オクトパストラベラー(OCTOPATH TRAVELER)のプリムロゼ編4章の攻略法を掲載。攻略のコツや入手すべきアイテム、ボス戦もまとめています。オクトパストラベラーのプリムロゼ編第4章の攻略法は、この記事をチェック!
プリムロゼ関連記事
プリムロゼ編4章の攻略チャート
クリアまでの流れ
エバーホルド
1 | マップ上の大劇場(大劇場1)へ向かう |
---|
エバーホルド大劇場1
2 | マップ左から大劇場下層へ |
---|
大劇場下層
3 | エバーホルド大劇場2へ向かう |
---|
エバーホルド大劇場2
5 | 大劇場上層へ向かう |
---|
大劇場上層
6 | 大劇場3へ向かう |
---|
エバーホルド大劇場3
7 | シメオンを倒す |
---|---|
8 | 首筋の男シメオンを倒す |
9 | エンディング |
関連マップ
プリムロゼ編第4章の攻略法とコツ
道中の雑魚敵には剣士がオススメ
道中の雑魚敵は、槍や剣が弱点のモンスターが多い。剣士の「千本槍」や「横一文字斬り」で一掃しよう。
剣士のアビリティについてはこちら雑魚敵は精霊石をよく落とす
道中の雑魚敵は精霊石や精霊石(大)をよく落とす。強力なアイテムなので、この機会に集めておこう。積極的に「盗む」コマンドで入手するのもオススメ。
アイテムの準備をしっかりと
プリムロゼ最終章でのボスとの戦いは連戦となる。途中で街に戻ることができないため、アイテムの準備はしっかりしておこう。
大劇場下層1の宝箱を忘れずに
大劇場下層1のマップには「30000リーフ」「20000リーフ」が入った宝箱がある。忘れずに取っておきたい。
大劇場-下層-のマップはこちら薬師を必ず連れて行こう
ボスのシメオンは沈黙を付与する攻撃が多い。沈黙の全体技もあるため、アイテムで治療するよりも調合の「全体治療(沈黙)」や「霊薬公ドーターの恩恵」に沈黙の治療ハーブを使う形で回復しよう。
薬師のアビリティについてはこちら全体に「健全化」も有効
踊子が「舞踏姫シルティージの囁き」を会得しているなら、「健全化」と組み合わせるのがオススメ。
踊子のアビリティについてはこちらクリアパーティ例
ジョブ | 理由 |
---|---|
踊子 | 「舞踏姫シルティージの囁き」で薬師の技を全体化できて便利 |
神官 | 守護のヴェールと反射のヴェールでダメージを抑えることができる。 |
学者 | 様々な属性を使うことができるので、シメオンの弱点を突きやすい。 |
剣士 | 千本槍でシメオン(1戦目)や道中の雑魚敵のブレイクを狙いやすい |
ボス戦(1戦目)の立ち回りと注意点
ボス情報
シメオン
敵名 | HP | 弱点 |
---|---|---|
シメオン | 64300 | 槍・短剣・杖・闇 |
あやつり人形・父親 | 24483 | 斧・火・雷・光 |
あやつり人形・踊子 | 19785 | 剣・斧・杖・火 |
人形には火属性の全体技が有効
あやつり人形は2体とも火が弱点。そのため、学者の大火炎魔法で効率的にブレイクできる。
1戦目は闇のセレナーデだけ注意
1戦目はそこまで驚異的な技は出てこない。闇のセレナーデだけ全体攻撃なので、HPに気をつけておこう。「シメオンに闇の力が集まる…」の次のターンに「闇のセレナーデ」がくるので、ブレイクさせて阻止しよう。
ボス戦(2戦目)の立ち回りと注意点
ボス情報
首筋の男シメオン(2戦目)
敵名 | HP |
---|---|
首筋の男シメオン | 96450 |
ブレイクさせるたびに弱点が変化
シメオンは、ブレイクから復帰するとシールドポイントが増加し、弱点が変化する。弱点は3パターンあるので、色々な弱点が突けるようなパーティ編成が好ましい。
シメオンの弱点パターン
1 | 剣・短剣・杖・風・闇 |
---|---|
2 | 剣・斧・火・雷・闇 |
3 | 短剣・斧・弓・氷・闇 |
沈黙対策をしっかりと
シメオンは1戦目とは比べ物にならないくらい、沈黙付与の技を使用してくる。薬師の「全体治療(沈黙)」や「霊薬公ドーターの恩恵」でしっかり対策しよう。
薬師のアビリティについてはこちら静寂の旋律の前に回復しよう
シメオンの「静寂の旋律」は、沈黙状態のキャラが多いほど威力が上がる。この技を受ける前に必ず回復させておきたい。
ブレイク後は確定で「静寂の支配」
ブレイク復帰後は、確定で「静寂の支配」がくる。全体に4ターンの沈黙付与を与えるため、食らったら早めに回復させておきたい。
「閉ざされる未来」が厄介
シメオンのHPが半分以下になると「閉ざされる未来」を使用してくる。この技は味方の行動順が見えなくなってしまうため、非常に厄介。使われる前にブレイクさせて阻止しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます