0


x share icon line share icon

【Gジェネエターナル】パーティ編成のコツとおすすめ【ジージェネレーションエターナル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【Gジェネエターナル】パーティ編成のコツとおすすめ【ジージェネレーションエターナル】

Gジェネエターナルのパーティ編成のコツとおすすめです。ジージェネレーションエターナルパーティ編成の初心者編成やオート編成を掲載。パーティ編成にお役立て下さい。

目次

パーティ編成のコツ

  1. ユニットタイプの役割を把握しよう
  2. 相性の良いキャラ(パイロット)を編成
  3. サポーターでステータスを大幅アップ
  4. 前衛と後衛の配置を調整
  5. 地形での移動力半減に注意
  6. おまかせ編成は非推奨

ユニットタイプの役割を把握しよう

タイプの確認

ユニットには「攻撃型」「支援型」「耐久型」の3種類のタイプが存在します。パーティを編成する際は、タイプごとの役割を考慮したバランスの良い編成が重要になってきます。

タイプごとの役割と特徴

タイプ役割/特徴
攻撃攻撃型・火力を出すメインアタッカー
・高いパワーの武装を持っている
支援支援型・支援攻撃やデバフなどの役割を持つ
・デバフの武装を持っている
耐久耐久型・支援防御で味方を守る
・攻撃力減少や機動力減少の武装を持っている

相性の良いパイロットを編成しよう

格闘値が高い

メイン武装に合わせたステータスのキャラを編成することで、ダメージが大きく変わります。例えば、「射撃」の武装をメインで戦うユニットには、「射撃値」、「格闘」の武装なら「格闘値」のステータスが高いキャラを編成するようにしましょう。

サポーターでステータスを大幅アップ

サポーターの画像

サポーターのリーダースキルの対象のキャラは、ステータスが大幅にアップします。リーダースキルの対象となったユニットは、全てのステータスを20%前後も上昇させることができます。

前衛と後衛の配置を調整しよう

配置の画面

編成画面で初期配置を調整することができます。格闘主体の近接ユニットや耐久型ユニットは前衛に起き、ビーム主体の遠距離ユニットや支援型ユニットは後衛に配置するなど調整しましょう。

地形での移動力半減に注意

移動力の違い

地形適正を持たないユニットを編成すると、移動力が50%減少します。足並みを揃えて進むことができなかったり、1ターン中にできることが減るので、地形適正の不一致には注意しましょう。

おまかせ編成は非推奨

おまかせ編成の画像

Gジェネエターナルでは「おまかせ編成」が可能ですが、前述のユニットとキャラ相性などを考慮しないため非推奨です。おまかせ編成でも勝てるうちは良いですが、勝てなくなったら手動で編成を調整してみましょう。

パーティ編成のおすすめ

周回する場合は攻撃型特化がおすすめ

周回編成

周回する場合は攻撃型特化の編成にし、素早く敵ユニットを撃破できるようにしましょう。

チャンスステップ2個持ちのキャラがおすすめ

チャンスステップ(CS)を2個持つキャラを編成すれば、1ターンに最大3回行動が可能なため、複数体の撃破が狙うことができます。

MAP武装を活用しよう

マップの武装

MAP武装はマップ上の複数の敵に攻撃することができる武装です。周回において効率よく敵を倒すことができるので、余裕があればMAP武装を持つユニットも育成しておきましょう。

高難易度はタイプバランスを考慮

バランスの良い編成例

難易度が高いステージに挑む場合は、火力を底上げする「支援型」や攻撃型を守る「耐久型」も編成して、長期戦に備えましょう。

アタッカーにはスウェイ持ちのキャラがおすすめ

高難易度などの強い敵が出現する場合には攻撃を1度だけ100%回避できる「スウェー」を持つキャラを編成するのがおすすめです。

おすすめの編成バランス

攻撃攻撃型支援支援型耐久耐久型
2~3体1~2体0~1体

おすすめの編成は攻撃型を2~3体入れ、それを支援するように支援型1~2体、耐久型を0~1体入れましょう。手持ちの育成状況に応じて調整するのがおすすめです。

関連リンク

▶攻略トップに戻る

リセマラ

最強ランキング

データベース

おすすめ攻略情報

招待コード

この記事を書いた人
Gジェネエターナル攻略班

Gジェネエターナル攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Bandai Namco Entertainment Inc.
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ジージェネレーションエターナル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ
最強
一覧記事
UR機体一覧URキャラ一覧
URサポーター一覧SSRサポーター一覧
機体(ユニット)
フェニックス(EX)エクシア(EX)
ガンダム(EX)サザビー(EX)
Ez8(EX)ストライカー(EX)
ルシーニュ(EX)νガンダム(EX)
ユニコーン(EX)ナラティブ(EX)
クロスボーン(EX)フリーダム(EX)
バルバトス(EX)エアリアル(EX)
キャラ(パイロット)
マーク刹那
アムロ(初代)逆シャア
シローツルギ
アスナアムロ
バナージヨナ
キンケドゥキラ
三日月スレッタ
サポーター
ブライトフラウ
ファヘンケン
ビーチャレイン
リリーナティファ
マリューバルトフェルド
スメラギマリナ
オルガクーデリア
ミオリネ
お役立ち情報
招待コード
×