ストブル(ゴーストスクランブル)のコミュニケーションに使用できるmiattoについてまとめています。アカウント作成や操作方法、東京喰種コラボスタンプについて紹介しているのでご活用ください。
miattoとは
最大6人でやり取りをするコミュニティ

miattoのコミュニティは、1チームを最大6人で構成されるメンバーで行われる。ボイスチャットやテキストチャット、画像と文章による「リアル」の投稿もできる。
導入手順
インストール
| ダウンロードリンク(外部サイトへ移動します) | |
| IOSはこちら | Androidはこちら |
各ストアからmiattoをインストールしよう。
アカウントを作成する

AppleID、Googleアカウント、MIXI Mのいずれかからアカウントを作成しよう。
プロフィールを設定する

アカウントを作成したら、プロフィールを設定しよう。アイコンとニックネームを設定することができる。
ホームのマイページから変更可能
アイコンとプロフィールはマイページからいつでも変更可能だ。
基本的な使い方
メンバーの誘い方
ホーム画面で招待をタップ

ホーム画面で「招待する」をタップしよう
QRコードをシェアする

QRコードを画像で保存し、SNSで共有することでメンバーを増やすことができる。
SNSで直接招待する

画面下部の「招待する」ボタンをタップすると、任意のSNSで直接招待することができる。
リアル

画面下部の「リアル」をタップし、プラスボタンをタップすると投稿を作成できる。投稿内容はチームのメンバー同士で共有される。
ゲーム

XFLAG, Inc.からリリースされているタイトルのインストールや、ボイスチャットルームの作成ができる。「遊ぶ」ボタンをタップすると、ボイスチャットルームへ入場する。
ルーム内の機能

| 退出する | ボイスチャットルームから退出する。 |
| マイクON | マイクのON/OFFができる。 |
| 友達を誘う | チームのメンバーを誘える。 |
| ゲーム変更 | 遊ぶゲームを変更できる。 |
ストブルスタンプ
スタンプ一覧
| ストブルスタンプ一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
コラボスタンプ入手手順
「ダウンロードするとスタンプGET」をタップ

フォームにユーザーIDを入力

特設サイトに移動したら、入力フォームに自身のストブルIDを入力し、「スタンプをゲットする」をタップしよう。
| Tips! | ストブルのIDは、ゲームのホーム画面左上のキャラクターアイコンをタップして確認しよう。 |
ログインするともっとみられますコメントできます