0


x share icon line share icon

【Gジェネエターナル】マップイベントVol.2の進め方と報酬【ジージェネレーションエターナル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Gジェネエターナル】マップイベントVol.2の進め方と報酬【ジージェネレーションエターナル】

GジェネエターナルのマップイベントVol.2の進め方と報酬です。ジージェネレーションエターナルマップイベントの開催期間やユニット、キャラ、サポーターを掲載しています。

目次

マップイベントVol.2の開催期間

9/12(金)までの期間限定で開催

GジェネエターナルのマップイベントVol.2が開催!
開催期間~9/12(金)11:59

GジェネエターナルのマップイベントVol.2は、9/12(金)の11:59まで開催されています。マップイベントVol.2では、攻略を進めていくことで「SSRユニット」「SSRキャラ」「SSRサポーター」を入手できるので、忘れずに挑戦しましょう。

遊ぶための条件をクリアしておく

Gジェネエターナルの遊ぶための条件をクリアしておく

マップイベントVol.2を遊ぶためには、メインステージ「機動戦士ガンダム」のステージ14をクリアする必要があります。そこまで難しくないので、未クリアの場合は先にクリアしておきましょう。

前回からの変更点

調整内容
・マップイベントのステージの編成制限ごとに、部隊が保存される機能の追加
・マップイベント全体でのスキップ回数の上限を撤廃
・スコアアタックにて、100000スコア以上獲得したプレイヤー向けのミッションを追加
・マップイベントの達成度に応じたミッションを新たに追加し、達成度100%の報酬にはオプションパーツを追加
・シークレットボスがエリア1、エリア2にそれぞれ2体ずつ登場するようにマス数を増加
・シークレットボスのマス数増加に応じて、獲得できる1マスあたりの「PP」を5に調整
┗※シークレットボスから獲得できるPPの総量の変更はなし
・シークレットボスの初回クリア報酬に「ダイヤ」を追加し、イベント全体で獲得できるダイヤ総量を増加
・各ステージの難易度と推奨戦闘力を上げ、マップメダルの獲得量を増加
・難易度調整に伴い、ブーストアイテムが獲得できるマス数や最大獲得数を増加
・マップメダルの獲得量の増加に伴い、ショップにて交換できるアイテムの種類と総数を増加
・マス解放後の演出の速度を上昇
・その他、各種UIの改修

GジェネエターナルのマップイベントVol.2では、前回から一部の仕様などに調整が入っています。また、ミッション報酬なども追加されているので、一度確認しておくといいでしょう。

マップイベントVol.2の進め方

  1. 出撃制限に合わせてマップを攻略
  2. 挑戦するためにはPPを消費する
  3. ブーストアイテムや固定兵器で強化
  4. マップのエリアボスを撃破
  5. マップメダルをアイテムと交換する

出撃制限に合わせてマップを攻略

Gジェネのエターナルの出撃制限に合わせてマップを攻略
出撃制限のシリーズ&タグ
【シリーズ】
・機動戦士ガンダムZZ
・G GENERATIONシリーズ
【タグ】
・電光石火
・突破力

GジェネエターナルのマップイベントVol.2では、出撃制限に合わせて部隊を編成する必要があります。「機動戦士ガンダムZZ」「G GENERATIONシリーズ」「電光石火」「突破力」が対象になるので、強化を進めて攻略を進めましょう。

出撃制限は部隊1のみ

出撃制限は部隊1のみ

出撃制限があるのは部隊1のみです。部隊2には好きなユニットを編成できるので、育成が進んでいる強力なユニットを編成すればOKです。

▶機体(ユニット)一覧

挑戦するためにはPPを消費する

挑戦するためにはPPを消費する

各マスには「バトル」「ブースト」「補給基地」「アイテムボックス」などがあり、挑戦するためには普段使用するAPの代わりに専用アイテムであるPPを消費する必要があります。PPは時間経過で回復するほか、CAPITALショップでPPパックを購入することもできます。

PPパックは毎日購入する

PPパックは毎日購入する

CAPITALショップで購入できるPPパックは、毎日各1回購入することができるので、基本は毎日交換するのがおすすめです。

▶金策(キャピタル稼ぎ)の効率的なやり方

シークレットボスの初回報酬でも入手できる

シークレットボスの初回報酬でも入手できる

PPは、シークレットボス挑戦時にシークレットバトルの発生条件を満たしてクリアした際の初回報酬でも入手することができます。ただし、シークレットボスは非常に強力なので、シークレットバトルの発生条件を満たしてクリアできるように戦力を整えてから挑戦しましょう。

ブーストアイテムや固定兵器で強化

アイテム詳細
ブーストの画像ブースト・対象のシリーズやタグの効果を強化
補給基地の画像補給基地・PPを入手
固定兵器の画像固定兵器・隣接したバトルマスをランダムに1つ撃破(コンプリート)
アイテムボックスの画像アイテムボックス・アイテムを入手
┗ダイヤ
┗プレミアムガシャチケット
┗マップメダル

マップに配置されたブーストアイテムを獲得することで、特定のシリーズやタグを持つユニットを強化することができます。また、固定兵器も配置されているので、駆使することで攻略しやすくなります。

マップのエリアボスを撃破

マップのエリアボスを撃破

マップにはエリアごとにエリアボス登場し、撃破することでマップを更に進んでいくことができます。イベントを進めていくことで、SSRサポーターやSSRキャラクターを獲得でき、サポーターの限界突破も最大まで行うことができます。

マップメダルをアイテムと交換する

マップメダルをアイテムと交換する

マップイベントVol.2ではステージやミッションのクリアでマップメダルを入手できるので、必要数入手できたらショップでアイテムと交換を進めましょう。とくに、ショップには武装強化パーツURやSP化チップ、プレミアムガシャチケットなどもあるので交換必須です。

マップメダルのおすすめ交換優先度

アイテム必要枚数
交換回数
おすすめ度
ハヤト・コバヤシ&アウドムラハヤト・コバヤシ&アウドムラ×16,500
(合計3回)
★★★
追加装甲SSR(電光石火)追加装甲SSR(電光石火)×11,000
1回
★★★
プレミアムガシャチケットの画像プレミアムガシャチケット×1500
10回
★★★
武装強化パーツURの画像武装強化パーツUR×1500
1回
★★★
SP化チップの画像SP化チップ×102,500
5回
★★★
ユニット強化データSSRの画像ユニット強化データSSR×5100
30回
★★
キャラクター強化データSSRの画像キャラクター強化データSSR×5100
30回
★★
サポーター強化データSSRの画像サポーター強化データSSR×5100
30回
★★
武装強化パーツ【ビーム射撃】SSRの画像武装強化パーツ【ビーム射撃】SSR×1200
20回
★★
武装強化パーツ【物理射撃】SSRの画像武装強化パーツ【物理射撃】SSR×1200
20回
★★
CAPITALの画像CAPITAL×2,00050
50回
★★
武装強化パーツ【ビーム射撃】SRの画像武装強化パーツ【ビーム射撃】SR×1150
20回
・・
武装強化パーツ【物理射撃】SRの画像武装強化パーツ【物理射撃】SR×1150
20回
・・
武装強化パーツ【ビーム射撃】Rの画像武装強化パーツ【ビーム射撃】R×1100
20回
・・
武装強化パーツ【物理射撃】Rの画像武装強化パーツ【物理射撃】R×1100
20回
・・
武装強化パーツ【ビーム射撃】Nの画像武装強化パーツ【ビーム射撃】N×150
20回
・・
武装強化パーツ【物理射撃】Nの画像武装強化パーツ【物理射撃】N×150
20回
・・
ユニット強化データSSRの画像ユニット強化データSSR×5250
制限なし
・・
キャラクター強化データSSRの画像キャラクター強化データSSR×5250
制限なし
・・
サポーター強化データSSRの画像サポーター強化データSSR×5250
制限なし
・・
CAPITALの画像CAPITAL×2,000100
制限なし
・・

マップイベントVol.2の報酬

  1. キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)
  2. エルピー・プル
  3. ハヤト・コバヤシ&アウドムラ

キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)

GジェネエターナルのキュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)
入手方法
・エリア2のエリアボス撃破

GジェネエターナルのマップイベントVol.2では、SSRユニット「キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)」を入手することができます。

▶キュベレイMk-2(エルピー・プル専用機)まとめ

エルピー・プル

Gジェネエターナルのエルピー・プル
入手方法
・エリア2のエリアボス撃破

GジェネエターナルのマップイベントVol.2では、SSRキャラ「エルピー・プル」を入手することができます。

▶エルピー・プルの評価とスキル・アビリティ

ハヤト・コバヤシ&アウドムラ

Gジェネエターナルのハヤト・コバヤシ&アウドムラ
入手方法
・エリア1のエリアボス撃破
・エリアボス撃破後にショップで交換
┗マップメダル×1,500(1回目)
┗マップメダル×2,000(2回目)
┗マップメダル×3,000(3回目)

GジェネエターナルのマップイベントVol.2では、SSRサポーター「ハヤト・コバヤシ&アウドムラ」を入手することができます。

▶ハヤト・コバヤシ&アウドムラの評価と性能

関連リンク

▶攻略トップに戻る

イベント

リセマラ

最強ランキング

データベース

おすすめ攻略情報

招待コード

この記事を書いた人
Gジェネエターナル攻略班

Gジェネエターナル攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Bandai Namco Entertainment Inc.
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ジージェネレーションエターナル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ
イベント
最強
その他のランキング
射撃値格闘値覚醒値
機体(ユニット)
UR一覧SSR一覧
SR一覧R一覧
URユニットの評価
キュベレイ(ZZ版)(EX)フルアーマーZZガンダム(EX)
モンスターブラックドラゴン(EX)劉備ユニコーンガンダム(EX)
バンシィ・ノルン(EX)マスターガンダム(EX)
サイコ・ザク(EX)フルアーマーガンダム(EX)
Hi-νガンダム(EX)フォースインパルスガンダム(EX)
デスサイズヘル(EX)ビルドストライク(EX)
試作2号機(EX)シャア専用ザク2(EX)
Zガンダム(EX)ジ・O(EX)
ストライクフリーダム(EX)ジャスティス(EX)
フェニックス(EX)エクシア(EX)
ガンダム(EX)サザビー(EX)
Ez8(EX)ストライカー(EX)
ルシーニュ(EX)νガンダム(EX)
ユニコーン(EX)ナラティブ(EX)
クロスボーン(EX)フリーダム(EX)
バルバトス(EX)エアリアル(EX)
タグ別
主人公ライバル
キャラ(パイロット)
UR一覧SSR一覧
SR一覧R一覧
URキャラの評価
ハマーン・カーンジュドー・アーシタ
モンスターブラックドラゴン劉備ユニコーンガンダム
リディ・マーセナス東方不敗マスター・アジア
ダリル・ローレンツイオ・フレミング
アムロ攻撃型シン・アスカ
デュオレイジ
アナベルシャア(ORIGIN)
カミーユパプテマス
マーク刹那
アムロ耐久型逆シャア
シローツルギ
アスナアムロ支援型
バナージヨナ
キンケドゥキラ
三日月スレッタ
サポーター
UR一覧SSR一覧
SR一覧
URサポーターの評価
ブライト(ホワイトベース)フラウ
ファヘンケン
ビーチャレイン
リリーナティファ
マリューバルトフェルド
スメラギマリナ
オルガクーデリア
ミオリネラクス
ベルトーチカエイパー
ノインブライト(ラー・カイラム)
クローディアキョウジ・カッシュ
騎士アムログレミー・トト&サンドラ
お役立ち情報
招待コード
×