ

「EVO Japan 2025」は、格闘ゲームファンにとってまさに“夢のような3日間”だった。トッププレイヤーによる決勝戦から、誰でも参加できるフリープレイエリア、最新作の試遊やグッズ購入まで、どこを切り取っても熱量に満ちていた。

画像

筆者にとって初めてのEVO現地取材だったが、会場に満ちた熱気と、格闘ゲームを愛する人々のパワーに圧倒されっぱなしの一日だった。

その他の新作ゲームもチェック!

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

評価から探す

AIR
AIR
ゲーマー
8
カジュアル
9
MONSTER HUNTER WILDS
MONSTER HUNTER WILDS
ゲーマー
9
カジュアル
9
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧